• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パーシー@モデル3のブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

1ヶ月乗った感想

10/1に納車して約1ヶ月。
今の感想です。


◆スタイリング
これに惚れ込んで買ったのでここは満点。


◆インテリア
シンプルで質感が高く使いやすい。
バーチャルコクピットも見た目も最高。


◆走り
これは試乗の時もビックリしましたが、230馬力でここまで走るの?って感じ。
前車のクラウン3.5Lとの比較になりますが、加速・レスポンス・安定感どれを比較してもTTの圧勝。特にSトロニックの速さには感動するばかり。
出足の一瞬だけはトルコン式のクラウンが優っているかな。スムーズさで。


◆機能
これはクラウンとTTでは五分五分。
クラウンの良いところは兎に角至れり尽くせりでシートベンチレーションは暑がりにとっては最高の機能でした。

TTで良いと思ったのはやっぱりバーチャルコクピットですかね。
実はTTに乗る前は外車のナビを少しバカにしていたところがあったので、ビックリでした。まず、かなり詳細に案内してくれるし、案内も正確だし、見た目も抜群ですしね。しかも使いやすい。


◆燃費
クラウンの時は街乗り6〜8km、高速12〜14kmぐらいで悪くはなかったです。

TTは今のところ街乗り10km、高速13〜15kmってところでしょうか。
まだまだ全開では走ってないのでこんなもんでしょう。

燃費は特に気にしていないので、車の調子のバロメーターの監視って感じです。
まぁこれだけ走りが良くてこの燃費なら大満足です。


◆総評
全体でみるととにかく買って大正解な車です。今まで、こんなにドキドキ、ワクワクする車に出会ったのは過去の十数台の車歴の中で初めてかもです。
TTを買ってから知らないところにドライブするのが多くなりました。

後は故障せずにずっと相棒として活躍して欲しいですね〜。
Posted at 2018/10/31 07:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

グリル交換と1ヶ月点検

納車した時に発見したグリルのカサカサな部分。

クレームで交換してもらいました。


よく見てみると、カサカサの部分以外にも洗車しても落ちない雨ジミなどもありました。このシミは磨けば落ちるかも?


まぁ何も言わずに交換してくれたので、対応は抜群でしたね。


ついでに1ヶ月点検とオイル交換をしてもらいました。オイル交換はアウディの場合は1年か15000km毎みたいですが、精神衛生上初回は直ぐに交換しないと気が済まないので迷わずに依頼しました。
まぁ1500kmしか走行してないですが。


点検も特に何も無く完了です。


さぁこれで本当のAudi lifeの始まりです。

Posted at 2018/10/28 18:27:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月28日 イイね!

朝から洗車

朝から洗車先日の雨で車が汚れていたので、朝から洗車を実施しました。


一番汚れているホイールから始まり、ボディ、内装と順に行いました。


ホイールもボディもコーティングしてあるおかげで、ラクラク洗車完了です。


洗車後はブロワで水分を飛ばし、コーティングのメンテ剤で拭き取りして完了。


ピカピカのTTに戻りました。






やっぱり洗車は気持ちのいいものです。
Posted at 2018/10/28 15:30:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年10月26日 イイね!

ワイパービビリ

最近雨が降る度に気になることが・・・


それは・・・ワイパーのビビリが結構発生すること。


色々と調べると、外車はワイパーの押さえるチカラが強いので、撥水加工をするとビビリが発生してしまうとのこと。


ワイパーをビビリ対応品に交換したり、撥水を剥がしてしまう・・・など、対策はあるみたいですが、他のオーナーさんはどうしてるのでしょうか?


フロントガラスの撥水加工をしたのはちょっと失敗だったのかな?


初外車で色々とありますが、TTクーペは最高で手放せないですね。


Posted at 2018/10/27 04:05:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年10月21日 イイね!

コーディング実施

本日、念願のコーディングを実施しました。


滋賀にあるライコウさんで実施してもらいました。


ライコウさんの店員さんは感じが良く、色々な質問にも丁寧に答えてくださいました。


コーディング内容は以下の4点。

・デイライト設定変更
(テールライト、ナンバー灯の消灯)
・オートライト感度変更
・ヘッドライトウォッシャー動作設定変更
・TVキャンセル

アイドリングストップ無効化もお願いしましたが、8sは無理みたいです。


コーディングも完了したので、後は慣らし運転を完了させて、全開で走るぞ〜


Posted at 2018/10/21 23:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「金沢なう 意外と人が少ないなぁ」
何シテル?   10/19 17:32
パーシー@model3です。 テスラmodel3にてEVデビューしました。 圧倒的な加速と静かさに惹かれて購入。 休日はほぼ車に時間を費やしています。 どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

  12 3456
7 8 910 11 12 13
14 151617 181920
2122232425 2627
282930 31   

愛車一覧

テスラ モデル3 テスラ モデル3
TTS &ロッキーの2台体制からテスラモデル3へのEV堪能生活に切り替えました 試乗し ...
ダイハツ ロッキーハイブリッド 通勤用ロッキーくん (ダイハツ ロッキーハイブリッド)
通勤用のセカンドカーです タフトの下取りがかなり良かったので、普通車に乗り換えました。 ...
ダイハツ タフト 通勤用タフトくん (ダイハツ タフト)
通勤用のセカンドカーです。 2023/7/22注文 2023/10/9 無事に納車 見 ...
トヨタ プリウス 通勤用プリウスくん (トヨタ プリウス)
スイフトから乗り換えました。 (通勤用です) スイフトのCVT制御が気に入らず、また後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation