• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハイウェイスペシャルの"イース君" [ダイハツ ミライース]

整備手帳

作業日:2023年11月14日

ブレーキランプインジケーター(取付編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
いよいよ車にインストールします。

ハイマウントストップランプのコネクターを外します。

これが、親の仇とばかりに固いです。
爪の部分にリムーバーを当てて、体重をかけて引き抜きました。
やれやれ🙂

その次はハイマウントストップランプ自体を取り外します。

すると、ドラレコカメラ取付時に仕込んでおいた赤いケーブルが姿を現します。
2
製作した配線に、車体側のコネクターをパイルダーオン😆!
じゃなかった、カプラーオンします。

う~ん快感😎
3
ハイマウントストップランプのコネクターにも、カプラーオン!
簡単過ぎて、癖になりそうです😄

赤いケーブル(ブレーキ信号)にはエーモンの2Pコネクター(1Pしか使用しないが)を接続しました。

いや~、カプラーオン、しつこいようですが、ラクチンです。
4
赤いケーブルのブレーキ信号は、一旦自作の集中電源BOXで中継し(黄色矢印)、発光ユニットへと接続(赤矢印)しています。

そうすると、メンテナンスが楽なんです👍
5
ブレーキOFFの状態です。

当然ですが点灯しません。
6
明るい日中の条件です。
ブレーキを踏んだ状態です。

狙い通り、ボーっと光って最高です。
7
日没後、周囲が真っ暗な条件で、ブレーキONです。

これも狙い通り、ボーと光っています。
光り方がLEDとは思えず、丁度、ネオン管のような感じです。

うまくいきました😁
これにて、ブレーキランプインジケーターは終了です。

それでは😀

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

2025 洗車11回目

難易度:

アームレストがないので自作

難易度:

初車検(もちろんユーザー車検)

難易度:

550円でスマホの居場所を作る‼️

難易度:

マイク強化(Androidナビ)

難易度:

Rお下がりエンブレム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スピーカーの改造 http://cvw.jp/b/3038917/48270379/
何シテル?   02/20 18:06
ハイウェイスペシャルです。 病を患い休止していましたが、リハビリを兼ねて復活しました。 まだ治療中で体力が十分ではありませんが、少しづつ楽しんで行きたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バックカメラ取り付け(取付編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 11:19:47
CA / シーエー産商 アームレスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/30 10:57:21
nmkgkrnさんのマツダ アテンザスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/24 16:54:30

愛車一覧

ダイハツ ミライース イース君 (ダイハツ ミライース)
病で休んでいましたが寛解しました。 ゆっくりと車いじりを楽しんで行きたいと思います。 ...
ダイハツ ミライース ケロヨン (ダイハツ ミライース)
娘の車です。 今は亡き祖父が、孫へ譲った思い出の車です。
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
カミさんの車で、4/30に納車です。 その後、娘が乗ることになりました😀
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation