• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2021年07月22日 イイね!

日本海へYES 能生2021

日本海へYES 能生2021別名「蟹買い出しミッション」

今年もやって来ました、日本海!
道の駅「マリンドリーム能生」に蟹買い出しミッションです。

が、撮り鉄を兼ねた行動でもありますが。

えちごトキめき鉄道さんが導入した国鉄型急行車両455/413系が目的でして、いつもは松本→糸魚川経由でマリンドリームに向かうのですが、自分的には初めての妙高高原経由ルートで向かいます。

ハイドラ的には松本まで下道で向い南松本駅でJR貨物の機関車を撮影。



自分の影とか入れたく無いと分かって居ても、機材はスマホ(爆

松本インターから妙高高原までワープして、時間的に丁度良い二本木駅にて撮影する事に。
一応、ロケハンして目星を付けるも接近時間が迫って来てスイッチバック前の踏切付近の撮影になりました。

ヘッドマークはオリンピック期間中って事で「オリンピア」
おでこの急行種別マークがシールなんて後で知りました。
(大概、埋めちゃってるんでw

上越高田インターから再びワープし、能生に到着しました〜
さぁ、やって来ました道の駅「マリンドリーム能生」
丁度海側駐車場が空いて居たので他の車が写り込まない様に撮影(トップ画像)
かに横丁の中からナイスガイの居る「宝寿丸」さんで蟹カニする事に。

あ、腕だけしか写ってねぇわ(笑)

ガイ:おにーさん、例えば1100円の買うなら1650円の蟹にグレードアップするよ!!
等の口車に乗せられて購入。



こっから先は黙って蟹の解体&お楽しみ時間ですよ♪

あ、自分プリン体は平気なんで(謎)
周りも家族で、夫婦で、仲間達で、にゃむの様にソロで蟹桶相手に無言でホジホジしてますね(笑)。

お手手を洗っても中々抜けない、幸せな蟹臭漂わせつつ糸魚川梁橋にやって来ました。
流石に同業撮影者が待機してますね。
まぁ、自分の機材はスマホなんで、そこ迄本気でないって言う。


まぁそもそも455/413系画像は動画のキャプチャーであるし。

今回は最期の国鉄型急行車両を拝みにやって来たので、大変満足でしたね。

Nゲージでも、しっかりヤられてます(爆

しかし、次なるミッションが追加。
今度は、夕飯時間迄に帰宅し食卓に添える事。
そう、今夜のオカズは君だー

宝寿丸さんで、あーでもないこーでもとすったもんだした挙句、色々サービスして貰って10kポッキリで良い蟹を都合して貰って居るのです。

糸魚川インターから後は直帰で(休み休み)帰宅し、無事に食卓に添えました。
帰る頃には自然解凍されて食べ頃ってのが良いですよね。

なんかギッチリ6ハイ入ってました。
Posted at 2021/07/30 08:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年07月13日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!

祝・みんカラ歴14年!7月12日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

ああ、そうか。トップ画像変えない限りNEOが表示されるのか(笑)

みんカラに登録した時はファミリアNEOのオフ会関係の為に登録しました。
あの時はテンハチネオでした。
20万キロの車検を機に降りて、テンゴネオに乗り換えた訳ですが、現在ではそのテンゴも10万キロの車検でデミオに乗り換えてしまったのです。
タラレバですが、テンハチMTを維持してたら間違いなく色々な所に晒されているんだろーなー
って。

で、キャンパストップなどと言う、オープンカーもどきな車に乗り換えたのです。

軽井沢でキャンパスをオープンにしたDYデミオとすれ違ったら、FRツーシーターの皆様は手を振って下さるのかしら。
(多分、なんだアイツ説濃厚www

これからも、よろしくお願いします!
2021年06月13日 イイね!

中央(東)線最近のコンテナ3

中央(東)線最近のコンテナ3ホント、誰得なブログでございますw
ある意味で備忘録って話で。

お昼に地元を通過する2083レですが、最近のコンテナをレポートしようかと。
前回調査から約3年経っていますが(;´Д`)

←新宿 塩尻→

コキ106
20D/V19C/19D/19D(無地)/19D


コキ107
19D/19D/19D(無地)/19D/19D


コキ106
19D(無地)/20D/20D/19D(無地)/19D(無地)


コキ107
20D/20D/20D/19D/20D(新)


コキ106
19D/19D(無地)/19D(無地)/19D/19D


コキ106
20D/20D/V19C/V19C(無地)/19D(無地)


コキ107
19D/20D(新)/20D/20D(新)/20D


コキ106
19D/20D/19G/V19C/19D


コキ107
UM12A/19D/V19C/20D


コキ106
19D/19D/19D/19D/19D


コキ107
TRANCY(20ft)✕2


コキ106
TRANCY(20ft)✕2


コキ106
TRANCY(20ft)✕2


コキ104
V19C/19D/19D/UR19A(赤シャボン)/19D(無地)

コキ1両毎に画像を見て、コンテナアップしてメモってるのですが・・・ゼェゼェ
なにやってんだろ(^_^;)

割とコンテナぎっちぎちの積載量かと思えば、青JOT(20ft)コンテナが消えていたり、冷蔵コンテナが減ってたり、20Dコンテナの8000番の外観に変化があったり・・・

製品化してたっけ?w


まだまだ観察中!(ぉ
Posted at 2021/06/14 01:50:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2021年06月12日 イイね!

Y!オクで入手。チョロQゼロ/MAZDAロードスターRF

Y!オクで入手。チョロQゼロ/MAZDAロードスターRF高い、高価だよ「チョロQ ZERO」

そんな中で本体価格も落ち着いて、送料も抑えられたマツダロードスターRFのオープンルーフ状態をゲットン。

サイドミラーが別パーツで付属しますが、旧シリーズに習って未装着で。

→オープンルーフ状態っつー事はクローズ状態も...嗚呼(ノД`)シクシク

フォトアルバムを更新しました(笑)
Posted at 2021/06/19 03:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 模型 | 日記
2021年06月04日 イイね!

お泊りうんたん会2021/夏

お泊りうんたん会2021/夏さて、画像は前回お泊り(2020年12月)の宿の朝食。

晩御飯も朝食も、弁当なのはいたしたかなし。
おのれ、コロナめ。

朝方、諏訪市公設地方卸売市場内食堂にて朝食を摂る。
限定5食の600円まぐろ漬け丼



一路山梨に向けて、下道をのんびりドライブ。
甲府駅前で長野県には無いファーストフード「ロッテリア」に寄りまして、絶品系メニューとエビカツバーガーを喰らう。

絶品チーズ塩っぱい(笑)

一時集合場所の道の駅(じゃないんだけど)は3月に閉館となり、蕎麦屋も巻き込まれ閉店となった模様。

さぁ、レールパル351にて「うんたん会2021・夏」の開催です。
取り敢えず、電車系から始めてまして

489系白山、485系雷鳥、475系立山



国鉄系急行型を揃えました。
周りも115系新信州色が増え始めました。


こちらも、負けじと115系を展開。
なかなか、壮観な見栄えですねぇ。

さてさて、今夜のお宿「ホテルニューオオギ」
「やまなしグリーンゾーン認証施設」のコロナ対策でしっかり指導された上の入館となりました。

そんなこんなで、お楽しみな今回の夕食がこちら。

今回もギッチリご飯、煮物、豚角煮、焼魚、フライ系(アジ、エビ、コロッケ)


蓋が締まりきらず、溢れるオカズwww

買わずに後悔するより、買って後悔の迷言を残し宴は終了。

ふつかめ。


朝からヘビィな朝飯がコチラ

ポテトサラダ、焼魚、オムレツ&ソーセージ、煮物、ギッチリご飯w


2日目のうんたんは午前10時からの5時間。
手始めに

EF66フレートライナー(コンテナ)
EF66ワムハチ貨物
EF64オイルタンカー

から

EF64 7次型重連、7次型重連(JR貨物)オイルタンカー、EF64-1000コンテナ貨物

から

EF64-1000広島更新色+牛乳パック重連
EF64-1000原色重連オイルタンカー
EF64-1000牛乳パック(JRF表記無し)コンテナ貨物
と、重連運用のEF64-1000を取替え引っ替えで楽しむ。

残り2時間ってタイミングで、ジョイフルトレインと専用機を並べだす。

EF58(御召-61)+サロンEX東京
EF64-66ユーロ専用機+ユーロライナー
DD51-800+サロンEXなにわ



EF58(御召61)→EF64-1001に変更
EF64-66(ユーロ)→EF58に変更
サロンEXなにわ→20系客車ホリデーパルに変更

残り30分って段階で、撤収しながらの短編成を展開(笑)

長野電鉄8500系
長野電鉄1000系ゆけむり

と、2日目あっという間の5時間が終了となりました。
関東域の降雨は午後3時まで及ぶ予報に際し、パラつく程度でした。
蒸し暑かったですね。

帰り道に小腹が減りまして、富士見町の「かぶと」へ。


ハンバーーーグ!
いえ、人気を二分する、鉄板焼ナポリタンです。

あっつあつな鉄板に玉子焼き、オンザナポ。
プリプリ食感のソーセージが付いて来ます!
まぁ流石に腹持ち良くて、夕飯要らずになってしまいました。ゲフっ(お下品ね
Posted at 2021/06/04 22:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | Nゲージ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!毛無峠drive
2025年10月09日 06:30 - 10/10 00:29、
296.45 Km 17 時間 58 分、
バッジ31個を獲得、テリトリーポイント280pt.を獲得」
何シテル?   10/10 00:29
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ロービーム交換待ったナシ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:19:06
星にピントが簡単に合わせられる秘密兵器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/09 21:55:55
プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation