• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2024年05月27日 イイね!

今年もスーパー耐久24時間レースに行ってきました

今年もスーパー耐久24時間レースに行ってきましたここ数年、毎年行っているスーパー耐久24時間レースに行ってきました!

今回は仕事の関係で日曜日だけ休みが取れたので、色々と事前に準備してました。



左が前回のD1遠征まで使っていたEM1X。

結露により残念ながら壊れてしまったので、今回新型のOM1MarkⅡを導入しました。縦位置撮影も頻繁にやるので、グリップも追加したら似たような格好に😅

洗濯などの家の家事で遠征準備に少し時間がかかってしまい、深夜0時半過ぎに出発しました。









着いてから夜の撮影をしようと思ってましたが、雨が降っていたので今回は朝まで休むことにしました😌

翌朝。



仲間と一緒にグランドスタンド側に向かいました。



早朝で若干肌寒かったこともあり、ラーメンで身体を暖めました🍜


メインステージ前に行き、みんなでラジオ体操をやり、MCさんの私物ゲット大会などを経て、スポンサーステージが始まりました♪























9時過ぎにスポンサーステージが終わり、しばらく各ブースを周りました。



















グラスタから離れて撮影ポイントに行き、各マシンの撮影をしました。











ある程度撮影して、此方のブースへ。



お団子でひと休み😌



レースは15時までやっているので、今回は此方に足を運びました。



SHADE RACING ファクトリーです。
早速中に入りました。



















一通り見終わったあと、お隣の建物に足を運びました。













ここで小一時間休憩😌
眠気を催したので、しばらくマッタリしました。



隣りの建物に向かい、貴重なパーツを見たり触ることが出来ました。







ここから更に別の施設へ。





この施設に来るのは2回目です。
一通り撮影していきました📸

















一通り撮り終わって、お昼にしました。



ナポリタンにチーズをトッピング🍝
美味しゅうございました😋

施設を出てシャトルバスに乗り換えてグラスタ前に再び来ました。

ちょうどスーパー耐久のイメージユニットSwishのライブをやっていたので、ちょいと撮影📸





そこから間もなく仲間と合流。
最後にホームストレート側に行き、そこでラストまで撮影しました📸



レースが15時に終わり、渋滞を考慮して表彰式は見ずにサーキットを出ました。

まずは充電の為、近くの道の駅に。





お土産も買った所で、温泉に行きたかったので箱根方面へ。





此方の施設で温泉に浸かり、マッサージも受けて癒やされました♨😌

その後真っ直ぐ自宅へ帰りました。





5月のサーキット遠征も色々と充実して、走行距離も1000km超えました😅

今日から5連勤挟んで、今度はGT鈴鹿遠征行ってきます!
Posted at 2024/05/27 17:22:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(最終日観光編)

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(最終日観光編)遠征最終日は観光dayなので、少しゆっくり目に起床😌



格安のビジネスホテルに泊まったのですが、何と無料朝食も付いてきました😲
前日食べ過ぎたので、少し控え目に😅

雨の中10時頃に宿を出発。
市内にある大垣城に行きました。



駐車場の位置関係から、裏口っぽい所から入場。







外側を一通り見て中に入りました。

























見終わったあとは次のお城に向かいました。
その前に...







友達の情報で、こちらの店で水まんじゅうを初めて頂きました♪とても美味しゅうございました😋

それからしばらくドライブして到着。





岐阜城です。

こうして見るとかなり高い位置にあるのが分かります。この後にロープウェイを使って、険しい山を上りました





乗り場に向かう途中でリスに遭遇🐿





ロープウェイ駅に到着。
城はまだまだ上にあります💦
雨でぬかるんでいるので、慎重に上っていきました。



















城から少し離れた場所に資料館があったので、行ってみることに。











俳優さんそっくりの像や、衣装、小道具、信長の野望のイラストを作成している、作者さんの描き下ろしなどがありました。小規模ながらも見ていて面白かったです♪

ロープウェイ乗り場に戻る途中に展望台があり、ちょっと寄り道。





その後、併設されているリス園に行きました🐿













癒やされました😊

せっかく岐阜に来たので、ご当地グルメを何か食べたいなと思いましたが、そんなにお腹も減っておらず、軽く麺類で済ませようと思い、行ったのがこちらです。





岐阜タンメン初体験♪🍜
美味しゅうございました😋

その後は高速に乗り、真っ直ぐ帰宅することに。



帰り際、そのまま帰っても良かったのですが、念の為中井PAで休憩😌





豚肉🐽カレーうどんがこの日の最後の食事でした。

そしてこの時の走行距離が50000km目前になっていたので、いつもより少し手前で高速を下りました。







久し振りにキリ番撮れました♪
その後まもなく自宅に到着し、遠征終了しました😌





充実した3日間でした♪

今月の遠征はS耐24時間ですが、日曜日だけ観に行く予定です。

さて、その撮影用のカメラ...
後日ブログに上げます!
Posted at 2024/05/22 15:39:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月22日 イイね!

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(二日目編)

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(二日目編)二日目朝。



5時に起床して、6時過ぎにホテルを出発しました。



途中ガソリン給油して、朝7:30頃に到着。
メチャ霧が濃い😅









開会式が始まり、



























開会式終了後単走が始まり、しばらくしてから雨が降り始めました☔



















撮影機材をビニールで守りながら撮影していきます。













そしてこの最後のRX7の撮影が、現カメラでのラスト撮影になってしまいました...



午前中の撮影が終わって一旦車内に戻り、しばらく休憩😌



午後に入っても雨は降り続いている状況で、再びカメラのスイッチを入れようとしたら...

一瞬画面が点いてすぐに消える状況💦

バッテリーを抜いたり、レンズを付け直してもダメ...

ヤラカシました😣

結露が発生したらしく、完全にカメラが起動できなくなりました😥

とりあえずiPhoneでの動画撮影に切り替えて、セミファイナル前から10個ほど動画を撮影しました📱

決勝を最後まで見てから急いで駐車場に戻り、この日泊まる宿に向けて出発。



初めて岐阜に宿泊しました。

かなりお腹も減っていたので、ホテル近くのホットモットでお弁当を購入。



メガカットステーキ弁当とビールで晩御飯。
美味しゅうございました😋

翌日は観光dayなので、ゆっくり目に出かける事にしました。

最終日編に続く。
Posted at 2024/05/22 08:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年05月21日 イイね!

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(初日編)

GT遠征のあとはD1遠征に行ってきました(初日編)GT富士遠征からちょうど1週間後、奥伊吹で開催されるD1GPを観に行くため、3連休取って遠征してきました。

日を跨ぐ前にどうにか出発。



養老SAまで約350kmをノンストップで走行しました😌



売店を物色して、



朝ご飯用に食べ物を補給♪



SAを出発して、朝5時頃に伊吹の道の駅に到着。1時間ほど休憩を取り、6時を回った所で一旦ルートを逆に戻って、ファミマで買い足し。チーム関係者やRAもいました😲

そして奥伊吹の会場に到着。
電子チケットを提示してパンフを貰いました。



駐車場に到着して、開場まではまだ時間があったので、車内で寛いだり練習走行を撮影しました📸



8:30にゲートがオープン。
各ブースを周りました。









何かカクカクした車があるなあと思ったら、スタリオンでした!



そしてこちらのSUNOCOブースでグッズを購入♪



新作Tシャツを買いました。
その後指定席に移動しました。





開会式のあと、単走が始まりました。









シルビア 86 スープラがD1の主力車種ですが、異端だったのがマッド・マイク選手の操るRX3ワゴンでのドリフトでした。

長年D1観てきましたが、ワゴンでのドリフトは多分日本では初めてだと思います。写真では伝わらないのですが、ロータリーエンジンの音が、車好きにとってはたまらなかったです😊

単走が終了してしばらくしてから、スポンサーステージが始まる為、ステージ前で待機。

































スポンサーステージ終了後に一旦車内に戻って、コンビニで調達した食料でお昼ご飯を食べて休憩😌

セレモニーウォークに向けて列で待機中に、GTの観戦仲間二人とバッタリ遭遇😲
土曜日だけ観戦しにきたとのこと。
しばらく談笑して別れたあと、セレモニーウォークに行きました。









































30分ほどでセレモニーウォークが終わるので、一通り撮ったあと少し早めに抜けました。

そして次は追走がいよいよスタートとなります。

















追走を一通り撮ってる間に、ホテルチェックインの時間が刻々と迫ってきたので、最後の追走を観たあと、直ぐに会場を抜けて駐車場まで戻りましたが...

駐車している車と車の間隔が狭くて、切り返すのも難しい状況でした💦

結局前後の車が空くまで車内で待機し、スペースに余裕が出来た所でようやく出発しました。





ホテルにチェックインして、着替えてから直ぐにホテルを出て呑み屋探ししました。













結局去年も利用した事のある此方の居酒屋で呑んで食べました😋

その後ホテルに直ぐに戻り、翌日のレース観戦に備えて早めに就寝しました😴

2日目編に続く。
Posted at 2024/05/21 11:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月09日 イイね!

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(決勝日編)

SUPER GT 2024 Rd2 FUJI(決勝日編)2日目決勝日。

朝早く起床して、6時頃に宿を出発しました。

コンビニで調達してから、山道を走ってサーキットに向かいました。晴れていたこともあり、富士山がこの日も凄く綺麗でした🗻



現地に到着し、ブースを周ってたら懐かしのS14シルビアがあったので、思わず撮りました📸



その後もブースを転々としました。













スポンサーステージも行きました。



















一通り撮り終わって、パドック側に移動。
ピットウォークが10時過ぎに開始なので、直ぐに行けるようにしました。























前日に尾根遺産を全撮していたので、ピット側に行き、眠眠打破などの試供品を受け取りました。

そして25ピットに。









ピットウォーク終了後は、パドック側でオールドライバーズアピアランスをスマホで現地視聴。ウォームアップ走行を経て、グリッドウォークに行って来ました。時間が短いので、尾根遺産撮りつつも急いで25号車のグリッドまで行きました💦





















で、ようやく25号車のグリッドに到着💦









一通り撮り終わったあと、直ぐに撤収の笛の音が聞こえたので、パドック側に退場しました。ここまで20分ほどしか経ってません😅

13:30に決勝がスタートし、しばらくはそのままパドック裏で観戦。



その後仲間と別れて、各コーナーの撮影行脚に行って来ました!

















今回は前回の岡山とは違い、3時間制のレースでした。

序盤にGT300マシンのトラブルによるFCYや、ラスト周回でGT500のマシンが、パンクによるトラブルは出ましたが、それ以外では大きなクラッシュもなく、25号車も無事最後まで走り抜きました!

昨年の8/6の炎上事故以来の富士で、始まる前は最後まで走り抜けるか心配でしたが、杞憂に終わりました😌

レースが終わってホームストレート上に各マシンが並び、観客が思い思いに各マシンを撮影したりしてました。







しばらくサポーター仲間で固まってマッタリしていたら、パドックからドライバーや土屋監督が来て、少しの間話してました。

イベントも全て終了。



後は帰宅するだけですが、GWの富士は毎年帰宅が大変です。当面の間出られないので、19:30頃まで駐車場で仲間とマッタリしてました😌



お昼抜きで撮影に没頭した事もあり、もうお腹が空きまくっていたので、1000円のカツカレーを買いました🍛美味しかったなぁ😋

その後ナビをセットして、ひたすら一般道で帰りましたが、到着時間が延びに延びて、約4時間半かけて深夜0時過ぎにようやく帰宅できました💦



これでGT富士の遠征が終了しました。
次戦は6/1・2の鈴鹿になります。

約1ヶ月空きますが、その前にD1開幕戦で今週末に滋賀県奥伊吹に行って来ます!
ついでにお城も見に行く予定です🏯
Posted at 2024/05/10 00:10:28 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「冷蔵庫を10何年振りに買い替えました♪」
何シテル?   08/08 10:46
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
1920 21 22232425
26 2728293031 

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation