• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aoi.Sの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2024年3月31日

補助ミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアミラーに吸盤で貼り付けるタイプの補助ミラーです。
もう6年近く乗っていて今更何を…という話ですが、特に左後輪の付近が死角になっているので、そこをカバーするために買ってみました。

ついでにポイント端数処理のつもりだったので、確か500円もしなかったと思います。
2
吸盤の保護フィルムの様に見えますが、このまま貼り付けます。
なお、このフィルムを剥がしてしまうと貼り付かなくなるそうなのでご注意下さい。

貼り付けた後に本体を時計回りに回すと密着していきます。
3
サイズ感はこんな感じ。
鏡面はボールジョイントで接続されていて、かなり自由に動かせます。
また、若干凸面鏡になっており、意外と視野は広いです。

外側が狭くなっているバレーノのミラー形状では、外側に設置すると妨げになりそうな気がしたので、ひとまず内側に設置してみましたが、車線変更時の視界確保なら外側、バック駐車時などのタイヤ位置確認なら内側という感じでしょうか。

どちらがいいのかはしばらく使ってみて調整しようと思います。
4
上から見たときのはみ出しはこれくらいですね。
邪魔にはならなそうです。
見た目的にはバイザー付けた方がいいかもしれません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカー取付。

難易度: ★★

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

トー角調整の効果

難易度: ★★

ミラーバイザー取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #バレーノ クリスタルキーパー施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/3041933/car/2652904/7824881/note.aspx
何シテル?   06/08 18:40
ガッツリまでは弄らないけど、それでもどノーマルは嫌だ、という微妙な感じでちょこちょこいじっています。 基本的にあまりコストは掛けずに素人DIYで細々とやっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
2018.06からバレーノ生活始めました。 XSのレイブルーパールメタリックです。 ぱっ ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
2018年5月まで乗っていました。 11年目の車検まで2ヶ月を切った頃からエンジンから異 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation