• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月08日

エイトリアンカップ出走・・・RX-8シェイクダウン

エイトリアンカップ出走・・・RX-8シェイクダウン 本日開催のエイトリアンカップに出走させていただきました。

知らない人ばかりで不安な中、みぃたさん、ノリチさん、たま8さん、話相手になっていただきありがとうございました。

5年ぶりのFR、初めてのタイヤ、ブレーキ、車と不安要素たっぷり。
今後のために備忘録的にメモしておきます。

・冷間2.1スタートで1ヒート後、フロント2.7のリア2.5、その後4輪とも2.5に調整。
・エアーは2.5位で不満はなかった。サイドウォールがきれいに残っているのでまだ使い切れていない?
・アンダーもオーバーもでにくい。もっと無茶できたんでしょうね。タイヤのへたりもあんまり感じなかった。
・HCはステキ。安心して飛び込めます。
・ダンロップはノーブレーキ。こんな重い車が荷重移動だけでクリアできるのは感動。
・最終のブレーキポイントも看板の先でOK
・1コーナーと1ヘアは課題。いままで立ち上がり重視で考えていたけど8はちょっと違う?

やっぱり車が違うとだいぶ運転スタイルは変わる気もする。



タイムはお恥ずかしい限りの1'11.297
10秒台は入れたかったんだけど、課題をのこせばまたがんばりがいもあると言うことで。

折角なのでパフォ箱よりベストラップの検証。


1コーナーはラインがおかしくないか?
それと最終はなんかもっと詰められるだろう?ってかんじ。

動画で見ても1コーナーはおかしいのがわかります。

タイヤもサイド使っていない。


攻め切れていないのか?
DSCの介入はたぶんゼロ。
もっといけたってことですね。



でも、こんなもんでもとりあえず、LIGHTクラス4位入賞もうれしいお土産ですね。

ーーーーここから加筆ーーーー
エイトリアンカップ最高!


 
アリス最高!

ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/05/08 21:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

御前山ラーOFF終了しました
クロちゃん@ZC33Sさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2010年5月8日 21:28
おつかれさまでした^^
車載を拝見しましたがスムーズですね~。
僕なんかてんやわんやですよw(^^;
パフォーマンスボックスも拝見する限り
ご指摘されたところ以外はほぼレコードラインじゃないですか?
感は鈍っていないみたいですね!
すごい!
入賞おめでとうございました♪
一緒のレベルでは走れませんが(笑
良かったら次回もご一緒してくださいね!
( ^ー^)
コメントへの返答
2010年5月9日 7:16
お疲れ様でした。

車載みると結構突っ込みどころ満載ですよ。
クールにみれるのでいろいろ勉強になります。

お互いノーマル脚同士がんばりましょう。

次回も是非よろしくお願いいたします。
2010年5月9日 0:26
サイドウォール、自分には普通に使っているように見えます。これ以上使うのはちょっとアレだと思います(笑)。

ダンロップをノーブレーキですか。8、なかなかやりますね。車載を見てても気持ちよさそうですね~。

全体的にもう少し手前から曲げ始めると舵角も減らせるような気がしました。各コーナの立ち上がりでも、当てなくてもいい舵角が少し残っているように見えるので、その辺で脱出速度を稼げるのではないでしょうか?

立派な盾ですね。いいな~。
コメントへの返答
2010年5月9日 7:21
サイドウォールこんなもん?
シビックの時はめためたに・・・(笑)
☆は結構いける気がする。
たれてもこないし、ベストでているの最終ラップだし。

ダンロップはさすがにびっくりした。
ブレーキ入れてたの俺だけだったよ。

進入角度は課題かも。
1秒詰めるならそこらへんかな?
2010年5月9日 2:19
お疲れ様でした~

Lightクラス入賞おめでとうございます!
やはりいろんなクルマでサーキット経験があるとつかみが早いですね。
エイトも高評価だったようでよかったです。

そういえばブレーキフルードはどうでした?

またご一緒しましょう!
コメントへの返答
2010年5月9日 7:25
お疲れ様でした。

Moreクラス入賞者にいわれちゃうと恥ずかしい(笑)

エイトは思った通りの動きでした。
やっぱり楽しい。

最終のブレーキとダンロップのアプローチには驚かされましたが。

フルードは気持ちふかふかですね。
DOT4に換えてきます。

また、是非ご一緒させてください。
2010年5月9日 8:42
お疲れ様でした~

入賞おめでとうございます!
純正脚なかなかのポテンシャルを持っているんですね?

1コーナーはインベタの更に内側を走っているように見えます。

ワタシも早くでびゅうしたくなりました
色々参考にさせていただきます!!
コメントへの返答
2010年5月9日 9:32
お疲れ様でした。

純正脚は個人的にはお気に入りです。
しばらくはこれで走り込みたいと思うくらいのできだと思いますよ。

1コーナーのこつは縁石の内側のぬかるみを抜けるのが最速の・・・・ウソです(笑)
マップの誤差でしょう、たぶん。

ユイで走っていりゃなんの心配もないんじゃないですかね。
是非こちらでもご一緒させてください。

2010年5月10日 0:01
はじめまして。
青のエイトと申します。

シビックからRX-8に乗り換えられたとのことで、すごいインパクトでした。
RX-8って、勝手に現代のハチロクだと思って乗ってます。
楽しい車ですので、是非サーキットでお会いしましょう。
コメントへの返答
2010年5月10日 13:12
はじめまして。コメントありがとうございます。

しかもチャンプからのメッセージなんて恐縮です。
いつかその領域にも踏み入れさせてください。

シビックもいい車なんでしょうけど僕にはRX-8でした。
サーキット初走行してその素性は感じました。

ハチロクの現代版っていいですね。
僕にとっては4人乗りのNA8ってイメージです。

是非またご一緒させてください。
いろいろ勉強させていただきたく思います。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation