• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月11日

ヒマなので本当に乗りたいクルマを考える。その1



今の僕のクルマのラインアップ。





仕事車兼普段のアシに、ゴルフⅣの廉価版グレード。






週末ドライブ兼お山遊び用に、アルファロメオgtvV6TB。






皆さんお忘れかと思いますが、ツーリング兼サーキットやオネエちゃんにハッタリを効かす為(?)に、ファーストカーのフェラーリ348ts。


ラインアップとしては、不満のない状態です。



が。

ファーストカー。


外装の修理が色々とままならず、2年が経過しました。
欲しくて買ったクルマなので勿論気に入っているのですが、色々考えます。

「乗る度に何かトラブるんだよなー・・・」

「乗ると疲れるんだよなー・・・」

「峠で振回せないんだよなー・・・」

「サーキットでも踏み切れないしなー・・・」

「でも、乗ると気持ちイイんだよなー・・・」

「維持する部品とかも大変だしな・・・」

「でもキモチいいよなー・・・」


走れない状態の愛機を眺めつつ、色々考えてます。










うッ・・・











うゥっ・・・







僕がホントに乗りたいクルマ、一体何なんだろう。

今あるラインアップって、僕の理想通りなんだろうか・・・?

子供の頃に「カッケー!!」って思ってたクルマってどんなクルマだっけ・・・?

免許を取ってクルマの楽しさが解り始めた頃に夢見ていたクルマに近付いているのか・・・?

免許を取って30年弱、ある程度の台数を乗って来て、今の僕の腕に相応しいクルマって何だ・・・?




面白いので色々考えてます。
(^^ゞ





ブログ一覧
Posted at 2020/11/14 09:21:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ぼっち焼肉BBQ🥩です.🤤
すっぱい塩さん

充実した土曜日
nobunobu33さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

この記事へのコメント

2020年11月14日 10:06
乗りたい車や好きな車と買える車は違うっていう現実問題ありますが、

単純に欲しいって車ベスト10はすぐ出てきます(笑)
ちなみに順番をつけるのは難しいですが、ベスト5から10の中には
TVRタスカン、サガリスとか
MGメトロ6R4とか
フォードRS200とか…
マスタングの66年とか
コメントへの返答
2020年11月14日 10:49
パッと出るだけでもTVRキミーラにサーブラウ、バーキン500R、アルピナB5、C63、ラダニーヴァ、S30、C3コルベット、930ターボ、308GTB、5ターボ、エキシージ・・・
無節操なので収拾つきません。
(*´Д`)ハァハァ
2020年11月14日 10:31
随分昔・・・・・、今は亡き、チビで太っちょの徳大寺大先生が理想の構成としてロールスロイスとレンジローバーとフェラーリの3台を所有していればどの様なシチュエーションにも対応出来て理想的なラインアップだと書いておられました。

頑張って下さい(笑)
コメントへの返答
2020年11月14日 10:51
カンペキなラインアップに見えて、部品取り車や中古エンジンを運ぶ積載車が抜けてますね(笑)
2020年11月14日 11:00
たしかに自分も何がホントに欲しいのか
分からなくなってきてるなぁ……。
いまの時代 電気で走り自動運転が当たり前になりつつあり、ガソリン車そのものが良いのか悩むこの頃となってきた😩
なお、まだエリーゼは所有してけど今年2回しか乗ってないです(笑)
コメントへの返答
2020年11月14日 13:16
電気自動車は絶対イヤです。
と言いながら、アウトランダーなんか仕事車にいいなーと思ってみたり。

趣味車としては、出来ればECUも無いキャブ車がベストなんですよね〜
(^^ゞ
2020年11月14日 11:02
自分はフェラーリのような高価なクルマは持っていませんがわかる気がしますしよく考えます。子供の頃は働いて成功したら高級スポーツカーが漠然と欲しいと思っていましたが大人になると高価なクルマより若い青春時代にその時楽しかった気持ちを思い出せるクルマや子供の頃ドキドキしたクルマが欲しくなります。それは今の心が乾いているのからなのかもしれません。でもそのクルマってもう古くてパフォーマンスは低いし維持費そしてメンテナンスも大変ですね。それでも何か?と言われると自分はレストアしたハチロク、73カレラ、ロータスヨーロッパSP、あとは高速移動用のゴルフGTIと買い物とホビーを楽しむミラジーノL700(笑)の5台持ちでしょうか。パクリミニは本当に完成度の高いクルマです。結論から言うといつでも童心に帰れるようなクルマを持ちたいですね。でもこういう事考えているととっても楽しいし仕事も頑張れます。以前キャステルでミウラに乗せてもらった事あります。今後はコーナーストーンズ ヴィンテージ湘南 スピニングガレージ コード9 など回りたいと思っています。買うのはまだ先になりそうですが老眼と足腰との戦いですね。(笑)
コメントへの返答
2020年11月14日 13:19
348も思った程高くなかったので、勢いで買っちゃったんですよ。レクサス新車を買う人々から見たら屁みたいなモンです(笑)。
悩んでる時間って、すっげー楽しいですよね。
(^^)
2020年11月14日 11:10
こんにちは!

正義のヒーローちゅんけ様…♪

私は、走って良し…
眺めて良し…
カスタマイズしても良しの
スーパー7がピッタリに一票です(^^ゞ

ちなみに私の欲しいクルマは
日帰りドライブ1700kmくらいは楽チンの
壊れにくくて快速でタフ。
有事の際に安心してカっ飛ばせる
そんなクルマが欲しいですo(^o^)o
コメントへの返答
2020年11月14日 13:23
スーパー7、何度か乗った事があるのですが、ものすっごく楽しくて恐ろしく乗り降りしづらくて思いっきり四季を感じられて脱水症状になるか凍死するかのスパルタンマシンでした(笑)。

んー、hiroM様にはスバルアルシオーネSVXが吉と出ました♪
(^^ゞ
2020年11月14日 14:23
ケータハム1台あるのでそのうち壺とセットで売ります(笑)
ヒーター付いてるので冬なら凍死はしないと思いますが夏の熱中症は保証出来ません!
コメントへの返答
2020年11月14日 15:09
おぉ!!
マジですか!?

348の所有権解除出来る頃に相談させて下さい♪
(*´ω`*)
2020年11月14日 16:22
え?車ってロータスとそれ以外しかないと思ってました。

是非エリーゼorエキシージでお願いします(S2限定)
ちゅんけさんとは相性がいいと思いますよ。
コメントへの返答
2020年11月15日 0:08
あ、ありがとうございます。

ほぉりいさんのマシンを頂けるなんて、恐れ多くて申し訳ないんですが遠慮なく頂きます♪

ロータスって大人が乗ると素晴らしいマシンだと思うんですが、僕が乗ると寿命が30年縮むような気がするんですよねー…
( ̄▽ ̄;)
2020年11月15日 21:21
今晩は^_^。
この手の話題はクルマ好きなら話が尽きませんね!
続編がありそうなので、今回のコメントは趣味グルマについて。
まず、ビアンコの348の復活を願ってます^_^。
ビアンコの348は希少です!
是非とも復活してもらって、またご一緒しましょう!

僕の趣味グルマについて。
ここは夢物語は置いておいて、現実路線でいきますね。
今の512TRは気に入ってますので(スタイル、12気筒、MT)、まだ先の話になりそうですが、乗り換えるとしたら、今のところ458イタリア(最後のV8NA、最後のピニンファリーナデザイン)しか魅力を感じないです。
ただ、乗り換えた後に後悔しそうな気もするんですよね…。
やはり趣味グルマはマニュアルじゃないと。

そこでもう1台趣味グルマが持てるなら、乗って楽しそうなエリーゼ、エキシージ系。
流石にケーターハムはスパルタン過ぎて食指が動きません(^^;;。
インテグラタイプRやシビックタイプRも良いなぁ(´∀`*)。
S2000もAE86も乗ってみたいし…。
ただ、S2000の魅力はエンジンとFRレイアウトだけなんだよなぁ…。

以下、独り言が続きそうなのでこの辺で…。
コメントへの返答
2020年11月15日 22:06
こんばんは~。

そ~なんです、ウチのビアンコを乗り続けるのか否かを考えているんですよ。
フェラーリのモデルの中では、なかなか現実的で身の丈に合ったクルマをチョイス出来たと思っています。が、安心して預けられるショップも見つからないし有っても年中預ける財力も無いし、僕が気持ち良く走れるステージではかなり持て余すんですよ。

なので、悩んで楽しんでいる訳です。
(^^ゞ

最後のNAの458もいいし最後のマニュアルの430もピクピク来ますが、更に持て余しそうです(笑)。

ロータス系は気になりますよね。
90年代の国産は魅力的なモデルが沢山あるんですが、昨今の値段を見るとドン引きしちゃいます。
ハチロク15万とかS13が12万とか見ちゃってたので、しゃぶり尽くされてヤレたクルマが新車以上の値段で売られてるのを見ると、ちょっとなーと・・・
(^^ゞ
2020年11月15日 22:22
迷った時は軽トラです。
コメントへの返答
2020年11月15日 22:31
サンバーの四駆ならカレラ4みたいなモンですしね(笑)
2020年11月15日 23:22
全て仰る通り!

国産ひと昔〜ふた昔前の車は、一時期の底値を知っちゃうと、なかなか手が出せないですよね。
今の若者なら別として、それらの車が現役の頃、僕らは乗ろうと思えば幾らでも乗れたわけだし。

僕のちゅんけさん像から考えると、スタイルや趣きではなくて、やはり走りメインそうなのでF430かな(すみません、僕は全く食指が動きませんが…。)。
F1限定になっちゃいますが、順調に価格がこなれてきてますし。
ただ、ちゅんけさん距離乗るからF430F1のシングルクラッチの寿命が心配。
KENさんと被りますが、ここはモデナのMTとゆう選択肢もありますよ、高騰する前に!

ロータス系だと峠は最高でしょうが、高速ステージやエンジン自体の魅力に少々欠けるかなと。
う〜ん、悩みますがちゅんけさんにはも少し348をしゃぶり尽くしてもらいたいような…。
コメントへの返答
2020年11月16日 7:57
車種も悩みますが、財力もかなり問題なんですよね。ごくフツーのチャラリーマンですから(笑)

何にしても、悩んでいるのは楽しい時間です。
(^^ゞ
2020年11月17日 18:28
コメント遅くなりました。
自分も乗りたい車はいっぱい有るのですが、あまり良い車買うと、気兼ねなく弄れなくなっちゃうんですよね。
今のアルトが穴開けようが壊そうが気にせずに乗ってるんで、弄りも走りも楽しいです。

フェラーリも乗りたいですが、弄れなくなりそうです。

弄れてカッコつけられるギリギリのラインがロータスエリーゼ辺りかと考えてます。

丁度乗らないついでに、フェラーリフルコン化やっちゃいましょう♪
コメントへの返答
2020年11月18日 9:34
コメントありがとうございます。

勢いで買っちゃった348をどーするか、乗り続けるべきか乗り換えるのか、楽しく妄想中なんです(笑)。

お気軽に弄れるキャブ車も欲しいのですが、キムキムさんみたいにフルコン弄りも興味津々でして…

で、348フルコンですと⁉︎
なんて素敵なアイデア…
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation