• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セーテン堂の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2022年9月10日

【備忘録】シフトリンケージオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
2022.9.10【222,751km】
センターコンソール周りをイジったついでに3年ぶりにココの確認です。
何かもう漏れとる…
2
周りのオイルを拭き取りつつ開けて見るとこんな感じ。
ちょっとオイル量が多い?気も。
自分で入れたんですがw
3
せっかく開けたのでオイル交換します。
真っ黒ですね…
まぁ3年経てば劣化もしますな。
4
ブーツ類もとりあえず破れてはいない様子。シートスプリングなどのパーツもまだ大丈夫。
せっかく開けたので全部交換したかったけど、今回は思いつきのついで作業なのでパーツ注文してません…
5
なのでオイルだけ。
3年前に交換した時の残りなので多少は経年劣化してそうだけど、色はキレイですね。
6
周りを適当にキレイにして、一度だけ適当にフラッシングして、90mlくらい補充しました。
前回は多すぎたから漏れたのだと思いたいので、今回はこれくらいで試します。
7
防音断熱のモジャモジャもだいぶ痩せてました。また2年くらいしたら開けて周辺パーツも交換ですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスタートスイッチカバー取付け

難易度:

シフトブーツ サイドブーツ交換

難易度:

トランクリッドオープナー取付け

難易度:

短縮加工シフトレバーへ交換

難易度:

シフトノブ部メンテ

難易度:

シフトブーツ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「皆さま、今年もよろしくお願いします。」
何シテル?   01/02 16:59
遠回りの末、やっとロードスターを手に入れました。 既に愛着の沼へ溺れ気味です。 暑くても涼しい顔して運転するのが得意です。 寒いときは歯をくいしばって運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
僕を救ってくれた相棒です。 操ってるときの一体感が好きです。 色々あって、益々大切な存在 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation