• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーシー@モデル3のブログ一覧

2022年09月11日 イイね!

プリウス乗ってみて

プリウス乗ってみてプリウス納車して1週間経過しました。

乗ってみて思ったのが、とにかく乗り易いなぁという印象。乗り降りし易く、適度にパワーあるし、室内もそこそこ広く、燃費もイイ。

私は見た目だけで選びましたが、良くも悪くもトヨタ車らしい欠点の少ない車だなぁと。
そりぁ売れるわな🤔と感心。



個人的に少し気に入らないところも。

先ずはエアコンの設定

エンジンをONで自動で内気循環に。
なんで、これがデフォルトなの?




トヨタディーラーでエンジン切る前の設定を維持するように変更してもらいました。



続いてオートライトの感度

コレが異様に感度が良く、ちょっとした木陰や高架の下で反応。
これも煩わしいので、トヨタディーラーで一番低い感度に変更してもらいました。


今回、ディーラーでお願いしましたがハズレのディーラーだった様で新車購入していないから仕方ないのですが、営業マンの異様な感じの悪さが・・・😅
一応こちらも申し訳ないと思いながら設定変更相談したのですが、ものすごくイヤそうに『はぁ〜』『今忙しいんでねぇ』『まぁ一応サービスに聞いてみますねぇ』と。
※配慮して夕方のお客さんのほぼ居ない時に行ったんですがね。

で、そのあとサービスの方が対応してくださりこの方はものすごい感じのイイ方でした。
設定変更1箇所2200円、2箇所で4400円になると聞いていたのですが、会計の時に『2200円で構いませんよ』と言ってくれました。

まぁ無事に設定変更出来たのですが、もう二度とあのディーラーには行くことは無いでしょうね。(サービスの方には申し訳ないが)


イヤな話はこれくらいで、プリウス乗って一番思ったのが世間で騒がれている通称プリウスミサイル。

コレ、何となく暴走する理由が分かります。



プリウスって独特のシフト操作になっていて、正直Dなのか、Rなのか分かりづらい。
一応バックの時はピー音が鳴りますが、メーターのところしか確認出来ず、感覚的に分かり辛いので年配の方や運転のが不慣れな方は気付かずにアクセルON→パニック→ブレーキとアクセル間違う・・・でミサイルになると思われます。

私も乗って直ぐにナニコレ?って思ったので。
慣れたら問題ありませんが。


多少の難点は丁寧な操作で解消出来るので、良いクルマってコトには変わり無いです。


ちなみに、走りは全くダメです。
当たり前ですが、スポーツ走行する車じゃありません。調子に乗ったら事故ります。
でも意外と速いんだよなぁ😱


しばらくはプリウスと付き合っていきます。



Posted at 2022/09/11 07:52:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日(土曜日)の夕方、遂にTTSがドナドナされていきました😢 なんか心にポッカリ穴が空いたようで、寂しいです。
GW中に次のクルマを決めなくちゃいけない。」
何シテル?   04/27 22:13
パーシー@model3です。 テスラmodel3にてEVデビューしました。 圧倒的な加速と静かさに惹かれて購入。 休日はほぼ車に時間を費やしています。 どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456 78910
11121314151617
181920 212223 24
25 2627282930 

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
TTS &ロッキーの2台体制からテスラモデル3へのEV堪能生活に切り替えました 試乗し ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド 通勤用ロッキーくん (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
通勤用のセカンドカーです タフトの下取りがかなり良かったので、普通車に乗り換えました。 ...
ダイハツ タフト 通勤用タフトくん (ダイハツ タフト)
通勤用のセカンドカーです。 2023/7/22注文 2023/10/9 無事に納車 見 ...
トヨタ プリウス 通勤用プリウスくん (トヨタ プリウス)
スイフトから乗り換えました。 (通勤用です) スイフトのCVT制御が気に入らず、また後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation