• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2016年05月17日 イイね!

御柱祭警備2日目(下社里曳き)

御柱祭警備2日目(下社里曳き)前日の曳行で、下馬橋までたどり着けなかった秋宮四の柱。

諏訪大社下社御柱里曳き2日目は雑踏警備になります。

AM6:00 屯所集合→現地に移動。

↑AM7:00 春宮境内に到着。
これは、下馬橋にたどり着けなかった秋宮三

2日目の警備は、春宮四の建て御柱警備→秋宮二の区間警備→秋宮三曳き付け迄。
曳行終了予定PM7:30とな。

本当かな?w



↑AM7:30 建て御柱に向けて足場を作って居ます。


↑AM9:40 ゆっくり角度が出てきました。

↑AM 10:10 かなり立って来ました。

↑AM10:40 春宮四が建ちました。

↑AM11:10 セレモニーで、くす玉が割られて、テープが乗り手から氏子の手により四方に延びて行きます。
地域のカラーが出ていた、和やかな建て御柱でした。

春宮四の地域から離れて一時休憩。
旧市内の休憩所で休みますが、警備はお酒を飲めません。
御神酒は別でしょうか?


休憩後は、秋宮二の区間曳行警備に当たります。
区間毎に、地域での曳行を代わる代わる担当する柱も有りますから、前曳行地域と引き継ぐ地域の曳き手や氏子衆、一般客とで、街道上はゴッタ返します。
警備は、状況に応じて対応しなくてはなりません。
特に炎天下での曳行は、熱射病(熱中症)のリスクがあるので大変でしたが、四つ角手前迄の区間をこなしました。


↑PM5:00 四つ角付近
本隊と合流しての秋宮三の警備。
下諏訪町内の国道20号、四つ角から秋宮境内まではチョットした坂道になります。

このくらい。
秋宮一から三までは、順番で境内に入りますので、後の柱は待ち惚けです。


↑PM6:50 提灯が用意され、夜の境内曳行になりました。


↑PM8:20 秋宮二の柱の横をすり抜け、秋宮三の曳き付けまで、あと少し。
寺社の奥手にたどり着けば、明日は建て御柱の行事のみとなります。

この後、PM8:30無事には曳行終了。
警備も解散となりました。

明日は、3日目(でも世間は平日)。

Posted at 2016/05/17 11:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 消防団活動 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月24日 09:26 - 18:21、
125.51 Km 8 時間 54 分、
14ハイタッチ、コレクション1個、バッジ19個、テリトリーポイント140pt.を獲得」
何シテル?   08/24 18:22
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234 567
8910 1112 1314
1516 17 18192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation