• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

legacy

legacy 縦置きCVT乗ってきました。

父が先代GTにのっているのでたまに運転しますが、なんといってもでかくなった。高級になった。
後部座席なんかすごく広い。
インパネもコストダウンっていうけど、シビック乗ってる僕にはわかりません(笑)

静かだし、なめらかだし。
周囲はいろいろいっていますがすごくいい車になった気がする。

すみません、人生に大きな転機がない限り買わないですけど、すごくいいと思います。

仕事帰りにキューブでお邪魔しちゃいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/05/27 22:18:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

8月17日のモーニングミーティング
パパンダさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

集中豪雨(^_^;)
chishiruさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 0:00
車自体にはあまり興味ないのですが(笑)、縦置きCVTには興味があります。

オデッセイと比べてどうでした?
コメントへの返答
2009年5月28日 11:10
CVT云々の前にドライブバイワイヤーの変な燃費維持装置の制御が(Siシステム)が親父のGTではひどくパワーモードにするとどっかんターボ君なんだけど普段は激遅君。それに比べるとだいぶ改善されたかも。(NA2.5だから単純に比較できないけどね)

CVTはオデッセイよりはリニアであんまり感じさせませんね。アクセル戻しているのに加速する感も少ない。いわれないとわからないかもしれない。縦置きCVTは駆動ロスがどのくらいあるんだろう?

オデッセイは・・・あのアイドルの時にベルトの回っている音か?(外にいるとわかる)

あの音が絶えられません(笑)

そうそう、肥大化したレガシーはついでに後部座席がシビック並みに広くて驚きました(笑)
2009年5月28日 22:04
えーと、オデッセイのCVTはアイドリングで停まっているときにベルトは回転してません(笑)。ポンプの音かな~?それか補機類のベルト?

縦置きだからといって、基本的にはそんなに大きく変わってないみたいです。ベルトじゃなくてチェーン式なのが特徴かな。透視図のメカ断面を見たら、4WD化するために色々ゴテゴテと付いてる感じでしたね。
コメントへの返答
2009年5月28日 23:20
あの音しょぼいのよ(涙)
補機類かな?
げんなりしますぜ。

透視図も見せてもらったけどぜんぜんわかりませーん。

・・・クラッチじゃだめ?って思っちゃったよ。
自社製って自慢していましたがホント?

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation