• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2024年05月09日 イイね!

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(決勝日編)

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(決勝日編)2日目決勝日。

朝早く起床して、6時頃に宿を出発しました。

コンビニで調達してから、山道を走ってサーキットに向かいました。晴れていたこともあり、富士山がこの日も凄く綺麗でした🗻



現地に到着し、ブースを周ってたら懐かしのS14シルビアがあったので、思わず撮りました📸



その後もブースを転々としました。













スポンサーステージも行きました。



















一通り撮り終わって、パドック側に移動。
ピットウォークが10時過ぎに開始なので、直ぐに行けるようにしました。























前日に尾根遺産を全撮していたので、ピット側に行き、眠眠打破などの試供品を受け取りました。

そして25ピットに。









ピットウォーク終了後は、パドック側でオールドライバーズアピアランスをスマホで現地視聴。ウォームアップ走行を経て、グリッドウォークに行って来ました。時間が短いので、尾根遺産撮りつつも急いで25号車のグリッドまで行きました💦





















で、ようやく25号車のグリッドに到着💦









一通り撮り終わったあと、直ぐに撤収の笛の音が聞こえたので、パドック側に退場しました。ここまで20分ほどしか経ってません😅

13:30に決勝がスタートし、しばらくはそのままパドック裏で観戦。



その後仲間と別れて、各コーナーの撮影行脚に行って来ました!

















今回は前回の岡山とは違い、3時間制のレースでした。

序盤にGT300マシンのトラブルによるFCYや、ラスト周回でGT500のマシンが、パンクによるトラブルは出ましたが、それ以外では大きなクラッシュもなく、25号車も無事最後まで走り抜きました!

昨年の8/6の炎上事故以来の富士で、始まる前は最後まで走り抜けるか心配でしたが、杞憂に終わりました😌

レースが終わってホームストレート上に各マシンが並び、観客が思い思いに各マシンを撮影したりしてました。







しばらくサポーター仲間で固まってマッタリしていたら、パドックからドライバーや土屋監督が来て、少しの間話してました。

イベントも全て終了。



後は帰宅するだけですが、GWの富士は毎年帰宅が大変です。当面の間出られないので、19:30頃まで駐車場で仲間とマッタリしてました😌



お昼抜きで撮影に没頭した事もあり、もうお腹が空きまくっていたので、1000円のカツカレーを買いました🍛美味しかったなぁ😋

その後ナビをセットして、ひたすら一般道で帰りましたが、到着時間が延びに延びて、約4時間半かけて深夜0時過ぎにようやく帰宅できました💦



これでGT富士の遠征が終了しました。
次戦は6/1・2の鈴鹿になります。

約1ヶ月空きますが、その前にD1開幕戦で今週末に滋賀県奥伊吹に行って来ます!
ついでにお城も見に行く予定です🏯
Posted at 2024/05/10 00:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(予選日編)

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(予選日編)5/3(金)・4(土)に、富士スピードウェイにて行われたSUPER GTの第2戦に行ってきました!

GWということもあり、前日の仕事終了後に準備して直ぐに出発。



深夜1:30頃に到着しました。



先に到着していた仲間達と合流し、少し話したあと仮眠を取りました😴

翌朝起床して、まずはコンビニで買ってあったもので朝ご飯。富士山が綺麗に見えました🗻



早速オープンピットに向かいます。



オープンピット終了後は、グラスタ側の各ブースを周りつつ、尾根遺産も撮影📸





ブースで貰ったノンアルを呑みながら、芝生エリアで練習走行を観てました。



その後はピットウォークに参加♪



















































岡山の予選日の時は、ホームストレート側が開放されなかったので、ほとんど撮れませんでしたが、今回はちゃんと開放されたので、伸び伸びと撮影出来ました📸もちろんレースクイーン全撮りです✌

ピットウォーク終了後、再び芝生エリアに戻って予選を観てました。結果25号車は23位スタートとなりました。

予選終了後、土屋監督のトークショーを仲間と一緒に見ました。



その後、仲間の車に相乗りして宿に向かいました。直ぐにお風呂に入って汗を流したあと、途中スーパーで食材を買い集めていたので、それで翌日の完走を祈って乾杯🍻しました。











翌日も出発が早いので、早めに就寝しました😴

決勝日編に続く。
Posted at 2024/05/09 11:15:27 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2024年06月17日09:51 - 21:44、
254.21km 4時間40分、
1ハイタッチ、バッジ43個を獲得、テリトリーポイント420ptを獲得」
何シテル?   06/17 21:46
アウトランダーPHEV2代目。初代のCW5Wから数えると3代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 21 22232425
26 2728293031 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
この車でライフスタイルが一変しました!(^O^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation