• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2023年11月30日 イイね!

86/BRZレース最終戦に行って来ました

86/BRZレース最終戦に行って来ましたスーパー耐久最終戦から2週間後の26(日)に、86/BRZレース最終戦を観に行ってきました。

6時頃に家を出て、一般道走行で8時前にサーキット着。



停める所がフリーだったので、思い切ってこちらに停めてみました♪

グラスタ側の売店で朝御飯を食べようと思ったのですが、まだ準備中だったので、クレインズガーデン側にあるフレンチドッグさんで食べました😋



しばらくKYOJO CUPやインタープロトなどの撮影をして、チームサムライのテントに向かいました。

行く途中に謎のゆるキャラと遭遇(笑)



テント前に到着。


しばらくサポーター仲間とマッタリして、出走準備の為、マシンがテント前から移動して...



普段のレースでピットウォークなどで待機する場所にマシンを待機。











時間が来たので、グリッドに行きました。
ポールポジションなので、グリッド前で撮影。







そしてレーススタート!





スタートで少し出遅れてしまい、しばらくは2位のポジションを守ってましたが、4周目で3位に後退。ただ、10周目のラストまでずっとその位置をキープしていました。

今回のレースでは3位だったものの、ポイントの通算がトップだったので、無事クラブマンクラスのシリーズチャンピオンを獲得しました!

表彰台前に行き、尾根遺産撮影📸



謎のゆるキャラは、すぐ近くにいました(笑)



そして表彰式🏆🍾









お次は、同じ86/BRZレースのプロクラス。

クラブマンクラスがタイヤがワンメイクに対して、プロクラスはタイヤがマルチメイクになります。

こちらは松井宏太選手のお兄さん、松井孝允選手が出場。

コース入場前のフォト。




グリッドにて。





近くに尾根遺産もいたので、ちょっと撮影📸



グリッドウォークが直ぐに終わったので、そのまま撮影の為、ピットビルの屋上に行きました。



グリッドは9番手からのスタート。

ただ、このあと思いもよらぬ展開になりました。

何とファーストラップで赤旗になり、中断となりました💦



何があったのかしばらく分からなかったのですが、観客が屋上の端の方に集まっていたので、行ってみると...







何と複数のマシンがクラッシュしていました😱

そしてこのクラッシュで、残念ながら松井孝允選手の86も巻き込まれてしまい、リタイアとなりました😔







エアバッグも出てしまい、マシンは全損になったそうです😣

金曜日に専有走行した時は、兄弟でトップタイムを叩き出して、良い流れでイケると思っていたので、残念な形で終わりました。

これだけ激しいクラッシュでしたが、怪我もなく無事で本当に良かったです!

一旦テント前まで戻り、しばらく宏太選手がインタビューを受けたりなどしていました。

その後表彰式が始まるので、サポーター一同でクリスタルルームに行きました。













賞金とトロフィーとスパルコのゲーミングチェアが記念に贈られました。



余談ですが、このゲーミングチェア、完成品のまま渡されたので、このままレース関係者のコンパクトカーの荷室に入れられてました。よく入ったなぁ😅

このあと再びテント前に戻り、後片付けが始まりました。マシンも車検を終えて戻ってきたので、みんなで入れ替わりに記念撮影📸



左から土屋武士監督、松井宏太選手、松井孝允選手。

画像ブレブレですが、ノンアルのシャンパンもおすそ分けして貰いました🍾



この後片付けも一段落した所で一旦解散し、自分はサポーター仲間と一緒にグラスタ側に行き、荷物を車に置いてからスタンドでインタープロトを観戦していました。

これで年内のレース観戦は全て終了しました。

レース観戦後に別の所に行ったり、翌日車検なども受けたので、次のブログで書いていきます。
Posted at 2023/11/30 23:58:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月29日 イイね!

スーパー耐久2023最終戦に行って来ました

スーパー耐久2023最終戦に行って来ましたバーベキューの翌日は、富士スピードウェイで行われたスーパー耐久最終戦に行って来ました!

朝6時過ぎに出発して...





8時過ぎに到着。



まず真っ先に向かったのはこちらでした。













色んなお宝が出品されていました。

お近くのブースでは...



撮影会やってました♪

ステージでもイベントやってました😊



そうこうしている内に、ピットウォークの時間が迫ってきたので、並びに行きました。
















































尾根遺産以外では、



みきゃん。



モリゾウ選手こと豊田章男トヨタ会長。



ROOKIE RACING。



SUPER FORMULAとSUPER GTの2冠を達成した、宮田莉朋選手。

などを撮影しました。

一通り撮影が終わり、小腹が減ったので肉フェス会場に。



美味しゅうございました😋
 
次はマシンの撮影の為に移動。最初は行きやすいアドバンコーナーで撮影📸















次はダンロップコーナー付近の直線で撮影。











そしてもう一度アドバンコーナー付近に戻って撮影。















レース終盤にグランドスタンドに行き、







花火も打ち上がっていました🎇

ポディウムに上がったドライバーさん達を撮りました。











色んなイベントがあって、すごく充実した1日でした!

この2週間後に再び富士スピードウェイに行きました😅

次のブログは、86/BRZレース最終戦編です。
Posted at 2023/11/29 11:27:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月28日 イイね!

約4年振りのオフ会に行ってきました!

11日の土曜日。

本来はD1に行く予定でしたがチケットが取れず、ちょうどオフ会の皆さんの日程が11日に集中していたので、予定を合わせて参加して来ました。

朝はゆっくりと6時頃に出発。

途中のPAで軽くナポリタンパンを食べて...



まずは集合場所に到着。



そこから続々とメンバーが集まり、計7名揃った所でキャンプ場に向かいました。

テント設置から始めて、その後火起こし。



食材や器具は各メンバーが持ち寄ってました。
私はお菓子系を持って行きました。





















この他にも燻製器を使って、ポテトチップスの燻製も初体験♪ちょっとキャンプに興味を持ったかも?😲

4年振りという事もあって、近況など話しながらマッタリと夕方まで過ごしました😊

メンバーによってはそのまま泊まりもいましたが、翌日レース観戦のチケットを買っていたので、名残惜しくもキャンプ場を後にしました。

休みの関係で会えないメンバーもいたり、2日目は浜名湖SAで売っているという、美味しいハンバーグも食べたそうです。

食べたかったなぁ😭

帰りはSAによりつつも、自宅まで直帰しました。





いつもの遠征より早めの帰宅でした。

翌日にスーパー耐久最終戦を観に、富士スピードウェイまで行って来ました!

スーパー耐久最終戦に続く。
Posted at 2023/11/28 12:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月23日 イイね!

SUPER GT 2023 Rd8 GRAND FINAL 決勝日編

SUPER GT 2023 Rd8 GRAND FINAL 決勝日編決勝日当日は、朝5時過ぎに宿をチェックアウトして、駐車場で準備してから出発しました。



途中で給油して、7時前にはサーキットに到着。



南ゲートが満車の為、北ゲートから初めて入りました。



専用のバスでゲートまで向かい、
到着後、入場待ちの長蛇の列に並びました。





まずはZENTブースに行きました。













その後サポーター仲間と合流して、近くでARTAのステージイベントをやっていたので、遠目から撮影。





終わったあと、こちらの直ぐ近くを通ったので、思わず撮りました📸



この日のピットウォークは、少し早めの9:20からだったので、列を真上から見下ろせる建物の屋上で待機してました。



この日のピットウォークでは、こんな感じで撮れました📸























































ピットウォークが終わって、休憩がてらピザを頼んでみました。





美味しゅうございました😋♪

休憩を取り終わり、ピットウォーク時に待機していた建物の屋上に行きました。

F2戦闘機のデモ飛行をしばらく撮りました。









そのままグリッドウォークが始まるまで待機。























5号車の所ではドライバーの松井孝允選手を中心に撮りました📸









グリッドウォークが終わり、第2コーナー付近が撮影出来る場所までサポーター仲間と向かいました。

























レース終盤では、クラッシュしたマシンも撮れました。



レースも残り3周の所で、トップを走っていたGT500の号車がまさかのスピンをしてしまったりと、波乱な展開でした!

最終的にGT300は、52号車埼玉トヨペットGREEN BRAVEが初のチャンピオンを獲得。



ホームストレート上には、激戦をくぐり抜けたマシン達が並んでました。



GT500のNSXは、今戦でラストラン。
来年からCIVICになります。










38号車ZENTの周りは、多くの人が撮影していました📸







ふと足を止めたのが18号車。







25号車の支援ステッカーが貼られていました😀

過去に25号車がクラッシュした際に、18号車のパーツを譲り受けた事もあり、これは嬉しかったですね。

その後表彰式が始まりました。







藤井マリーさんから目線ゲット♪



他の選手も続々とステージに集まりました😊

















毎年選手達からホームストレート上でプレゼントが投げ入れられるのですが、先にフライングしちゃう選手もいました(笑)



GT500優勝コンビと、GT300優勝コンビ。



GTA坂東代表からご挨拶がありました。
観戦に対してのお礼、燃料やタイヤなどのカーボンニュートラル対策等話されていましたが、印象に残ったのは音のあるレースを今後もしたいという事でした。



シリーズチャンピオンの表彰式。





GT500優勝チーム36号車au Tom's GR Supra。
左から伊藤大輔監督、坪井翔選手、宮田莉朋選手。



トークがあまり得意でないのか、坪井選手の話が途中でグダグダになりました😁

SUPER FORMULAと2冠の宮田選手は、来季から海外でのレースがメインになるので、空いたシートに誰が乗るのか?オフシーズンも楽しみです♪




GT300優勝チーム52号車埼玉トヨペット Green Brave。
左から吉田 広樹選手、川合 孝汰選手、青柳浩監督。

表彰式が終わり、立川選手が手を振りました。



そしてラストに華やかなくす玉が割られて終了しました。







これで全8戦の今季GT観戦は終了です。

この場に25号車がいなかったのと、姉妹チームの244号車も同じ日に火災でレース撤退をしてしまい、一抹の寂しさはありました。

この翌週にスーパー耐久に行ったのですが、そこで僅かながらグッズを買って、支援に協力しました。

来季の開幕戦で、復活した25号車を是非見てみたいと思います。

Posted at 2023/11/23 15:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年11月22日 イイね!

SUPER GT 2023 Rd8 GRAND FINAL 予選日編

SUPER GT 2023 Rd8 GRAND FINAL 予選日編11/4・5の土日に、SUPER GT最終戦の観戦でもてぎに行ってきました!

深夜0:30頃出発して、3時過ぎに到着。





そのまま朝まで仮眠を取りました😴

朝になったので、サーキット内に入ります。





サポーター仲間の差し入れをつまみながら、サーキット内をブラブラ♪



この日の朝は写真のように霧が凄くて、F4もいつもならとっくにスタートしている頃ですが、危ないのでディレイになっていました。

ピットウォークが始まるまで、ここでGTマシンの練習走行を観たり撮ったりしてました。

ピットウォークの始まる少し前に列に並ばず外で待機。列が切れたあたりで入場しました。

2000年全日本GT選手権/GT500年間チャンピオンのカストロール無限NSXが、ピットウォーク入場時に飾ってありました。


ここからは尾根遺産♪










この日はピットロードのみオープンだった為、激混みで歩くのも大変でした。尾根遺産の写真も上の5枚だけしか撮れてません😅

そのピットウォークの途中で、38号車立川選手の引退セレモニーが行われました。

















ピットウォークが終わってから、サポーター仲間が抽選に当たって、記者会見体験などに行っていたので、自分はしばらく付近をブラブラしてました。



そこからメインスタンド側に移動し、ブリジストンブースでトークショーを観ました♪



F4を挟んでノックアウト予選が開始。
Q1・Q2まで見た後、この日泊まる宿に向かいました。





着替えてシャワー浴びて一休みした後、こちらの居酒屋に行きました🍺









美味しゅうございました😋

食べ終わってからは直ぐに宿に戻り、翌日早めの出発なので、床に就きました😴

決勝日編に続く。

Posted at 2023/11/22 17:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「冷蔵庫を10何年振りに買い替えました♪」
何シテル?   08/08 10:46
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 21 22 232425
2627 28 29 30  

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation