• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月08日

夏の京都のあれこれ

夏の京都のあれこれ 一昨日、京都に行きました。
京都は夏が一番好きです🎐
夏がいちばん京都を感じるから。

わたしにとって夏の京都は、祇園祭の「ちまき」を買いに行くことにはじまり、気が向けば8月も訪れる。

今回の目的は、まだ行っていない2つの世界遺産とガラクタ市を見に行くことでした。





ガラクタ市は毎月第一日曜に東寺で開催される。






出店数は200弱とのこと。
毎月21日に催される弘法市は1000店を超える。

帽子を忘れられた頭皮をかばうように見て回った(ハゲ予防w)
いや、決して笑い事ではない。





来訪者の三分の一は外国人。
このあとの買った男性のぎこちないお辞儀がなんとも微笑ましかった。






軍服もあった。
今主流のアウトドアファッションより、デッキジャケットのようなミリタリーウェアを粋に着こなすオッサンを目指すのも悪くない。
だが、これがなかなか似合いそうもないのだww






こちらを買おうか少し迷ったがやめた。
















擬似ペットを連れて歩くオジサン発見!w
白カラスだそうだ🤭






こう暑いと見るだけでも疲れる💦
そろそろ行こう。結局なにも買わなかった。
京都には世界文化遺産が17つあり、
今日行くのは高山寺と西芳寺。






東寺を出てすぐ西本願寺とは思えない西本願寺の裏手(私の感性がおかしいのか?)を横目に、先ずは高山寺へ向かいます🚗






高山寺に到着。
嵐山から北に車で15分くらいのところに位置する山の中。






裏?表もあるらしい。
こりゃ先に食事をした方がいいということに。






道中食事をする所はなかった。駐車場の目の前に一軒の食事処と思しき建物があるが、こういった雰囲気のお店は値段が高いわりに不味い。
でもあそこしかないから仕方ない。






満席とあったが直ぐに案内してくれた。
「下へどうぞ」
(あ、下なのね)






あ、いいかも♪






いいな♪






絶対良い♪😃






ガンガンに冷えた部屋内から見る緑はまさに天国♪≧(´▽`)≦






とろろ定食を注文しました。
撮るつもりがなかったので少し食べましたが、なかなか美味しいと思ったので撮りました。
↑にあるお店の写真もブログの構成上必要となったので後で撮りましたww

見事にわたしの先入観は覆されたということです(^◇^;)アハハ





腹ごしらえを済ませたので再出発。






やっぱり上り坂。
ご飯食べといてよかった。






なんや〜坂といってもちょっとだけかε-(´∀`; )今日はなんもかんも大ハズレやな笑






これ全部が高山寺となります。
























日本最古の茶園




ここ高山寺は日本の茶の発祥の地として知られ、ここの茶の苗を宇治へ移植し全国に広まったということです。

世界遺産に対してこんなことを言うと身も蓋もなくなってしまうのですが、見ごたえはありませんでした(^^;;
暑いとはいえ、人がやたら少ないのはそのせいか?
またもや決めつけ(^◇^;)

次は西京区にある西芳寺(苔寺)へ🚗





到着するやいなや愕然とした。

しまった(;゜0゜)

そうやったんか!






なんと、往復ハガキでの予約制だったのです!😣




残念ではありますが、実はもう一つ目的がありました。
わたしが30代の頃、ここからすぐ目と鼻の先にある鈴虫寺を訪れ、わらじを履いたお地蔵さんに願い事をしたことがありました。
その願いは40代になって叶いました。
今やっとその御礼をすることができます。





それにしても、鈴虫寺の近くに世界遺産があったことも知らんかったのに京都通気取りか?😆笑うでしかし〜
単なる京都好きです😊ハイ

お札を返しただけでなく、また新しいお札をもってお地蔵さんにお願いしました(笑)





まだ日が高いので嵐山に寄って帰ることに。










やっぱり京都の観光地は「人種のるつぼ」ですね。
目の前のムスリム女性がとりわけ楽しそうだった。
SNSにアップするのかな?
そんな貴女たちをアップします笑笑






ソフトを食べて、お土産店を一通り廻ったあと、桂川沿いに腰をおろす。

こうして渡月橋を見るのは本当に久しぶりだった。





渡月橋を眺めながら、「鈴虫寺のお札を返せる日は来るんやろか?」そんなことを考えながらもう一度お札を見た。




信じることが自分を動かす原動力となる。

ハズカシイ〜〜〜(/ω\)

(/ω・\) チラ


頑張ります!٩(`・ω・´)و 





あ、そうそう、
その日、車のラジオでこの曲が流れていたのがとても印象的で、
「after midnight 哀しみは〜」
この部分にグッときた。




でも聞いたのは朝だったんですけどね(笑)



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/08/08 12:27:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

そうだ、京都行ってきたんだ!2
Y3K440Mさん

Time after time・・・
シノヴRさん

京都旅行♫
メル★NB6★奈良軍団さん

銀河鉄道999展【京都鉄道博物館】
GX@TYPE-Rさん

京都で食べた美味しいもの その4
エムケイさん

琵琶湖・京都ツーリング🏍💨(2 ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2023年8月8日 14:03
ライさん、こんにちは😃

灼熱地獄の京都に行かれたのですか😆
お疲れ様です w
ガラクタ市では目新しいものが多いので触手が動きそうになるのですが、私はもう断捨離をしないといけないお年頃😅になってきたのでライさんも留まって正解です🤣

京都と言えども流石に平日は人出が少なそうですね。
最近は日本人の観光客よりインバウンドでかなり外国の方が増えてきて、先日行った時も嵐山駅前の道路脇も通行人で溢れかえり、車での通行も対面通行に気を遣いました😅

今回は少し歩かれたようなのでお一人でしたか?
我が家の母もライさんのお母様と多分同級生位なので、夏の炎天下の京都を歩くのは危険なお年頃🤣🤣
この時期車からあまり降りなくなりました😯

西芳寺(苔寺)、ライさんとしたことが詰めが甘かったですね😜
京都通 〜 京都好き から出直してください🤪

私は帽子をかぶらなかったつけが、この年になって回ってきました🤣

取り留めなくやっつけでコメントしてしまいましたが、暑い京都この時期なかなか見て回れない風景、楽しませて頂き、ありがとうございました🙇
コメントへの返答
2023年8月8日 15:13
イオさん、こんにちは〜😄

わたしは先月かなり断捨離しましたよ。
でも、どこに行っても置き物はついつい買いたくなるんです😅
服もかなり捨てましたよ〜これは自分だけのものだからスッキリ感は大きいですね。

高山寺は日曜にもかかわらずガラガラでした笑
夏休みといえど若い子ウケはしないのかもしれませんね。お年寄りには良くない季節ですし。
嵐山は写真で見るよりは人が多かったです。
しかもほとんどが若者で、お年寄りは数人しか見かけませんでした。
だから場所によってはマスクしました💦暑かった🤣
今回は母親ではない母親ですw

それにしても、イオさんはどこでも行ってますね笑笑😆👍じっとしてられないタイプなのは何となく分かってましたけど再認識しました🤣👍

西芳寺は確かにリサーチ不足でしたが、いつもリサーチするのは場所ぐらいと、実は結構いい加減な奴なんですよ(笑)
死ぬまでには京都通を目指したいと思います😜

あ、そうですよ!帽子は大事です。
実は昨年の夏のダメージが秋にやってきたんです…帽子の大切が身に染みました(染みてないから忘れてるw)
でも、それには理由があるです…

実は帽子が全然似合わないんです。
ハットタイプならまだしも、キャップと言われるものはもう最悪ですw

ツケがきましたか?お察しします😅でもイオさん、もう遅いと諦めないでこれからは被ってくださいね。少しでも大切にしましょうwすみません(⌒-⌒; )

こちらこそありがとうございました🙇‍♂️
2023年8月8日 21:16
のほほんライフさ〜ん! こんばんは〜♪😄

毎日暑いですね🥵 アイスクリームのように溶けちゃいそうですが…溶けんけど😂
いかがお過ごしですか😊

ライフさん・・・
なんか…文章にも写真にも活力が漲っていますが、変な◯力剤でも飲みました?ꉂ🤣𐤔
いやいや、お元気そうで何よりです😆

このブログを拝見したら、10月は京都に5泊くらいしないと収まりませんね🥹
情緒があってとても良いところですね♪
高校の修学旅行以来になります😌

ガラクタ市はモノを増やすばかりで、昔から嫁さんに「行くな💢」と言われておりまして😅
結構目を奪われるような珍品が出ていたりするので、楽しみなんですが…😫
もし行くなら、車の部品と一緒にアンタも出店するよ🤣🤣🤣 とも言われました🤭
まぁ、今となってはガラクタ同然ですが🥲

暑い日が続きますが、お身体にもお気を付けて☺️ あっ😳 台風の動向もね😉
10月を楽しみに繁忙期も頑張ります💪😁
コメントへの返答
2023年8月8日 22:34
ハニーさん、こんばんは😄

京都の夏は好きでも、夏自体は思いっきり苦手なんですよ💦それでも今は動いとかないとまた気がおかしくなってはいけませんのでww

活力ありましたか?笑
元々ブログを書きたい方ではありませんけど、アップするパーツもありませんし、なら近況ブログでも書いてみようかなっていうノリで書きました。
ブログ書くのってめちゃくちゃ邪魔くさいですよね😅
あーでもないこーでもないって、よりよく見せたがる自分がいます。
もちろん悪いことではありませんが、パワーいります笑笑
簡単に上手く書けるようになりたいものです。

京都は大好きです♪
10月は「どっぷり関西」と銘打ってあちこち回りますか?😆
あっ!懐かしい〜♪高校の修学旅行は北海道でした。
クラスに一人だけ仲の良い友達がいましたが、僕自身はいつも独りで行動するヘンテコな奴でしたね(^◇^;)今思い出しましたww

ハニーさんはガラクタなんかじゃありませんよ!もちろん100パー謙遜なのはわかってますけど、スルーもできませんので一応触れておきます🤣🤣

とにかくこれからも前向きに頑張るつもりです。
ハニーさんもお身体気をつけてください。
10月楽しみですね😊

ありがとうございました🙇‍♂️

プロフィール

SUVに乗り換えましたが、それまではカローラワゴンが好きで乗り継いできました。 中でも一番お世話になった1.8Sエアロツアラーのミニカーを探し当て、感謝の気持ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

西日のさしこむ部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 00:10:13
過去景17/10中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 00:57:30
山中から山上へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 12:29:53

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
このボディカラーが気に入って3年のリース契約。納車までこのカラーを見たことがなかったので ...
トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
ツーリングから乗り換えました。 早期乗り換えの決め手はその使い勝手の良さにもありますが、 ...
トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
カローラの質も高くなり、満足のクルマです。 こちらは仕事でも使いますが、モデリスタのエア ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
カラーはブラックマイカで、ガラスコーティングをしているので今のところピカピカです。 カー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation