• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月25日

捻り切れそうになった(汗

捻り切れそうになった(汗 本日ラッパ練習に向かう駐車場での出来事。

ロック後に、忘れ物を思い出し、助手席から取り出そうと鍵穴に挿し込み、回した瞬間に「!」とした感触が。
咄嗟に戻して、真っ直ぐに直したものの、エンジンの始動には失敗。
自宅に戻りスペアキーで事なきを得ました。

しかし、16年は同じ鍵で乗り続けた訳で、よくよく見れば、鍵の「ヤマ」が磨り減って居ました。

取り敢えず、次のスペアを考え無きゃだね。
ブログ一覧 | 日常のこと | モブログ
Posted at 2012/04/25 22:59:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
kuroharri3さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あぶチャン大魔王さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

関ハム満喫^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

今日から8月に入って一段と暑いぜよ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年4月26日 0:06
16年も乗っていたらそりゃすり減りますよねぇ。事なきを得てよかったですね。

17年乗ったマークⅡの最晩年のころ、別の車のキーを間違って挿してしまった上に、エンジンがかかってしまったことがあります。

その車もかなり年季が入っていてキーもすり減っていましたし、マークⅡのシリンダー部も同様だったのでしょうね。
コメントへの返答
2012年4月27日 12:20
あ、そうか。
触れあう金属部は、互いに干渉してるから磨り減るのか。

まだ、地元だから良かったけど、ビーナスラインや美ヶ原とかだったらレッカー洒落になりませんね!
2012年4月26日 6:20
16年…。
「NEO(にゃむさん)に歴史あり!!」な感じですね。

キーレスエントリーした鍵を、カバンの中でガサガサ探してるうちは、
…まだまだ、[アマ]ですね(;。
コメントへの返答
2012年4月27日 12:21
NEOに歴史あれば、にゃむにも歴史…

ん!?

歳を食ったってコトかな。
2012年4月26日 19:32
こんばんわ。
いつもありがとうございます。

私も、助手席から荷物を取ろうと、
鍵を刺し、回すと、鍵が捻じれました。
原因は、例のブチルテープが、
ロッドに絡んでいたためでした。
Dで最後のアンフィニスペアキーを作りましたよ。
コメントへの返答
2012年4月27日 12:25
タイトル通り、正に…
「ねじりきれそうになった」
です。

やっぱブチルが怪しい。
鍵抜いてみたら、角度違ってね?って感じでw

一応、スペアキーは必要ですから用意はしないと…

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!俺的土用の丑の日drive
2025年07月25日 15:07 - 22:47、
84.62 Km 5 時間 56 分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   07/25 22:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation