• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルの愛車 [ホンダ N-WGN]

整備手帳

作業日:2020年5月2日

【その2】前後2カメラドラレコ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
Cピラーから蛇腹の入り口に通線します。

ここは、楽勝です。
2
最大の難関です。USBプラグがついているケーブルなので、かなり厳しいです。

まずは、先日ミライースのワイパーゴムを交換した際の金属のバーを配線通し代わりに利用して、通しておきます。
3
USBプラグの部分を重点的に、ビニールテープでぐるぐる巻きにして、極力凹凸がないようにします。

少しずつ、ゆっくりと移動させていきます。

2回目のトライで通線できました。意外とあっさっりできたので、ほっと一息です。
4
蛇腹の入り口(下側)の様子です。
5
蛇腹の出口(上側)の様子です。
6
後に、リアドラレコカメラアピール用のLEDを取り付ける構想があるので、予備線も一緒に通線しておきました。
7
リアカメラの設置位置まで、先ほどと同様にワイパー用のバーで通して通線します。
8
はい、Cピラー~ゴムの蛇腹~リアハッチ中央まで通線できました。

【その3】に続きます

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換。モービル1 5w-30

難易度:

バックカメラ更新

難易度:

バックカメラ更新

難易度:

ハブボルト交換

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度: ★★

ボディ、ガラスコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハイウェイスペシャルです。 よろしくお願いします。 長い単身赴任を終えて、小回りの効く軽自動車に乗り換えました。 のんびりとクルマいじりを楽しんで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30
ひろみつJr.りょうさんのホンダ レジェンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/25 10:16:54

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
長かった単身赴任生活にピリオドを打ち、自宅に帰ってきました。 維持費が安く、安い・燃費 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation