• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2015年11月08日 イイね!

中途半端にドライブ

中途半端にドライブ今回は、長野市篠ノ井までドライブして来ました。

お店は「ドンキホーテ」


某、量販店では御座いませんw

取り敢えず地元から松本を抜けて、西条方面に向かい「小仁熊ダム」




ハイドラやってなければ、間違っても来る機会は無かったかと(汗)

付近の崖っぷちには、断層が出ていました。

次は聖高原(麻績村)の北山バッジ



砂防ダム?って感じでした。

ダムらしいのから、溜池の水門?てモノまで一概にしてダムカテゴリーなのかな?
細分化されても困るけどw

こっから目的地に向かって、3時間くらいマッタリして、篠ノ井駅に向かうとお祭りで迂回される。
茶臼山動物園CP取って、国道19号は
笹平バッジを取得。


次に、国道沿いからピョコンと外れた下平大池バッジを。


生坂バッジ(侵入方向を間違い戻る事にw)


山間部のCP取りは大変ですが、「こんな山奥どう取るの!?」って場所もあるので、マッタリ取得方向で…かな?
Posted at 2015/11/09 13:59:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月22日 イイね!

滋賀 無計画の旅

滋賀 無計画の旅結局、山陽道→中国道合流から宝塚付近まで、みっちり渋滞になり八日市のホテルにチェックイン出来たのは日を跨いだ頃。
何気に、部屋置きのマッサージチェアに揉まれ癒されるオッサンが居ましたw

滋賀県と言えば琵琶湖。
去年、ファミリアNEOのオフ会をやった翌日に琵琶湖一周にチャレンジしましたが、大津エリアの渋滞が酷く琵琶湖大橋渡ってキリを付けて、長浜から反時計回りで8割方を制した。

去年の周遊ドライブルート

8:30 チェックアウトして一路西へ。

今回は、国道8号から南下して大津エリアのCPを回り北上して蓬莱に立ち寄り、蓬莱バーガーを昼飯にして琵琶湖大橋まで戻り東側湖畔沿いに再び南下して、琵琶湖一周バッジゲット!

…の予定だったが。

琵琶湖大橋米プラザ付近のCPを取りに行った際、余りの混雑に迂回したら強制的に琵琶湖有料大橋にアクセスして渡らざるを得なかったと言う失態w
それに加え、大津エリアのCP獲得の為に国道8号からアプローチしたのが仇となり、近江大橋東側CPを取り損ねていたので、そのまま南下してCPをゲット。

晴れて、2年越しにバッジゲット!と、なりました。

さてさて。
お昼時を迎えるので、みん友さんやファン登録してるブログでも度々お目にかかるお店に行くことにしました。

その店は…


野洲市「俺のカレー食堂 輪」

選んだメニューは…


極みバームクーヘン豚カレー(トロ玉付)定食
極みカツカレーでした。→最高です。

次はここから、近江八幡に。
向かった先に…


「たねや」さん
クラブ ハリエのバームクーヘンも扱う、このお店で今回もバームクーヘンを購入。
あのシットリとした食感にリピーターです(年1回ですが



最後に、アノ学校が近いらしいので、ハイドラの地図を頼りに行って見たら、大きなお友達が正面に車を据えて撮影会してましたwww


ここまで来ると満足したのか、そろそろ帰宅の気持ちに、なりました。
次回の滋賀県は彦根城が良いかな~♪
Posted at 2015/09/25 06:30:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月21日 イイね!

広島 無計画の旅(その2)

広島 無計画の旅(その2)昼食に招待して下さった、ダブクラ夫妻。
ありがとうございました&ご馳走さま。

さて再び、にゃむの無計画の旅のスタート。
広島と言えば、高校生の修学旅行で厳島神社や原爆ドームや資料館見学とかが遠い記憶の端にあるくらいで。

市内を駐車場探しで走ってると、三次のステッカーを貼ってるデミオを発見。
しかも、地元県ナンバーでした。

旧広島市民球場周辺の駐車場に入り、市街を散歩タイム。
公園内に珍しい、SL「C59-161」の姿が。

広島市電の原爆ドーム前駅を渡ると、オープンデッキの電車がやって来ました。

PR用ですね。

目前に原爆ドームが見えて居ますが、先ず平和記念公園に。
先日可決された集団的自衛権に纏わる各種集会が行われて居ましたが、自分は自分の信条でパスしてきました。
(たいした信条では無いですが
平和記念公園に赴き、追悼をして来ました。

慰霊碑の向こうに原爆の火、その向こうに原爆ドームが重なってるんですね。
並んで、御祈りをしてから記念撮影する方が殆どでしたので、先に御祈りをしてる人越しに撮影させて貰い、自分の番で「気をつけ→礼」の最敬礼させて頂きました。

暑い日照りの中を並ぶのも厳しいなぁ、と思いながら原爆ドームの方向に歩みます。

大人の修学旅行ですな。

駐車場に戻ると近くで、オクトーバーフェスト?をやってました。(ムグゥ


広島市を離れ、撮り鉄目的で山陽本線は「瀬野-八本松」間、通称セノハチにやって来ました。(→フォトアルバム)
主に115系・227系が撮影出来て貨物列車を後ろ押しで補佐する機関車が拝める区間になります。

自分は、適当に踏切の近くで待ち構える作戦に出た!
上下線で2本づつの115・227系がやって来た。
次は、八本松駅に移動して駅撮り。
16:03頃、独特な唸りと共にコンテナを従えた貨物が来ました!



初EF200&EF210桃太郎

これで、ほぼ無計画の旅を満足出来ました。
後は、22時頃滋賀県にチェックインする様に山陽道西条インターから帰路に就きました。

しかし大渋滞が宝塚付近で… Orz
Posted at 2015/09/24 20:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年09月21日 イイね!

広島 無計画の旅

広島 無計画の旅20日の三次試験場50周年マツダファンミーティング終了後は、北広島町に宿を取り、2日に渡る運転疲れを癒した。

翌朝、午前5時半。
広島市内マツダ株式会社本社に向け、中国道千代田インターから出発。

6:50 念願のマツダ本社に到着。
ただいま!

本当の里帰りと言うのなら、生産工場に行くべきかな?


後ろ停めすると、守衛さんが走って来て「前向き駐車で、お願いします」と。
駐車場に並べてたコーンを片付けてた守衛さんに挨拶したら、「この人、長野から来たんじゃって!」って、驚かれてましたので、「 昨日の三次のイベントで来たんですよ~」と、立ち話。
(来月、松本に行くかも知れない守衛さん、お気を付けて~

7:20 広島駅


7:37 の岩国行で厳島宮島に向かう。
JR宮島口下車後、JR西日本フェリーで宮島に。

遠くに鳥居が見えるが、その下にワラワラと人影が……あぁ、干潮なのか。

7:35 宮島港着
実は、10:30 待ち合わせで予定が入ってるので帰りの宮島口→広島迄1時間弱。
JR西日本フェリーの往復切符で、7:55出港なら広島駅9:50着。

宮島滞在時間 20分!(爆w

ジョニングレベルの走りで、厳島神社の鳥居を撮影。
(厳島神社&厳島反橋バッジもゲットw

しかし片道10分のジョグでも、ハイドラのこの位置で折り返さざるを得なかった。
鳥居の下に行きたい気持ちに、後ろ髪曳かれながら(T_T)
(ナンだ、この広島弾丸旅行は Orz

広島駅に戻っての撮り鉄も忘れないw

この弾丸旅程の成果か、集合の10分前に到着。
この日の昼食は、みん友さんのダブクラさんの案内のもと「お好み焼き ひらの」さんにご招待頂きました。


ごちそうさまでした。

その2に、続く
Posted at 2015/09/24 15:43:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年08月23日 イイね!

黄色い車をチラ見して来たw

黄色い車をチラ見して来たw「たんぽぽ倶楽部&きいろ組合同ミーティング」が本日あると言う事で、前日に下調べして、いざ翌朝。

5:30 出発、途中スーパーに立ち寄り飲み物を調達。
下社から蓼の湖経由で霧ヶ峰に(TOP画像)

一面の霧…
コーヒーを購入後、白樺湖方面から美ヶ原にドライブするも一向に晴れる気配がない。
道の駅の開店時間とともに、アモーレの鐘を聞く。

こんだけ濃霧。

ハイドラにて動きを察知したので、扉峠の茶屋で見学する事にして、美ヶ原から動きました。
こちらの扉峠では、過去にもミニクーパーやマリナ連のTRGでも張り込んだ所で、地形的に橋を渡って右から左のS字カーブを抜けていく場所です。
(松本方面に降りる手前になります。

一台、オープン走行のNCロードスターが走って行ったと思えば、ミニクーパーから続々と黄色い車列が!

流石、霧の中でも目立ちます。






























と、ここで忘れ物w

椅子を忘れて、再び扉峠に(爆)


※画像は全て携帯電話のカメラです。
全ての車両を撮影出来た訳ではありません。
また、不都合ありましたら何枚目の○○(車種)と言って下されば削除致します。
Posted at 2015/08/23 21:19:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!俺的土用の丑の日drive
2025年07月25日 15:07 - 22:47、
84.62 Km 5 時間 56 分、
バッジ20個を獲得、テリトリーポイント180pt.を獲得」
何シテル?   07/25 22:49
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
(DY)バックドアダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 06:29:48
ドアミラーハウジング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 06:31:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation