• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

petit restorerの"鉄カブさん" [ホンダ スーパーカブ90DX]

整備手帳

作業日:2025年2月22日

スピードメーターケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
低速走行時、キュルキュルとフロント周りから聞こえるようになり、スピードメーターケーブルかなと当たりをつけて給脂してみたものの音が止まず、アウターもブレーキケーブルと擦れて金属が露出してきたので、話のネタにスピードメーターケーブルをアウター毎交換することにしました。
赤印のところのプラスのネジを外せば、ホイール側は切れます。
2
交換する部品はこちら。
試しにメルカリで検索したらヒットしました。
3
とりあえずライトを外し、奥まったところにあるケーブルのナットを外して、メーターとケーブルを切ります。
4
ホイール側を切っておけば、あとは引き出せばここまではすんなりと。
5
画像はアウターの入れ替えが終わってしまってますが、作業は①アウターがフェンダーに当たって、かたくて引き出せなかったので、急がば回れでフェンダーを取り外し。②古いアウターの最後に紐を括り付けて、紐がケーブルの導管内に残るように古いアウターを引き抜く。③新しいアウターに紐を括り付ける。④紐を引っ張って新品のアウターを導管内を走らせて引っ張り出す。
6
引き出した新しいアウターケーブルです。
紐を外すのですが、メーターへの取り付け時にナットが落ちてしまうと面倒らしいので、ナットが落ちないようビニテを巻いてます。
7
同じ画像ですが、ナットを締めます。
指が届けば緩められましたので、締め付けもその程度まで。
ケーブルをメーターに真っ直ぐ当てれば、割と簡単にナットが入っていきます。
最後はホイール側を、軽くタイヤを回しながら、アウターケーブルが奥まで入って、インナーケーブルがちゃんと噛み合うように取り付けます。

キュルキュル音はなくなりました👍

※7.5.25追記
音の原因はチェーンの油切れでした😅

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイミングチェーンテンショナー

難易度:

今年初のオイル交換

難易度:

初期化作業しました!

難易度: ★★

備忘録 オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

模様替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年2月22日 19:23
petit restorer様
50.90.110と無類のカブ様ファンのようで楽しませて頂いております。茨城県南にも繁くお邪魔しています。
私は歳と病でC90 に落ち着いています。
メーターケーブルはライトボックスの中が窮屈過ぎてどうしても擦れる場所が出て来る様子で鉄カブの弱点のひとつのようで私も交換実績があります。
さて、私も基本的には純正維持派なのですが、経年劣化と錆で純正マフラー温存のために安価なモナカマフラーに交換するか検討しています。ただ皆さんがC90 ではリアブレーキペダルに干渉すると話されるので躊躇しているところがあります。貴殿の整備手帳に「力技で隙間を作った」とありましたが、ペダルを曲げたとか、マフラー角度を上げたとか、取付アームのネジ穴を広げたとか、どのような工夫をされたのか、差し支えなければご指南頂けますと幸いです。
コメントへの返答
2025年2月22日 20:26
ジム兄ちゃん さま
 投稿記事、いつも色々参考にさせていただいてます😁グリップヒーターの件も参考になりました!
 さらに最近、「ジムニー欲しい」病に罹患してしまい、先日も整備記録などなど読ませていただきました😁
 ご質問いただいた「リヤブレーキとの干渉」について。4年程前の作業なので詳細は忘却の彼方なのですが、おそらく細かなワッシャー挟んでクリアランス調整とかではなく、ホントに単純にマフラーの出口を持って、外側に曲げただけ😅だったと思います。なんかあっという間にできた覚えはあります。
 ベトナム製だった?で、「メッキも薄くてすぐ錆びる」と思ってましたが、マメに油拭きしているためか、未だ目立った発錆もなく、見栄えもレトロ、音もいい感じになり、まだ装着したままです。
 ご参考となりましたら🫡
2025年2月22日 20:37
petit restorer様
早速にご回答ありがとうございます。
まずはグリップヒーターからですが、暖かくなったらマフラーも考えてやろうと思っております。
力ずくで曲がるという情報も貴重で有り難く思います。
ジムニーは乗り心地のよい便利な車ではありませんが、楽しくて乗り換える気がしない不思議な車です。まぁ必ずしも新車である必要もないとは思います。
今後とも色々教えて下さい。
ジョイフル本田やグルービーなど時々出没しています。
コメントへの返答
2025年2月22日 22:35
ジム兄ちゃん さま

こちらこそ宜しくお願い致します❗️

ジムニーはスズキで試乗させてもらってから、「これはイイ❗️」とマイブームの最中です。
色々と前オーナーさんが付けたパーツ込みの中古車も見てて楽しいです。

プロフィール

「納車〜😁トヨタユーゼックさんから購入しました。現車を間近で見るのは今日が初めてです。」
何シテル?   08/18 13:02
petit restorerです。よろしくお願いします。 今は電動車メイン?ですが、若い頃はひととき高速有鉛な人でした。 クルマもバイクも基本はノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V2H利用のバッテリーへの影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:48:44
オイルストレーナーと遠心分離ろ過器メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 12:52:04
リーフのセグメーターはサギですね3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:24:38

愛車一覧

ホンダ NC750X エヌシー (ホンダ NC750X)
2016年式 RC90 DCT。 中古で購入しました。 前車RC46からだと12年新し ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プラカブさん (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
令和2年7月5日納車。 2011年式、約7,900キロ走行の9年落ちを購入。 現行型の ...
トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
令和3年10月、プレサージュの代替で当面頑張ってもらう1台を、トヨタディーラーから中古で ...
ホンダ スーパーカブ90DX 鉄カブさん (ホンダ スーパーカブ90DX)
令和元年6月22日納車。 2007年式の最終型です。 「世界で一番売れたバイク」 若い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation