• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃむこのブログ一覧

2017年10月08日 イイね!

SBC放送局そばの萬盛庵

SBC放送局そばの萬盛庵にゃむの兄貴みたいな人が、りんごを買いがてら信州入りすると、お誘いされたので行ってきました。

カレー食べて、野辺山のヤツレンでソフトクリームで癒され、1泊するんだとか。
しかし用件(りんご購入)の時間を考えるとアフガンは厳しいので、移動途中でランチを希望との事。

「蕎麦屋なのに揚げ物ガッツリな店」と「蕎麦屋なのにラーメンがおいしい店」の2択となり、後者に決定。
諏訪湖ヨットハーバーに行く道すがら、諏訪湖が展望出来る所と言う事で「立石公園」を目指すが何故か激コミだったので店舗駐車場からの景色を眺める。

で、ヨットハーバー駐車場。



スパークルグリーン&ノーブルグリーン の共演

さて、萬盛庵ランチ。
チャーシュー麺@1080円

うっすら脂がコートしてて、スープが冷めにくいのかな。
ギトギトしたラーメンが苦手となる中で、トロっとしたチャーシューが好みです。

店内の注文の多くが「ラーメン」と言う光景がツボだったみたい。
食後に、お土産も戴きましてお気遣いありがとうございます。

にゃむも恐らく、2週間後にヤツレンのソフトクリーム食べに行くだろうから見送りましたが、食後のデザート求めて
移動されました。


ランティス、エエなぁ♪
2017年10月01日 イイね!

中央(東)線 最近のコンテナ

中央(東)線 最近のコンテナいつもの誰得なブログです。

地元駅をお昼過ぎに通過するコンテナ列車。
その積載コンテナのパターンを見る為、観察するんですけどね。
→不毛過ぎて(笑)

大概、いつも14両のコキで編成されてる様子で空積みなコキは無い模様。
上りコンテナ列車は空積みを結構見かけました。

9月上旬のコンテナ列車
≪EH200≫
-V19C/19D/19D/UR19A(赤帯)/19D
-19D/19G/19D/19D(新)/19D
-19D/19D/19D/19D/19D
-19D/19D/20C/19D(新)/19D
-19D/19D/19D/19D/19D(新)
-19D(新)/19D/19D(新)/V19C/19D
-19D/19D/V19C/19D/19D
-19D/19D/19D/19D/19D
-20ft(JOT青)/空/20ft(JOT青)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)
-19D/V19C/19D/V19C/19D
-UR19A(青帯)/19D/19G/V19C/19D
-19D/UR19A(青帯)/19D/V19C/19D
計 14両

ハァハァ・・・バカだ、なにやってんだろ。

最近になって、TOMIX(Nゲージメーカー)から20フィートコンテナ(JOT青)が発売されたので組成を調べ始めました。
発売前は、トレーラーコレクションのシークレットで、1つ平均2000円くらいで(某オク!)取引されてました。



で、さらに困難なのは次の20フィートコンテナ(Trancy)
こちらは、デカールが某オク!であったので落札。
その前にも自作コンテナも出品されて居たので、参考に落としています。
その内作ります。


そんで、9月下旬のコンテナ列車(ぇ
≪EH200≫
-UR19A(赤帯)/19D/19D/19D/19D
-19D/19D/19D/19D(新)/19D
-V19C/19D/V19C/19D/19D
-19D/19D/19D(新)/19D/19D
-19D/19D/19D/19D/V19C
-19D(新)/UR19A(赤帯)/19D/19D/19D
-19D/19D/19D/19D/19D(新)
-20ft(JOT青)/空/20ft(JOT青)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)
-20ft(Trancy)/空/20ft(Trancy)
-19G/V19C/19D/19D/19D
-V19C/UR20A(青帯)/UR20A(青帯)/19D/19D
-19D/19D/19D/19G/V19C

・・・ゼェハァ( ´Д`)
ここ最近になってUR20Aと言う見慣れぬ冷凍コンテナを見掛けました。

近いウチに廃止される、コキ50000系積載禁止となってます。

そう言えば、夜のウォーキングをしてる最中のコンテナ列車(上り)に「鉄道コンテナ輸送50年記念カラー」が積載されてるのを発見(爆)
→緑色のコンテナね。


定期的に観察は続きます(笑)
Posted at 2017/10/01 09:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2017年09月24日 イイね!

駅蕎麦と臨時列車 2

駅蕎麦と臨時列車 2駅蕎麦を食べ終えた所で、駅を出ると回送幕の383系が中央東線に走る。
そこで、時刻表アプリを見れば「特急 諏訪しなの号」「快速 レトロ中央線」の表記が。

特に予定して居なかったので、取り敢えず「いつもの鉄橋」付近にw


上り特急はまかいじ 185系


383系 特急諏訪しなの号
てっきり、パノラマグリーンが先頭か!?
と期待したが、塩尻駅での送り込みで正体を見てたのでがっかりw

ここで移動した間に、後から来た撮り鉄が、写真に写るおじさんの横に陣取り三脚を高々伸ばし始めたので、場所を変えました。
幸い通過までに10分ありました。

有名な撮影地下諏訪カーブより岡谷側ですが、強烈な西日が(;つД`)
茶色い客車が、真っ黒。

撮り鉄は、全てスマホカメラで撮影w
Posted at 2017/09/24 22:11:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄分補給? | 日記
2017年09月24日 イイね!

駅蕎麦と臨時列車

駅蕎麦と臨時列車今日~も、いい天気~♪
と言う事で、午後からハイドラを立ち上げ塩尻駅の立食い蕎麦をいただきにドライブ!

朝方から、チロル村(商業施設です)付近がアクアやC-HRハイドラアイコンで騒がしかったので、立ち寄ってみた。


取り敢えずソフ活@300円
チロル<ヤツレン評価w







先月の黄色&たんぽぽのC-HRも、確認。

チロル村を後に、みどり湖駅付近から刈取り進む田んぼから撮り鉄。


E257 あずさ

そして塩尻駅構内で駅蕎麦。
→TOP画像

丁度、昨日から始まった群馬・長野・新潟3県の駅蕎麦パンフレットをGET
駅蕎麦スタンプラリー成るものもありましたけどパーフェクト賞のみの応募とあり、とてもじゃないが無理と判断。

臨時列車対応で、地元に戻りました。

Posted at 2017/09/24 21:25:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2017年09月11日 イイね!

利休庵で蕎麦ランチ

利休庵で蕎麦ランチゆーるピアンミーティングにかれこれ2時間くらい見学してました。
お腹が減ったので、ここらでランチにする?って事で「蕎麦屋なのにカレーもある店」か「かき揚げが凄い蕎麦屋」と言う選択肢で、後者の店に。

それで、冒頭の画像になる訳ですが、ある意味有名な「かき揚げ」が5月15日を持って提供が中止となった模様です。
地元テレビ番組に取り上げられたり、グルメ情報誌で紹介されたりで、そのインパクトたるや壮絶でした。
にゃむも食べてましたw

さて、目玉を失って目に止まる物もなく、注文したのは・・・
山菜蕎麦(あったか~い)


後で気付くんだけど、メニュー裏に「利休庵おすすめ」なんて見つけたり(汗)

バイクツーリングで昼食で立ち寄る事が多いので、微妙に時間がずれての入店でしたが、「ご予約の25名様ですね~」の一声で店内は半ば埋まりましたw

プロフィール

「夜のΩカーブ通過(謎)」
何シテル?   08/31 19:09
にゃむこです。 B級グルメや模型、時々車ネタなブログにようこそ! 最近「Nゲージネタ」ばかりですが、生あたたかい目で、見てやって下さいwww へんてこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

プレマシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 23:36:33
「青春18切符」で乗り鉄行って来た 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 23:22:28
新型ロードスター(2024年式)は形式が変わった!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 08:55:19

愛車一覧

マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
DYデミオから乗り換え/ブラウンコレクション
マツダ デミオ マツダ デミオ
Limited Sky
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BHA5S ファミリアNEOは中古車ですが、乗り出し17,430kmと好条件で、乗り換え ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
免許取得前から家の車だった「BF型5ドアハッチバック」ファミリアが、にゃむの1台目に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation