• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換 過去の日記を振り返ってみるとほぼ一年で今回の交換でした。
7800kmというのでまあ、そこそこ持ったのかもしれません。

今回もHC+をセレクト。
他に試したいパッドもあるんですが、ちょっと考えあって同じものにしました。

寒いとはいえ、ブレーキだけにあんまり長いこと放置するのもいかがなものかと思い本日決行。
事前確認してはいたものの、フロントは瀕死(笑)

TC2000ばっかり走るからかもしれませんが、特に左のフロントは鬼門。

ピストン戻すとフルードが戻る戻る。
エアー抜きも済ませてしまい、タッチもよくなりました。

ところがリア外してみるとこれがバリ山(←ちゃんと確認しろ)



新品に比べて50%くらいないんじゃなかろうか。
あれれ?エイトは前後とも綺麗に減るとか・・・僕のはそんなことないなぁ。
ここらへんから急激に減るのかな?

まあ、次回はフロントのみでいいかも。
5割山のリアパッドも大事に保存(笑)

確認も含めそこらへんをくるくるしてきましたが、ステキなお・と・な・り。


ブログ一覧 | メンテナンス | 日記
Posted at 2011/03/27 11:29:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

8月9日の諸々
どんみみさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

プリンス&スカイライン・ミュウジア ...
yukijirouさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 14:55
エイトはフロントが先に減る派が、結構多い気がします。ボクもそうです。原因はドッカンブレーキんぐか、リアのピストン戻りのシブサなどが多いご様子です。
コメントへの返答
2011年3月27日 20:48
げ、まさにそれ<ドッカンブレーキング

思いの外残っていたんですが外してからしばらくたって冷静に考えてみたらこんなもんで交換でもいいかぁと・・・特に1年のうち6ヶ月間続くキャンペーン期間中であれば(笑)

フロントのピストンシールも次回はやばそげ。
自分でやるといる駄々漏れになりそうかからこれはディーラーかなぁ。
2011年3月27日 20:38
おヴぁんで!(*´Д`)ノ

作業お疲れ様です。
人によって減り方がまちまちな印象もありますが…
ノーマルだとフロント荷重が高いのかもしれませんね(;´д`)
コメントへの返答
2011年3月27日 20:51
ああ、そういえば車高ももろに影響しますよね。

たしかにノーマルだとあまりリアブレーキを積極的にはつかわない仕様でしょうし。

しかし、タイヤ外すたびに思うんですが、すごい片べり(笑)
アウトがなくなる・・・組み換えでもしようかな。
2011年3月27日 23:15
純正足で前後同サイズだと
フロントが減るでしょうね~。

って、8は元々同サイズなのか。

車高調だとそれほどの差は出ませんが、
純正足だとブレーキペダルの踏み方で
リヤをどれくらい使えるか変わってきます。
コメントへの返答
2011年3月28日 9:54
ロドスタも前ばっか、シビックは後ろは減らない(笑)・・・という点を加味するとまあ、適度に減っている気はしますが。。。

ブレーキはよくご存知のようにドッカンブレーキなので(笑)

まあ、今後の課題もあって同銘柄をセレクト。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation