• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月18日

TOMIX 115系1000番台 入線

にゃむトラック鉄道に、115系近郊電車が入線
しかも、パンタ車体のモハ114が、トレーラー車両のブツだ。

某オク!で、「クモハ+モハ+クハ」の単品3両セットがあったので、早速エントリー。
以前、115系1000番台湘南色セットを導入するも、「クハ+モハ+モハ+クハ」なんて編成は見た事も無い。
だから「クモハ」は重要なのです。



んで同じ理由で、「115系1000番台(山スカ)」もサハを入れない「クモハ+モハ+クハ×2連」編成でしか見た事が無いので、2セット使った編成からモハ114のシャーシを、山スカ→湘南色へコンバート。

これで、長野色に塗装変更される前の賑やかな色彩溢れる115系の姿が楽しめる訳です。
ブログ一覧 | Nゲージ | モブログ
Posted at 2012/07/18 17:17:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

山へ〜
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年7月19日 22:30
ヤバい…増車したくなってきた…
コメントへの返答
2012年7月19日 22:35
真面目に「TOMIX92090」セットが不要になりました。

良かったら適価で譲りますよ!(本気
2012年7月22日 13:51
良いですね。私の地元もこの間まで113系が走っていたので、この形は好きです!
コメントへの返答
2012年7月23日 3:12
115系、165系、169系…

国鉄型近郊列車は丸みがかってて良いのです。

飯田線乗り入れの薄っぺらい313系には、味がありません。
2012年7月22日 16:08
いいなぁ、TOMIXの115。

やはりベンチレーター別部品ってのがKATOユーザーからすると羨ましいです。

情報によると、実車の話ですが幕張から長野総合車両センターに来た211系3000番代が3連にされて“長ナノ”になって試運転してるらしいです。
写真から推察するに115系とは逆の東京側が「クハ」みたいです。
115系見られるのもあと1~2年っぽいですよ。
コメントへの返答
2012年7月23日 3:15
でしょ。

KATOのクモハでも良かったですけど、雪切りルーバーが表現違うから、オークション狙ってました。

>211系
顔は飯田線乗り入れの213系で慣れ始めたから、違和感が無いかな~。

プロフィール

「ベリーサには給油警告灯とかないのだろーか?
(もっと走れ!とか煽らないでねwww」
何シテル?   08/12 23:38
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation