• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jbopperの愛車 [トヨタ ヤリスクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年7月26日

T型モールでルーフ後部のギャップを埋める

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
※ 2022.12.12 Upate:こちらの作業は、専用モールで再施工しました。<https://minkara.carview.co.jp/userid/3039748/car/3107218/7150530/note.aspx

今年初めのことだったと思いますが、思い付きでJ型モールをリアウィングの根元の部分に施工しました。この場所は、洗車をすると必ずシャンプーが中に入り込む場所で、シャンプーが入るということは埃やごみも入るでしょうし、ひょっとすると雑音も生んでいるかもしれません。(もちろんシャンプーが入り込んだその先では、モールなどでラゲッジエリアは守られていますね。)
 ただ折角施工したJ型モールですが、ご覧の通り、ほとんど意味をなしていません。約7~8ミリほどのギャップがまだしっかりあります。
2
色んなオプションを検討した結果、見つけたのがこちらの「T型」モールです。斜めになっていますが、T文字の上の横棒の長さがちょうど8mm。高さは約10mm。4mで880円だったので試しに購入してみました。J型モールとの「合わせ技」で、ギャップは埋まるかもしれません。
3
J型モールはリアウィング側でしたが、T型モールはボディ側のルーフのエッジに装着します。リアゲート側のこの部分は、開けるとルーフに対して下方向に移動していくので、ボディ側のルーフエッジにこれを装着しても、リアゲートと干渉する心配はありません。
 雨が上がった午後の時間、早速しっかり脱脂してから、装着してみました。
4
リアゲートを開けたまま、添付された両面テープがボディの溝の中に入る様に隣接する羽根状の端っこをめくり上げながら装着していきました。
 波模様になってしまった箇所もありますが、まずまずの出来で、上から軽く被せる形ですが、ほぼギャップは埋まったようです。(ルーフレール後部パーツの内側エッジからエッジまでの施工です。)
 再度全体をしっかり押さえつけた後、クレポリメイトを塗りこんでから、周りのボディ塗装面も他の製品で綺麗にして出来上がりです。
5
ビフォーアフターだとこんな感じです。次回のシャンプー洗車で効果のほどを調べてみます。また、耐久性も気になるところです。J型モールもあるので、今回のモールが走行中に吹き飛んでしまうことはないとは思いますが、次回高速走行する時にはしっかり確認しようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフとリアゲートのギャップ用モール貼り直し

難易度:

ピラーガーニッシュ

難易度:

【初期不良】ルーフモールが外れるトラブル発生

難易度:

ルーフデッドニング

難易度: ★★

2025年4月12日 バンパーとリアランプユニット取り替え

難易度:

【備忘録】レーダー探知機載せ替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヤリスクロスハイブリッド ルーフとリアゲートのギャップ用モール貼り直し https://minkara.carview.co.jp/userid/3039748/car/3107218/8280390/note.aspx
何シテル?   06/28 10:14
渓流釣りへの行き来が楽しい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子キーのボタン電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 14:41:59
[TOYOTA PJ10] アクセサリーコンセントと非常時給電システムの確認✅ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 08:52:35
LEDナンバー灯の再交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/22 09:03:06

愛車一覧

トヨタ ヤリスクロスハイブリッド トヨタ ヤリスクロスハイブリッド
7か月近く待って、ようやく納車したヤリスクロス ハイブリッド E-Four Zグレードで ...
スバル フォレスター ハイブリッド スバル フォレスター ハイブリッド
スバル eBoxer 搭載のフォレスター Advance です。 ・カラー:ジャスパーグ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation