• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月26日

夏休みの宿題 その2

夏休みの宿題 その2 またもや先駆者のパクリではありますが、減衰力調整用の
穴を開けました。
穴を開ける最中にカバーを落として傷つけたりしたものの
見せながら走るわけではないので、良しとします。
調整するときには、少々暗い穴の中を覗かねばなりませんが
いちいちカバーを外すことを考えれば、断然早いです。
これで先日の虫回しドライバーが大活躍です。

さて、マジェスタモールを装着して1週間経過しましたので
タイヤハウスの中を覗きこんでみましたところ
やはり当たっていました。


ブログ一覧 | メンテ・作業 | クルマ
Posted at 2009/07/26 22:04:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年7月26日 22:35
虫回しドライバーが大活躍!!!!おいらも買おう(^^ゞ
コメントへの返答
2009年7月27日 0:02
トランクの小窓、カバーに穴あけ、虫回しドライバー
これらを全て実行したら、もはや沖縄に足を向けて寝られません。
(お尻を向けて寝るのはOK)
2009年7月26日 22:40
マジェモール結構厚みがあるのね!
コメントへの返答
2009年7月27日 0:05
いつもパクパクさせていただいておりますm(_ _)m

きちんと測らずに捨てちゃいましたが、純正の1.5倍くらいでしょうか。
2009年7月26日 22:47
無理してでもe-con買ってしまえ♪

マジェモールはゴムの張り出しがあるからカッターでカットすればマシになるよ~
コメントへの返答
2009年7月27日 0:09
汗だくになって取り付けることを考えますとe-conは・・・

カットするのは、タイヤハウス内側の本当の端っこの部分でしょうか?
金属とゴムが分離してしまいそうで、ちょと怖いです~。
2009年7月27日 9:22
うーん。。。
その車高ならノーマルモールでも擦るかと。

軽微そうなので大丈夫じゃ??(^-^
コメントへの返答
2009年7月28日 0:01
お察しのとおり、外したノーマルモールにはタイヤカスが付いていました。

この車高には抵抗がありますので、上げます!
ただ、自宅前の公道でやっているものですから、暑い、面倒くさい、etc.

プロフィール

「いつの間にやら平常運転」
何シテル?   08/08 15:49
いただいたコメントへの返答が遅れることが往々にしてありますので 予めご了承いただけると幸いです。 足あと代わりのイイね!は不要ですので、お気軽にコメント...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI プッシュエンジンスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 22:09:10
Yupiteru OBDF12-M OBDアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/13 20:19:39
スズキ(純正) フューエルフィラーネック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/21 19:36:27

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン M340i xDrive (BMW 3シリーズ セダン)
いろいろあってF30からG20に乗り替えました。 いつかはBMWの直列6気筒、いわゆるシ ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
納車されたら徐々に画像を入れ替えます。 (一部スズキHPより拝借) 昨今の半導体不足云 ...
プジョー その他 プジョー その他
Colibri16 シマノの7段変速機
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
予定外の買い替えで輸入車デビューしました。 当初はBMW認定中古車を買うつもりでしたが・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation