• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Toylandの愛車 [スズキ セルボ]

整備手帳

作業日:2023年5月3日

BLUESEATEC D2S LEDヘッドライトバルブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
BLUESEATECのLEDですが、片側8000lmで合わせて16000lmです。

中華製なので怪しい値ですが、日本製も果たして?な数値ですね🤔
2
HIDバルブを外しますが、バルブの固定方法がバネ式では無くキャップ式でクルッと回して脱着します。
3
LEDバルブの台座を取付けます。中に落とさないように慎重に💁
4
キャップで固定した所ですが、グスグス🙀
台座とHIDバルブと見比べてみたんですが、台座自体は厚みは同じ🤔

でもHIDバルブの方には台座部分に3点の1.5〜2mmの突起があって、この高さがキャップを締めた時にしっかり閉まってガタをなくしているみたいです。LEDの台座も嵩上げが必要みたいです。
考えた末、Cリングを台座に着けて嵩上げしてガタをなくしました👍
5
LEDバルブとバラストを接続し、valentiのゴムキャップを着けました。
セルボは95mmのゴムキャップです🎉

取付けまでは無事終了👌後は夜を待つだけ🌟
6
LEDヘッドライトだけ点灯💡

いかがですか?

できるだけ実際と同じ見え方になるように写真撮りました📸

爆光ではなくて程よく自然に明るいです✨

6500kでLEDの方が真っ白なイメージでしたが、HIDの6000kのフォグランプの方が白いです。
自然光に近いかな🌞これは自分的にオッケー👌

絶対こっちの方が見やすい。
明らかにHIDバルブより明るくなりました。

LED化大成功🎉✨🎉✨🎉✨
7
写真では若干黄色く見えますが白いです。でもフォグランプのHIDの方がもっと白ですね😆

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライト等などの交換

難易度:

左右ヘッドライト&LED交換(374,665km時)

難易度: ★★

ポジション球交換

難易度:

ヘッドライト ウレタンクリア塗装 ソフト99

難易度:

2回目のHIDバルブ交換

難易度:

デイライトの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/3043114/47202838/
何シテル?   09/08 17:11
DIY
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車検NGパーツ取り外し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/19 23:43:19
親水フィルムの貼り直し…(^^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/14 20:36:05
関東感電倶楽部プレゼンツ!静電気を飛ばしちゃえ~👋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/07 11:52:36

愛車一覧

スズキ セルボ スズキ セルボ
スズキ セルボに乗っています。
輸入車その他 BMC 輸入車その他 BMC
BMC Teammachine SLR SEVEN 2022 新しく仲間入りしました� ...
その他 キャノンデール その他 キャノンデール
新しく仲間入り🚲 CANNONDALE Quick3 クロスバイク生活がはじまりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation