• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

issyou[zc33s]の"黒スポzc33s2型くん" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年12月19日

【かんたん】【安い】ハンドルのローポジション化😽✨

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ローポジションなレカロシートに合わせてハンドルも下げます。

まず、ハンドル下のパネルを外します。

+ドライバーで左右のビスを外すだけでOk😽
2
下カバー外しです。
ステアリング下のレバーを緩めると穴が有りますので+ドライバーを突っ込みます。
ビス1本だけ😙
3
上カバー外しです。
ステアリングを左右それぞれに約90°きるとやっぱりビスが1本ずつ🤭
4
M8ナット発見!😼👍
左右に1個ずつです
5
こんな工具でさっさと外しましたよ😙👍
6
ナットを外すとこんな感じに😼

ワッシャを入れます。
7
200円で購入した厚さ1.6mmのM8ワッシャ10枚セットです😂

左右5枚ずつ入れて全部使いました。

ワッシャーが落ちない様に、ボルトに片方を入れたらガムテープで押さえました。

もう片方を入れながら固定します😼👍
8
カバーとパネルを元に戻して、ハンドル位置を調整して終了。

20mmは下がったと思います🤭

正しいポジションになったので、ハンドルも少し軽く感じます。

運転しやすいですよ😃

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング交換 ラフィックス2使用

難易度: ★★

secondstageステアリングパネル装着

難易度:

NRGのレンチン音を小さくする

難易度:

ステアリング チルト下限量増

難易度:

ステアリングカバー取付

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月29日 20:22
こんばんは♪

自分もRECARO装着したら、ハンドル位置が高くなったので、真似させて頂きました😊

自分は下カバーのみ外して隙間からワッシャー1枚ずつ入れました。

そこそこキツく締めましたが、ロックタイトとか付けた方が良いんですかね?

念の為来週増し締めします😅
コメントへの返答
2021年11月29日 20:57
お疲れ様です😊✨
お役に立てて何よりです☕️
この後随分経ちましたけど、緩む気配は全然無いですよ。
ですが増締めしとくと安心ですよね😻

プロフィール

「初めてのスタッドレス。路面が凍っててもコントロールできてるのが新鮮でめちゃ楽しいです😻いつもの峠に行くと通行止めになってました😹」
何シテル?   01/25 04:57
2020年6月、ZC33S2型に乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Defi Racer Gauge N2 ターボ計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 20:28:45
リアアンダースポイラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 23:35:49
自作? センタートンネル補強バープラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 00:57:59

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 黒スポzc33s2型くん (スズキ スイフトスポーツ)
北九州~大分県北でZC33Sに乗ってます。 2型6ATのセーフティパッケージです😙👍 ...
ホンダ ライフ ライフちゃん (ホンダ ライフ)
同居の母上様所有の車ですが、ほとんど放置車両(笑) 当然メンテナンスもろくにやってない ...
その他 自転車 エクスカリバー9 (その他 自転車)
アメリカのスポーツ自転車メーカー、TREKの29インチMTBです🚲 X-CARIBER ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation