• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

としぼぉまんのブログ一覧

2025年04月04日 イイね!

久々のコルトスピードでパーツ取り付けて来ました

久々のコルトスピードでパーツ取り付けて来ました4月最初の休みだった3日(木)。

GT遠征前にランダーのアップデートをしたい欲望が出てしまい、事前にLINEで相談。

ちょうど1週間前の木曜日にショールームで相談した所、3日の午前中の空きがあったので来店予約してました。

渋滞に巻き込まれながらも、何とか10時前に到着😌



かわいいワンちゃん🐶がいました♪



2時間ちょいの間、スマホ見たり仮眠したり犬と戯れたり(笑)して、12時半頃に作業完了👍



で、今回取り付けたのはこちら。
憧れだったチタンの2本だしマフラー。



ボンネット内は、ボンネットダンパーと



ストラットタワーバーを取り付けました!



取り付け完了後お腹が減って来たので、ららぽーと平塚に。



フードコートで、味噌ラーメンとご飯を注文。
美味しゅうございました♪

一旦自宅に戻ってから、SUPER GTの配達物受け取りで佐川の営業所へ。



無事受け取りました!
車に乗ろうとしたら、珍しい色の鳥が近くでピョンピョン跳ねてたので、思わず撮りました📸







その後、ここから割と近くにあるショッピングモールで食べ物などお買い物🛍️





身体が固いので、少しでもラクになればという思いで買いました。

一旦地元の友人に遠征先で買ったお土産を渡して、横浜まで車を走らせました。

結局ここではウインドウショッピングで終わり、久々のてんやで天丼でなくて蕎麦と天ぷらを注文。



蕎麦は微妙でしたが、天ぷらはサクサクで美味しゅうございました♪

厚木→湘南台→藤沢→横浜→藤沢みたいな感じで走り、何だかんだで100kmオーバーでした😅





いよいよ来週はSUPER GTシーズン開幕です!
例年と同じく観光しながらエンジョイして来ます♪


Posted at 2025/04/04 17:39:32 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月04日 イイね!

SUPER GT 富士公式テストに行って来ました

SUPER GT 富士公式テストに行って来ました新潟旅行から1週間後の3/30(日)。

前日から富士スピードウェイで行われていた、SUPER GT公式テストに行って来ました。





6時前に出て、7時過ぎに到着。



仲間と合流して、ショップをブラブラしてました。
しばらくしてから朝ごはんを食べに、クレインガーデンに。



カツカレーフェアをやってました。
4人のサポーター仲間でカレーを食べることになり、普通のカレー、2つが半玉カレー、そして仲間の1人が物量1.5kgのジャンボカツカレーを頼みました😮



自分のはこの半玉カレーです🍛🍳



食べてお腹いっぱいになったので、しばらく休んでから普段は入れないピットビルのクリスタルルームに行きました。

暖房が効いて身体がポカポカしていつの間にかウトウトとしてしまいました🥱

その後ピットビューイングの時間になり、移動して写真を少し撮りました📸









100号車の所にやけに人だかりが出来てるなぁと思ってたら、尾根遺産がいたのでスマホで撮りました📱





ピットビューイングが終わって仲間と別れて、お昼にしようと思い、仲間が前日に食べていたナポリタンを食べようとしましたが、人気メニューの為残念ながら売り切れ...😢

代わりにホルモンうどんを頼みました。



食べてしばらくしてから、別の撮影ポイントで撮影📸





時折ティラノサウルス🦖も歩いてました♪



16時近くまで滞在し、帰宅することにしました。
案の定道路は大渋滞で、ノロノロ運転が1時間以上続き、途中コンビニで一旦休憩😌☕️



万葉の湯に立ち寄ろうと思ってましたが、想定外に時間がかかってしまったので、この日は真っ直ぐ帰宅しました。





今年は2025年で25が付く年なので、何とか25号車には上位をかき回して欲しいと思いました!







Posted at 2025/04/04 17:14:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月31日 イイね!

癒しを求めて新潟に行って来ました(二日目最終日編)

癒しを求めて新潟に行って来ました(二日目最終日編)二日目の朝。

少し早めに起きたのですが、マッタリと部屋で寛いでしまい、8時過ぎにようやくバイキングに行きました。



前日にかなり食べたので、ちょいと抑えめなボリュームに😅

それでもデザートは別腹。





これだけ食べてしまいました😅

食べた後にしばらくバイキング会場でマッタリして、部屋に戻りました。

チェックアウトは11時までOKだったので、テレビを少し見たりしながら荷物をまとめて、10時チョイ過ぎにチェックアウト。

車を新発田市内に走らせました。
出発してから割と直ぐにトイレに行きたくなり、コンビニに立ち寄り😅





近くに自衛隊の建物がありました。
トイレ休憩を終えて、駐車場に停めて公園内を散策🚶‍➡️























中に入りました。
受付のおじさんが、県内から来たか県外から来たかアンケートを取ってました。

入って直ぐにこちらの看板が目に入りました。



先に進みます。







一つ目の建物の中に入りました。









一旦外に出て次の建物へ。















こちらも出てラストの建物へ。

















一通り見終えました。



最後にこちらを撮って、次の目的地に向かいます。
新発田駅周辺の駐車場に停めて、周りを散策しました🚶

















諏訪神社やD51などが飾ってありました。
時間的に午後を過ぎていたので、距離的にもそろそろ帰る準備をしなければいけませんが、最後にこちらのお酒店に行きました。













ここで会社や同僚の為にお土産を買い、仕上げに越後姫ソフトを頬張りました🍓



ミルクソフトが売り切れていて、ホントはそちらを食べたかったんですが、このいちごソフトも美味しかったです♪

高速に乗り、途中のこちらのPAでお昼にしました。







タレカツ丼と迷いましたが、こちらの魚魚魚丼(ギョギョギョドン)にしました🐟



マグロや他の魚のフライが入っていて、ボリュームありました。美味しゅうございました♪





これで一泊二日の弾丸旅行は終了しました。
この翌週の日曜日は、SUPER GTの公式テスト観戦の為、富士スピードウェイへ向かいました。

SUPER GT 富士公式テスト編に続く。






























Posted at 2025/03/31 16:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月28日 イイね!

癒しを求めて新潟に行って来ました(初日編)

癒しを求めて新潟に行って来ました(初日編)昨年末に乗り換えた、新型アウトランダーPHEVの成約特典として、好きな宿を選んで1泊2日泊まれるものをDから頂きました。

しばらくどこにするか悩みましたが、あまり行ったことのない新潟の宿を選びました。

4月以降はレース遠征で行くタイミングがむずかしいので、3月中で調整した所、3/23.24の日月で日程が決定。

3/23(日)当日は、サポーター仲間が写真展に出展してたので、国際フォーラム駐車場へ一旦停めました。



日比谷線に乗り換えて、12時半近くに東銀座に到着。駅を出て直ぐの建物へ。









偶然出展していたサポーター仲間と入口近くでバッタリ会って、僅かな時間でしたが色々と話を聞いたりしました。

13時前に写真展から抜けて再び国際フォーラム駐車場まで戻り、ナビをセットして出発しました。

東京を出てから約3時間走り続けて、豊栄SAでトイレ休憩😌

SAを出てから一般道に間も無く下りて、翌日に備えてガソリン給油⛽️
自宅を出る時に満タンと満充電で出発しましたが、まだ250km位は走れそうでした😮





18時前に宿に到着。









フロアに4部屋しかありません。
さすが高級宿です。



こちらが宿泊した部屋。



食事は本来18時からでしたが、流石に着いて直ぐは無理なので、1時間ずらしてもらい、直ぐに宿の温泉に入りました♨️😌

部屋の外に露天風呂も♨️



ただこちらは温泉ではないので、施設内の温泉に向かいました。



肌の弱い自分でも入りやすい温質でした😊

温泉から上がって部屋に戻り、待望の食事タイム♪





お品書きはこんな感じでした。



食前酒も呑みやすいワインでした♪

ビールも追加🍺



あとはただひたすら出されてきたものを食べていきました。











どの料理も絶品でした!
美味しゅうございました。

その後は部屋でTV観たり、冷蔵庫やテーブルにあったおつまみをポリポリと。







あまりにも種類が多くて、全部食べられませんでした😅

しばらくしてから、ロビーの売店でお土産を物色。
直ぐ隣のラウンジで、無料で試飲できる日本酒があったので、呑もうとしたのですが既に売り切れ😅



その後は部屋に戻り、ベッドの上でウトウトしてたら、快適すぎていつの間にか眠ってました💤

2日目に続く。


Posted at 2025/03/28 15:53:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月12日 イイね!

訳ありの代車遠征。ミラージュで鈴鹿まで行って、SUPER FORMULA Rd2を観てきました。

訳ありの代車遠征。ミラージュで鈴鹿まで行って、SUPER FORMULA Rd2を観てきました。3/9(日)。

この日はSUPER FORMULA 第2戦観戦の為、鈴鹿サーキットまで遠征してきました。

遠征前日に仕事終了後、22時過ぎには帰宅しましたが、ちょいと家の家事でやる事が溜まっていたので、それらを済ましてから遠征を始めました。





途中SAやPAなどに2回ほど立ち寄ったり、一部の区間が工事中で、いつものルートを迂回するような形になってしまい、到着がやや遅れてしまいました💦



ランダーではなく、代車のミラージュによる遠征でした。

実はここ1ヶ月間、ランダーを修理の為三菱の工場に預けていました。

時を遡る事2ヶ月前。

ちょうどオートサロン遠征の初日なのですが、あまり眠れていない状況で、自宅の車庫からランダーを出そうとした時に、思いっきり左側を引っ掛けてしまいました😱

その時の傷がコレです。



オートサロン終了後にDへ連絡して、保険を使用する形で修理する事に😥

2月も遠征予定が詰まっていて、本来オートメッセもランダーで行く予定でしたが、例の大雪により電車遠征となり、結局翌週のPerfumeライブ当日の午前中にランダーを預けて、代車のミラージュでここ1ヶ月間過ごしていました。

SF鈴鹿遠征までに修理から戻る事を期待していましたが、結局間に合わずにミラージュで遠征したのが今回の経緯になります。

話をSUPER FORMULAに戻します。

駐車場にてしばらく寛いだ後、7時半頃から荷物をまとめて鈴鹿サーキットのゲートに向かいました。



つい数週間前は大雪の影響で、SUPER FORMULAのテストも実質一日しか出来なかったのに、この日は快晴で路面コンディションも良さそうでした♪

入場口から直ぐの所に、出場選手のパネルがあったので、すかさず撮りました📸















しばらく周りのブースを見てまわりました。





8:30からステージイベントが始まったので、しばらく見ていました。





昨年レースアンバサダーを卒業した、きのちゃんこと後藤佑紀さんのフォトサポカメラ女子向けの講座。



ライバル⁉︎の笹川アナの軽妙なトークも冴え渡ってました🤣



撮影ツアーの紹介もしていました。
自分の持っているカメラと違うけど、無料だしいつか参加してみたいです🤔

トークイベントは、最初は笹川アナの撮った写真の解説から。何気に写真上手いんです。





負けじときのちゃんが撮影したフォトも。



これもいい感じでした♪

トークイベントが終わってから、朝ごはんを食べに行きました。



伊勢うどん海老天乗せ🍤
美味しゅうございました♪

その後逆バンクまで行ってしばらく撮影📸

ある程度撮ってからピットウォーク列にて待機。



雲ひとつない快晴☀️
間もなくピットウォークが始まりました。

























SFドライバーで唯一撮れたのがjuju選手でした。



ピットウォークを抜けて、一足先に撮影スポットに向かいました。













一通り撮り終えたので、まだトークショーなどが残ってましたが、お土産を買って帰ることにしました。



帰る前にサーキット近くのこちらの施設へ行き、しばらく寛ぎました😌♨️







トンテキ丼とオロポ。
美味しゅうございました♪

帰りはSAでちょいちょい休みながら、少しゆっくり目に帰宅しました。





深夜帰宅だったので、お昼頃にDに行き...



ランダーを受け取りました。



傷もすっかり直ってました✨

あと一日早かったら、ランダーで遠征に行けたのになぁと思いました。
























Posted at 2025/03/12 09:54:28 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日は豚バラカレーうどん🐷🍛
美味しゅうございました♪」
何シテル?   09/04 20:36
アウトランダーPHEV3代目。初代のCW5Wから数えると4代目です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/03 16:21:36
 

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
2021年GG3W型から乗り換えました!
三菱 アウトランダーPHEV としぼぉまん (三菱 アウトランダーPHEV)
GG2Wから乗り替えました。 サウンドカスタマイズ中心に、これから弄っていきます!
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
8年間乗ったアウトランダーからPHEVに乗り替えしました! 休日は新しい相棒で色んな所に ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
免許取って初めて乗った車です。 コンパクトで小回りが利き、とても扱いやすかった車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation