• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sanshikiの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2024年12月16日

燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
納車から35,000km、総走行でもうすぐ60,000km行くので、燃料フィルター交換。フィルターはパシフィック工業製のPF-1744
2
とりあえずフィルター周りの砂埃がヤバいからフィルターハウジングにウエス巻いてパーツクリーナーぶっかけて洗浄。
3
今回は燃料フィルターハウジングをエンジンルームから外さずにやる方法でやってみる。
見た感じフィルターハウジングはエンジンルームから外さなくても出来そうな感じはする。外した時にちょっと燃料こぼれたけど、水洗いするしオッケ。
外したフィルターは思ってたよりはキレイだったけど、ろ紙の下から1cmくらいは真っ黒に汚れてた。フィルターの一番底に付いてるスポンジも変色してた。
4
で、交換後にエア抜きしてたらフィルターハウジングの繋ぎ目から燃料漏れしてた。一旦フィルターハウジングごとエンジンルームから出して、再度開けてみる。ただ締め込みが足りなかっただけっぽい。締め直して、エア抜きしてエンジン始動OK!
5
今回の反省点
1.フィルターハウジングにちゃんとドレンプラグは付いてるからホースぶっ刺して燃料抜けば燃料こぼれは何とかなる。
2.燃料抜くとき、フィルターハウジングのホースは全部抜かないと燃料抜けない。
3.フィルターハウジングから燃料フィルターを引き抜く時は燃料がドバっと出てくるから注意。側面にマイナスドライバーを当てて軽くこじれば、フィルターは簡単に外れる。
4.フィルターハウジングを締め付ける時は燃料フィルター側面のOリングの抵抗がかなり大きいから、変に固い感覚が出ない限りはしっかり締めていい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

ユーザー車検備忘録

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

ホイール交換 その2

難易度:

急速充電USBポート取り付け

難易度:

HUD

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「仕事用遊び用としては最高の車 http://cvw.jp/b/3039362/46919656/
何シテル?   04/30 02:19
ただのしがないメカ好きの男です。 車はスポーツ系も好きですけどオフロード系が一番好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン効かない。サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/02 00:34:26

愛車一覧

BMW G310GS BMW G310GS
念願の輸入車!!ロングツーリングも余裕でこなし、オフロードもイケる!これもう最強なのでは?
トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ジムニーから乗り換え!とにかくパワーが半端じゃない!
カワサキ KLX250 カワサキ KLX250
ジムニーをメインでKLX250にも乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
さよなら、はじめての愛車。 乗り心地と燃費以外は完璧だった。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation