• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おしりたんていの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

アルファード10系前期 ポチガー取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先週からの続きです。
1週間放ったらかしにしてました。

先週は助手席側からやりましたが、取り付け後に動作しませんでした。
原因は、接続コネクタがきちんと被覆を割ってなく、電気的に接続不良でした。
今回は、少しカッターで切れ目を入れて、割り込ませました。
(何度かやったため、線が切れそうでした)
2
ドアアクチュエーター部分。

今回のポチガーは、ドアのアンロック状態では、ずっとポチガーのLEDランプが点きっぱなし状態になる説明書だったので、写真の箇所の赤線(ロックで通電)にLEDの+を接続し、LEDの−をドアのアースにとりました。
3
接続後。
洗車機でブラシが当たって、ドアが開くという現象もあるそうなので、遅延回路は入れてません。
通常のボタン長押しでのドアの開閉です。
4
配線を束ねて完了。
5
動画を撮ったのですが、掲載できないようですので、ポチガーの写真を貼り付けます。

ドアのロック時のみ、LEDが光ります。アンロック時は光りませんが、マイナスを工夫すればなんとかなるかもしれません。

今回のやり方であれば、スライドドアの中の一部分だけで、完結できます(フットランプまで、接続するやり方は結構大変そうなので、諦めました)

今回はこれで完了です。

いろいろな取り付けパターンがあるので、自作、改造は楽しいですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

外装

難易度:

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「アルファード10系前期のスライドドアリモコンを登録しようとしてますが出来ません。
ロックアンロック動作は4回確認できましたが、これ以上登録は出来ないんでしょうか?
みんカラにアップしてくれている方の投稿を参考に設定していますが、登録ができません。誰か詳しい方よろしくお願いします」
何シテル?   09/29 15:31
おしりたんていです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アイストキャンセラー(MR31S)取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/12 08:17:14
アルファード10系前期 ポチガー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/01 14:40:24
スライドドアのポチッと化完成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/28 09:54:40

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
18年乗ったアルファード10系前期から乗り換えました。ハイブリッドデビューです。 アルフ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
先日、ラパンから乗り換え。 中古車ですが調子はいいです。
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
(先般乗り換えたため過去の車両となりました。) 街乗りに使用してます。重宝してます。
トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
アルファードに乗ってました
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation