• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

青空GARAGE.ちゅんけGTのブログ一覧

2019年06月23日 イイね!

鯖サンドreturns Part.2



・・・ってな訳で、突如ヒマになった日曜日に、下道で太平洋岸から日本海まで往復する事にした僕。


22時半に茨城県の友部SAを後にして、グーグル先生のおっしゃるままに新潟県の米山SAを目指します(笑)。






ルートをよく見てみると、まずは国道50号を西に。
で、国道17号にぶつかったら右。
しばらく走ってから国道353号を左折して、途中から253号に入れば日本海。


なんだ、3回しか曲がんないのかぁ♪
(*´ω`*)





・・・と夜10時半に走り出して、一発目の右折は日付が変わる頃(笑)。

17号に入ると、グーグル先生は「72km先を左折です」とワケのワカラン事を言っています。

「上等じゃ!!」と眠さを堪えてフラフラ走っていると、二桁国道のクセにメチャクチャ面白い峠道になりまして、つい途中でUターンしてオカワリ(笑)。

山を越えると、なんかいきなりリゾートホテルみたいなのがあって、田舎者の僕はちょっとビックリ。
地図を見たら、ウワサの苗場でした。

ん?
ああ、セリカが裏返しでゲレンデを降りてきたってウワサですよ。
(^^ゞ



で、いらん事して余計に峠道を爆走した僕は、撃沈。
朝4時にようやく道の駅を見つけて。




そのままフルバケで熟睡してしまいました。
(^_^;




寒さで目を覚ますと、朝6時です。






こんなトコだったんだ(笑)。

湯沢の手前で力尽きていました。
(^^ゞ



朝イチは何故か色が濃く見える、インチキオレンジ色。
(^_^;








ちょっと腹が減りましたが、コンビニなんて寄りません。土地の美味いモノとかには一切目もくれず、鯖サンドのみを食べに行くのです。
( ̄∇ ̄)



ってな訳で、ちょっとペースを上げて三桁国道を爆走して、1時間チョイで北陸道の柿崎ICから米山SAへ。





本当に下道で来ちゃった(笑)。


一応証拠を。
(^^ゞ




意外と来れるモンなんですね。



所々でアツい走り(自称)をした割には、驚異の燃費です。





20年オチのへっぽこアルファロメオ、なかなかヤりますな。
(*´ω`*)


んで、お目当ての鯖サンド。







ピンボケだったのに気付いて、一口食べてから撮り直し。
^^;





激ウマじゃないけど、ジャンクフードやB級グルメが大好きな僕にはピッタリです。
(^^ゞ



せっかく日本海まで来たので、佐渡島でも・・・






・・・見えない。
(;´Д`)






こーゆーコトみたいです。
(^_^;


小一時間マッタリして、さっさと帰ります。




・・・当然下道で(笑)。


次の柏崎ICで降りて、グーグル先生のおっしゃるまんまに茨城を目指すと、魚沼から只見を抜けて、昭和村から那須塩原を抜けて行けと。

出発点と目的地がちょっと違うだけで、100キロ以上離れたルートになるんですねぇ。
(^_^;


んで、魚沼から只見までの国道は、ラリーのSS並みに楽しいルートで、30分位はアツい走り(自称)を楽しみました。
(^^ゞ


山のてっぺん近くから田子倉ダムを眺めて、少しだけツーリング気分を・・・







すぐに飽きて、すぐ出発(笑)。


「んー、お昼かぁ。ちょっと小腹が空いたし、ソフトクリームでも食べるかぁ♪」と、田子倉ダムに寄り道。
(^^ゞ




すぐ横の売店で地元のバアちゃんがなんか売ってたので覗いてみると、美味しそうな焼おにぎりを発見♪


「一個下さい♪」と頼むと、
「キノコ汁も美味いよぉ♪」
「この赤飯もオススメだよぉ♪」
「このゆで卵は・・・♪」



・・・でぇーい、面倒臭い!!





全部クレ♪
(*´ω`*)









あ、焼オニはレンジでチンし過ぎて熱かったです。
( ̄。 ̄;)


でも、赤飯の小豆は食べた事がないような大粒で美味しい小豆だし、キノコ汁は舞茸だけだけど滅茶苦茶デカくて味が濃い舞茸でウマかったです♪
(*´ω`*)



んで、小腹が膨れて、またまた小一時間お昼寝しまして。


その後は、通りすがりのお風呂に寄ったり・・・






ガッタンバリバリでフルバケなへっぽこアルファロメオで走ってると結構疲れちゃいまして、あんまり記憶がありません(笑)。

覚えてるっちゃあ、昭和村辺りで物凄い雨に降られて前が見えなくて、左に寄って止まってやり過ごそうにも何も見えなくて、寄せられなくてそのままハザードを点けて止まって「突っ込まれたらどうしよう」「ソレならソレで車新しくしてもらえるからイイかぁ」って考えてたら、フツーに軽トラがプイーンって走ってった位ですかね。
^^;


ああ、ちゃんと走り始めから最後まで、ちゃんとチロしてましたよ。




トリトル県からおっかない暗黒教主様が見張ってると思ったのですが、ノーチェックだった様で。

チロ教団、内部から破壊工作とか簡単そうです(笑)。



で、暗くなる頃にようやく帰って来ました。
(^^ゞ









行きも帰りもリッター17キロ近く走れましたよ。

FSWも(それなりに)走れて、ペケペケ走ってればこの好燃費。

ガソリン代を入れても、コミコミ8000円位で太平洋から日本海まで600キロ以上往復出来た計算です。



いやー、へっぽこ激安中古輸入車、サイコー♪



・・・。


壊れなくて良かった・・・♪



(^_^;
Posted at 2019/06/24 20:27:33 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年06月23日 イイね!

6月22日 第243回夜友会。


お久しぶりです。

いやー、ちょっとバタバタしてみんカラを書かなくなると、なかなか復活するのが億劫になると言いますか・・・
(^_^;)



6月からまたまたゼネコンさんに出向する事になっちゃいまして、デッカい工場に缶詰めで日曜日も仕事に戻ってしまいました。




え?ああ、ダイジョブですよ。
ええ、ちゃんと遊んでましたよ。
( ̄∇ ̄)


6月の一週目は、二泊三日の社員旅行で伊勢志摩に行って来ました。
朝イチの飛行機で神戸空港に降りて3日目の夜にバスで茨城に帰ってくるまで、お茶代わりにずーっとハイボールを飲んでいられて楽しかったです。
( ̄∇ ̄)


二週目は布袋さんのライブツアーの初日のチケットが取れたので、秦野に行くついで(?)に昼間から沼津のお寿司屋さんで飲んだくれてみたり。
(*´ω`*)


三週目はスナックでピーナッツを食ってたら、すっげー音がして割れるピーナッツが。
「マチコちゃんヨォ、えれぇ固ぇピーナッツだなぁ」
「えぇ~?そんなのあんの?」
と帰って来た次の日、治療途中でほったらかしてた奥歯が真っ二つに割れてました。
酔っ払ってて分かんなかった・・・
( ´艸`)


んで四週目、夜友会です。
(^^ゞ





ボーソー族がスゴかったです・・・
(^_^;



んで、翌日曜日が急遽休みになった僕。

「何しようかな・・・」
「久しぶりに鯖サンド食べに行こうかな・・・」
「でも、前のループ走行はネクスコと揉めたしな・・・」
「まともに高速代払って行くのもなぁ・・・」
「ヨシ、下道で行こう♪」

とアホの思考回路がまとまって、夜友会からそのまんま下道で日本海を目指すのでした。





・・・(;´Д`)
Posted at 2019/06/23 19:13:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2019年05月28日 イイね!

朝ごはんを食べに行って来ました。


5月26日、とあるツーリングに押しかけ参加させて頂きまして、朝ご飯を食べに行って来ました。

珍しく彼女(loverじゃなくてshe)も「行く」と言うので、ガッタンバリバリなウチの147、慌ててプリロード調整なんぞで乗り心地をゴマかそうと寸前にバタバタと作業しました(笑)。







で、土曜日は夜友会に行って早目に寝ようと思っていたのですが・・・







昼間に「若ぇ姉ちゃんと食事会やるけど、来る?」と連絡が入りまして、ノコノコと大洗マリーナで飲んだくれて来ました。
( ̄∇ ̄)

そのままウッカリいつものスナックに流れてしまい、帰って来たのは2時過ぎでした・・・
(^_^;)



それでも不思議なもんで、翌朝はちゃんと5時半に起床(笑)。

彼女(loverじゃなくてshe)をピックアップして、集合場所の友部に向かいました。
(^^ゞ





「うわぁ・・・」
「マジかよ・・・」
「なんだこの色・・・?」

一瞬で皆様に取り囲まれました。
(^_^;)

あ、写真はほとんど頂き物?パクリ物?です。
彼女(loverじゃなくてshe)の写真がキレイに写るスマホで撮ったヤツも、遠慮なく載せます(笑)。
(^^ゞ


で、ペケペケーっと那須まで走りまして。










走行中の写真って嬉しいですよね。
(*´ω`*)

が、まさか走っている最中に外気温センサーがイかれてエアコンのコンプレッサーが止まって灼熱地獄になってしまい、走りながら内装をバラしてコネクターを抜いて復活させていたとは誰も思わないでしょうな。
( ̄∇ ̄)



そんな感じで、那須のペニーレインさんへ。











んで、モーニングを♪










同じ物を撮っても、僕の写真だけ美味しくなさそう・・・
(;´Д`)








パンを少し仕入れて、大笹牧場に向かいました。
(^^ゞ




道の駅に寄ったり・・・





「このあいだの景色」を眺めたり。
( ´艸`)


マッタリのんびり走って、お昼頃に大笹牧場に到着しました。












やっぱり僕の写真は・・・
(^_^;)








ソフトクリームまで・・・
( ̄。 ̄;)




奥の方にポニーやヒツジさんを見つけて、少しだけキャッキャしてきました♪











チビ助、すっげーモコモコですっげーカワイかったのですが、ケツの毛にウ〇コがひっ絡まってエライコッチャになってました(笑)。




んで、宇都宮のパルコをのぞいたり、なんとかってキャラクターのUFOキャッチャーに燃えたり。




なんか全然取れなくてアタマに来ちゃいまして。
「コレよぉ、いくら入れたら取れンだよ?ア!?」って親切そうな店員さんに聞いてみたら、取りやすいようにセットしてくれました♪
(*´ω`*)


なのに、「え?ソコなの・・・?」的な一部始終を、カメラが捉えておりました。




気を取り直して、親切な店員さんに「全然落ちねぇぞ!!どーやったら落ちンだよ!?」ともう一度聞いてみたら、もう一回セットしてくれて落とし方まで教えてくれましたよ。

エエ人や・・・♪
(*´ω`*)

こーゆーコトだったみたいです(笑)。




3000円近く使って不機嫌になりかけていた彼女(loverじゃなくてshe)のご機嫌もようやく治りまして、餃子屋さんへ。
(^^)









マッタリのんびりとフラフラ遊んだ週末でした。
(^^ゞ
Posted at 2019/05/28 20:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月28日 イイね!

GWからあれやこれや。ずっこけGW。


ご無沙汰しておりました。

いやー、GWにフル出勤してからなーんか色々面倒くさくなっちゃいまして、色々放置状態でした。



そんな4月末から5月までを、かいつまんでチョイチョイと。




GW。

県西に泊まり込んで、突貫工事をやって来ました。









とにかく歩き回る現場で、一週間で僕の年収の3倍位稼いで来ましたよ。僕の給料は変わりませんけど。
( ̄∇ ̄)

ゲッソリ痩せちゃうかと思ったんですけど・・・











健康を考えてちゃんと栄養補給してたので、ちょっと太りました。
(^_^;)




GW明けの週は、1日だけ休んで実家へ顔を出して来ました。





実家のルル親分と日なたぼっこしたり、キャベツを上げたりして遊んで来ました。
(^^)





13日の週は、ちょっと小旅行へ。


大笹牧場でジンギスカンを食って・・・











山桜や山菜を見つつ・・・









景色を眺めたり・・・



コレ、前回も上げた写真なんですけどね。
心が綺麗な僕には女の子のアレに見えちゃって、「こんなに卑猥なモノをデカデカと!!」とビックリしたのですが、どなたも気付いて頂けなかったようでちょっと寂しかったです。
(;´Д`)




んで、湯西川温泉へ。




金井旅館さんに泊まりました。







ご飯はフツー。
ですが、お風呂がサイコーでした。









とってもステキな湯舟がありました。




川の反対側の遊歩道から見ると、こんな感じ。
ネットからの拾い画像です。







人前でスッポンポンになれるトコって、なかなか無いですよね。

僕?もちろんモロチンですよ。
( ̄∇ ̄)


次の日は会津若松までアシを伸ばして、ソースかつ丼を食べて来ました。





エライコッチャでした。
(^^ゞ





FSWにも行って来ましたよ。

と言っても、走行枠の予約をすっかり忘れていたのでKENさんの横乗りでした。
















流し撮り?ムリです。
( ̄∇ ̄)





あとは久しぶりに一人で映画を見に行ったり。






そんな僕のGW。

かなり世間からはズッコケたゴールデンウィークでした。
(^_^;)
Posted at 2019/05/28 14:33:47 | コメント(8) | トラックバック(0)
2019年05月14日 イイね!

素敵な景色。



ご無沙汰しております。

ええ、GWはフル出勤してました。それも赤い日全部泊まり込みで。

GW明けも1日だけ休んで、土日にまた仕事をしていましたので、ちょっと山の方へ遊びに来たら、見た事もない素晴らしい景色を見ることが出来ました。
(^^ゞ











川治ダムからの眺望です。

ああ、眼福眼福♪
(*´ω`*)
Posted at 2019/05/14 10:52:31 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@イタリーパイナップル卿3世

おぢさん、ドッチでもオッケー‼︎」
何シテル?   12/21 21:27
チバラギの片田舎に住んでおります青空GARAGE.ちゅんけGTです。よろしくお願いします。 色々と修理やメンテをするのが好きですが、たまに何の根拠も無い魔改...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LINK ECUデータ製作 オマトメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/06 19:37:46
PDM(PMU)ってなんやねん! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/16 07:15:10
お気に入りだから売らなーい♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:25:58

愛車一覧

アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
みん友さんから譲って頂きました。 僕が初めてちゃんとGTVを近くでまじまじと見たのはま ...
フェラーリ 348 フェラーリ 348
ツーリング用兼ナンパ用兼バトル用兼暴走族撃退用マシンです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
バトル用マシンのアルファロメオgtvのエンジンがブローしちゃったので、ツナギの戦闘機です ...
ブリヂストン アンカー おなかポニポニ丸 (ブリヂストン アンカー)
友人が高校生の頃に買ったという古いモデルです。 遊びで乗るつもりがフツーに中古車を買える ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation