• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2016年07月13日 イイね!

レイアウト考察(Nゲージ)4

レイアウト考察(Nゲージ)4※Nゲージの話になります。

取り敢えず、片付けましたw

島式ホームの37mm→55.5mmを確保するのに、C605-10を2本使う事で18.5mmを出すのです。



しかしこれが何故か、脱線の要因に(謎)


しかも、KATOカプラーに(何故だw

TOMIX系の密連や自密連には問題無いのに、手持ちのE351系や383系等の振り子系列車は軒並み脱線。
また、20系客車も片台車の脱線があって、お手上げ状態でした。

結局、許された空間に自由に線路を敷いて、オーバルに纏まれば良いかな?

今までのは、いわゆる「セットプレー」なんだろうな!
(ソレモ違ウカwww


Posted at 2016/07/13 23:22:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2016年07月06日 イイね!

レイアウト考察(Nゲージ) 3

※くどい様ですが、鉄道模型のお話しです。

にゃむトラック鉄道出張レイアウト製作中ですが、依頼主から「富士16編成」 を走らせたいとお話が。
お部屋の写真を拝見し、インスピレーションで組み合わせて見ました。


前回レイアウトより、すこぶる巨大化w

左右のループで大トラス鉄橋を渡り、反対側ループで下降する事で、上下の動きを作りました。
また、手前のR280-317-354の3複線は、直線レールがある限り延長可能です。


内側R280に単線高架を組み合わせてみます。
N-PR(L)280-30のポイントの切り替えで、赤矢印方向の平坦線と青矢印の高架線の表情を加えてみましたが、有り合わせのレールに加え、違う半径レールを使った為、直線レール140+18.5(HS158.5)で誤差を吸収させて居ます。
(同様にS140+S72.5で誤差を修正してます)

非常に、アタマを使いますw
Posted at 2016/07/06 19:13:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2016年06月30日 イイね!

レイアウト考察(Nゲージ) 2

※鉄道模型のお話です。

すみません、3複線高架のレイアウト
自分メモになります。










そもそも、みん友さんちに、出張レイアウトの運転会をしようって軽井沢ミーティングで話題となって、カタログのレイアウト図とにらめっこした挙げ句、掲載して居ないオリジナルレイアウトがここに完成……って、あの~

「16両編成のブルートレイン」走らすとかなんですか(@-@)?
む~、その要望に答えるとしますか!
Posted at 2016/06/30 10:21:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2016年06月26日 イイね!

レイアウト考察(Nゲージ)

レイアウト考察(Nゲージ)※鉄道模型の話題になります。

お座敷レイアウトは、固定式と違って様々な大きさや形に変化出来る可能性があります。
(片付けが面倒なだけでwww)

時に、4畳クラスのレイアウトを、あーでもない、こーでもないと考察してみました。
結構、アタマを使いますw

①とりあえず基本、高架複線(立体交差)セットを中心に、基本セットにすれ違いレールを加えて作ってみました。


②ここに、使えないwDS1120mm複線直線レールを有効活用してみました。

ごちゃごちゃw
しかも、線形がつまらない Orz


③↑線形を変更して単品高架レールとヤードを加えてみました。

④↓曲線レールの張り出しを560mm短縮。


⑤↓さらに張り出しを無くし、オーバルの内側に単線高架を入れて3複線にしてみた。

平面交差レールを入れてみるが、ことごとく脱線を引き起こす原因に Orz

⑥↓最終形
2つのオーバルの内側に単線高架を沿わせた3複線の形に。

1線2ヤードとして、内側には引き込み線を設ける事に。
ただ、橋桁を付ける作業が面倒なだけでw

Nゲージって趣味が、ことごとく「沼」だなと思う一例ですね(爆)

次は、このレイアウトの自分用メモ。
Posted at 2016/06/26 21:30:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記
2016年04月18日 イイね!

レールパルお泊まりうんたん会に参加しました!

レールパルお泊まりうんたん会に参加しました!レールパル351お泊まり運転パックとは、1日目5時間+宿泊+2日目5時間と言った具合に宿泊と都合10時間のレンタルレイアウトをパックした商品の総称なのである!(多分w

で、Top画像は宿泊先の「ホテル ニューオオギ」さん

みん友のJin-nさんと待ち合わせ何の気なしに移動すると集合1時間前には到着w
他のメンバーさん(じゅん@しびれ組さん、真沙みゅんさん、サンサンさん、京くん)も近くの角家食堂で昼食してから向かうと言ってたのでチャッカリ合流。

柳食堂 (蕎麦)
交差点の角家食堂さんはシャッターが降りたままで、営業しては居なかったものの近所の蕎麦屋に飛び込む。

かき揚げ丼+蕎麦セット(900円)

12:00
レールパルさんに移動して、うんたん会開始。
実に9ヶ月振りの来店になります。
1日目のプランは、1番線希望で予め短編成で組成して来ました。


長野電鉄
スノーモンキーE1&E2、8500系、1000系ゆけむり

3、4編成で自由に乗り入れられて、ヤードに並べられます。
また、このヤードには最大6~8両編成が入りますが、8両は辛いですね。

ながでん→115系169系を引き出す。

169系急行 かもしか


115系祭りから飯田線車両を並べだす。
ED19貨物、ED62貨物、52系流電、80系4連、クモニ+クハユニ+クモハ4連

スーパードルフィンさんが諸般により3時間遅れで合流。
大きな事故や不具合も無く(?)いちにち目は終了。

ホテルに向かう前に、買い出しに行き夕食をメンバーさんと乾杯。
(この時点でほろ酔いw


刺身2点盛り、鶏肉のトマト煮、牛スジのスープ、お浸し。

オオギさんの温泉は、アルカリ性でスベスベになりますが洗い場の鏡とシャワーの数が合いませんw
風呂上がりのメンバーさんが集まって、無制限うんたん反省会~!
(にゃむは酎ハイ2缶でダウン。安上がりな男ですwww

お泊まりパックで案内された部屋は、身延線の目線の高さ。
部屋から通過する車両が見えます。
(こちらは朝撮りしました。


で、朝食。

玉子、納豆、海苔、焼き魚、お浸し、漬物、乳酸菌飲料。

2日目 10:00
朝イチのスタートですが、宿泊して近場の移動が助かります。
そして午後3時には解散すると帰りが楽という利点は大きいですね。

そんな2日目は、6番線。
6両編成が入るヤード4つと、16両がスッポリ入るヤードが2つあって、勾配のあるレイアウト外周を走る長い路線です。
取り敢えず、189系あさまを。




EF63を従えて。

手前のヤードには、ジョイフルトレインを準備します。

EF58-61+サロンエクスプレス東京、EF64-66+ユーロライナー

カートレイン名古屋を準備中w


残り3時間を切った辺りから貨物編成にシフト。
EF64-38+あけぼの編成、EH200+コキ&ワム編成
ヤードには、タキ1000&43000を組成中w

終了時刻が迫るにつれ、片付けの為に編成を短くしたり、機関車だけでうんたんしたり(単機回送)で、計10時間に渡る運転も疲れも軽くて済みました。

これで、お会計が…9820円
内訳
レンタルレイアウト(10H)…2800円
宿泊代(2食付き)…7020円

安いですね!

今回、企画取り纏めをして頂きました、じゅん@しびれ組さん お疲れ様でした。
お泊まりうんたんは以前から気になっていたプランですが、疲労が少ない確証が得られました!

そして解散後は、夜の反省会で仕入れたネタ…

韮崎中央公園へ(フォトアルバムへ


Posted at 2016/04/18 18:48:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「群馬「永井食堂のもつ煮定食」とCP緑化活動 http://cvw.jp/b/304619/48613306/
何シテル?   08/22 08:12
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation