• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

petit restorerの"プラカブさん" [ホンダ スーパーカブ110-JA07]

整備手帳

作業日:2023年5月21日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
購入時にショップで交換してもらったIRCの専用タイヤも摩耗と劣化で交換時期に。次も普通にIRCとも思いましたが、最近流行りのAIに聞いたところ、こちらがおすすめということでビバンダムにすることに。ミシュランのシティエクストラです。
2
先ず後輪から。センタースタンドに枕木をかませて、バンバン取り外します。
3
タイヤを取り外します。自分でバラすのは初めてなんですが、思ったよりサビが。サビは磨いて、はなさかGを塗布。
4
回転方向があるので間違えないようにします。フロントとリヤで異なるようです。
5
チューブはリヤだけ新品を。カブを購入した時に予備部品として買っておいたチューブを使います。今回交換済みのチューブを予備にします。古いチューブは金属部の腐食がそこそこ進んでいて、交換して正解でした。
6
チューブタイヤの交換もやや慣れてきました。チューブは捻れないよう、無理な力がかからないよう、タイヤレバーやリムに噛み込ませないよう、ここだけは細心の注意を払います。というか、慣れればレバーは最後の最後にやや使うだけです。交換したIRCと新品ミシュラン。
7
フロントも交換です。こちらも交換前後。
8
シャフトのナットを緩めて、ブレーキとスピードメーターケーブルを外して、エンジンにジャッキをかまして前輪を浮かせます。あとはバンバン外して交換です。
ということで前後タイヤを交換しました。
乗り味は後日追記します。
9
備忘録。
ついでにチェーン給脂と張り調整も行いました。
これで当分タイヤ交換はないかな〜🤔

ということで、約ひと月乗った感想は、①やや燃費向上②出だし軽く③法定速度プラスでも安定感が増した? かな?🤔

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スーパーカブ110 エンジンオイル交換

難易度:

チェーン給脂と張り点検 次回22,500km

難易度:

スーパーカブ110 チェーンアジャスター交換

難易度:

チェーン給脂と張り点検 次回21,793km

難易度:

チューブタイヤはコレだからな〜

難易度:

エンジンオイル交換 次回22,793km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「納車〜😁トヨタユーゼックさんから購入しました。現車を間近で見るのは今日が初めてです。」
何シテル?   08/18 13:02
petit restorerです。よろしくお願いします。 今は電動車メイン?ですが、若い頃はひととき高速有鉛な人でした。 クルマもバイクも基本はノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

V2H利用のバッテリーへの影響について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 21:48:44
オイルストレーナーと遠心分離ろ過器メンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 12:52:04
リーフのセグメーターはサギですね3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/25 21:24:38

愛車一覧

ホンダ NC750X エヌシー (ホンダ NC750X)
2016年式 RC90 DCT。 中古で購入しました。 前車RC46からだと12年新し ...
ホンダ スーパーカブ110-JA07 プラカブさん (ホンダ スーパーカブ110-JA07)
令和2年7月5日納車。 2011年式、約7,900キロ走行の9年落ちを購入。 現行型の ...
トヨタ シエンタハイブリッド シエンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
令和3年10月、プレサージュの代替で当面頑張ってもらう1台を、トヨタディーラーから中古で ...
ホンダ スーパーカブ90DX 鉄カブさん (ホンダ スーパーカブ90DX)
令和元年6月22日納車。 2007年式の最終型です。 「世界で一番売れたバイク」 若い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation