• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Manちゃんの愛車 [ダイハツ ハイゼットトラック]

整備手帳

作業日:2022年1月24日

トランスミッタ追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
①キーを抜き取る。
②バッテリーのマイナス端子または、レシーバのコネクタを外す。
③全てのドアを閉める。
④バッテリーのマイナス端子または、レシーバのコネクタを取り付ける。
※バッテリーのマイナス端子を外してる時間は10秒くらいでOK。
⑤15秒以内に登録するトランスミッタの「UNLOCK」を5秒以上押す。
※応答作動として自動的に「LOCK→UNLOCK」と作動する。
⑥応答作動後、5秒以内にトランスミッタの「UNLOCK」を1秒以上押す。
※登録完了の応答作動として、自動的に「LOCK→UNLOCK」と作動する。
※追加になるので時間を空けずに続けて⑤・⑥を作業し、完了。

トランスミッタなんて探すのが面倒なのでバッテリーのマイナス端子で対応すれば5分もかかりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HSPイグニッションコイル

難易度:

ガス漏れでヌレヌレなので修理

難易度:

ドラレコの本体をまたまた移動しました。

難易度:

26%スモークフィルム

難易度:

天井にガーゴネットを装着してみた

難易度:

車検でした

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13年こえたからやけど、72,000円が12,900円に!高すぎるやろ‼️」
何シテル?   05/11 07:50
最近はマイペースですが、ヨロシクお願いします。 基本【Do It Yourself】です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
仕事用です。 サンバートラック(スーパーチェージャー)からの乗り替えです。 比べちゃい ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
久しぶりのTOYOTA(普通車)です。 勿論、仕事でも使うので荷物が積めるのが条件ですの ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
なんで?あえて5MTが欲しいのか・・・・(謎) 5MTなのでシートカバーすら純正外はあ ...
ダイハツ アトレーワゴン ダイダイ (ダイハツ アトレーワゴン)
「弄らない」約束で購入したけど… ンなこたぁ出来るかい(笑) あくまで仕事用。 見かけな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation