• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どーろくんの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年2月26日

プロジェクターヘッドライトにLEDバルブ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
純正のロービームバルブが切れてしまった為、5000Kのハロゲンバルブに交換したのですが、純正よりも暗く感じて運転しずらいので、LEDバルブに交換を決心しました。
2
「最新型 業界初モデル」と言う謳い文句に魅せられ、更にプロジェクターヘッドライト専用という事で即購入しました。
3
作業に取り掛かるもコネクターが何としても取れない。近所のショップにお願いして取ってもらいました。工賃550円は微妙。
4
自宅に戻り早速取り付けバルブを固定するステイを取り付け。
5
ステイにバルブを挿入。ハロゲンバルブよりも冷却ファンが付いてる分かなり大きい。
配線も結束バントで固定。後は防水・防塵用のカプラーをかぶせるだけですが……。
6
カプラーは75mmでバッチリなのですが、配線が噛んではまらない。無理にカプラーに収めると配線が高温になる部分に触れて断線するのではないか。冷却ファンが機能しないのではないか。
悩んだ挙句、取り敢えずカプラー無しで様子を見ることに。
そもそも本体が防塵防水仕様なので、冷却効果を優先することにしました。
7
一気に明るくなりました。ライン出しも、バルブ装着時に本体の配線を下に向けるようにすれば良しとの事。様子を見て微調整は必要かも知れません。
明日夜に高速乗って見ますが問題はないと思います。後は長寿命であることを願うばかりです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

ブラインドスポットモニターの有効化

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、三陸道を大雨の中走行した結果、リアのアンダースポイラーか破損してしまいました。水の力侮れない。取り敢えず取り外してどうするか考えます。」
何シテル?   07/17 18:23
どーろくんです。よろしくお願いします。 昔バンドをやっていたこともあって音楽鑑賞が趣味です。 時々クラッシックのコンサートを聴きに行ったりいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

どーろくんさんのプジョー 208 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/26 21:39:27
セレナC27 アラウンドモニター映像のナビへの分配 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/04 23:47:02

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
プジョー 208に乗っています。 前に所有していたスイフトが130,000kmを超えたこ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
主に妻が乗る日産セレナのハイウェースターVセレクションです。家族で移動する時と妻が通勤で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation