• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月14日

法定点検の案内

もうすぐ購入して2年。


昨日、法定点検の案内ハガキが来ました。



特に不具合も無いので、基本的には点検してもらうだけですが、そろそろブレーキパッドやブレーキオイルは交換して欲しいところです。


まっ無料なんでディーラーに従うだけですが。


現在、走行距離 約31000km。
いよいよ3年目に突入しますが、このあたりからはトラブルや不具合がちょっと心配です。


ディーラー曰く、5年くらいは大丈夫ですよ🙆‍♂️と言われましたが、逆に5年後はヤバいの❓


ただ、こんなに好きになった車は過去にないので、多少の費用が掛かっても構わないです。


お盆休み明けに点検予約をしようーっと。
ブログ一覧
Posted at 2020/08/14 07:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

平原の滝ドライブ&BGM
kurajiさん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

おはようございます。
138タワー観光さん

明日、手術決定しました😂
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2020年8月14日 17:43
こんなに好きになったクルマ!
うんうん、お気持ちよくわかります。
うわー、一緒ですよ。
私も全く同感です。
コメントへの返答
2020年8月14日 17:57
こんにちは。

やっぱりそうですよね。
SidさんもTT愛が凄いですものね。

ディーラーの担当曰く、TTは好きで買う方が多いので異常なほど大事にする傾向にあるみたいです。
褒め言葉ですよね。
2020年8月14日 19:32
こんばんはです。

 ちょうど5年6万キロを超えると,早い人でブレーキパッド,ローター交換,6万キロ前でSトロのオイル交換が入ってくるとその整備代金でびっくりする人が多いみたいです。
 交換を推奨するパーツがそのほかも多々出てくるので,初めての人はびっくりします。慣れてくると推奨パーツでもスキップするパーツもわかってくるので不安はなくなるのですが・・・

 整備手帳に交換パーツの推奨があるのでそれぞれのパーツの整備費用を事前に聞いておくと心の準備ができるのでいいかもしれません。

 消耗パーツの寿命も乗り方一つで変わってしまうので,デーラーの整備の人と仲良くなって自分の乗り方の状況を確認しておくといいかもと思います。

 デーラーで値段聞いたらびっくりするかもしれませんが,交換すると満足度が高かったりするので,しょうがないかなぁと思うこともたくさんあります。

 最初の3年間のフリーウェイプランはありがたいですよ。

 では
コメントへの返答
2020年8月14日 19:42
こんばんは。

詳しいアドバイスありがとうございます😊
整備代金は外車を購入すると決めた時から覚悟はしていますが、日本車よりも1.5〜2倍ぐらいはしますね。
フリーウェイプランは何にもお金が掛からないので、確かにありがたいです。

好きな車なので、多少の出費は全然OKなので大事に乗りたいと思います。

プロフィール

「昨日(土曜日)の夕方、遂にTTSがドナドナされていきました😢 なんか心にポッカリ穴が空いたようで、寂しいです。
GW中に次のクルマを決めなくちゃいけない。」
何シテル?   04/27 22:13
パーシー@model3です。 テスラmodel3にてEVデビューしました。 圧倒的な加速と静かさに惹かれて購入。 休日はほぼ車に時間を費やしています。 どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
101112 1314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
TTS &ロッキーの2台体制からテスラモデル3へのEV堪能生活に切り替えました 試乗し ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド 通勤用ロッキーくん (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
通勤用のセカンドカーです タフトの下取りがかなり良かったので、普通車に乗り換えました。 ...
ダイハツ タフト 通勤用タフトくん (ダイハツ タフト)
通勤用のセカンドカーです。 2023/7/22注文 2023/10/9 無事に納車 見 ...
トヨタ プリウス 通勤用プリウスくん (トヨタ プリウス)
スイフトから乗り換えました。 (通勤用です) スイフトのCVT制御が気に入らず、また後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation