• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月12日

バイキン耐久、今度は4時間

2012-1/28(土)TC2000・4時間耐久走行会。

だれか一緒に参加しません?
勝ちに行くか、格安練習走行とするかは今のところノーアイデアです。

6万(早期入金割引)÷人数=参加費(保険証別500円)なので4人くらいほしいところ。
いいとこいこうとするには1分12秒とかだっけかな?

たぶん、キープするのに我慢が強いられます。
初心者OK

ちなみにわたくし今年で4年目です。
最上位は4位ですが最近、皆様頭脳プレイでくるのでなかなか上位にいけません。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/10/12 09:33:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年10月12日 9:44
弩疲れ様です。

タイヤが勿体ないとメンバーが言うので
今年からは不参加。
毒蝮は1月はTC1000に全力投球の予定です
なにはともあれ

是非上位にランクインして
商品をゲットしてください。
コメントへの返答
2011年10月12日 9:55
耐久でいいとこ行こうと思うとそうなっちゃうかもしれませんよね。

僕は格安走行会という解釈解釈で。
このシーズンにこの価格でアタックできるのは楽しいと・・・

毒蝮1台で優勝かっさらっていくっていうのはどうでしょう?
2011年10月12日 9:50
今回は出ないっす(T^T)
去年色々とあったので(^_^;)

まっこうさん、1人で4時間ぶっ通しはどうですか?(笑)
コメントへの返答
2011年10月12日 9:57
後ろでみてました。
確かにありゃひどいですよね。

お互い1台ででて優勝狙おうか?(笑)
2011年10月12日 12:01
お疲れ様です。
もっさりも今回は不参加の方向で考えてます。
ちょっと危険過ぎます(W
コメントへの返答
2011年10月12日 12:19
あらー、意外と不人気なんですね。

このままでは優勝かガス欠になってしまう(笑)
2011年10月12日 18:49
お疲れサマンサ(´∀`)

僕もパスです、今年のやつでぶつけられましたし…。
マナーの悪い奴が1人いるだけで折角の良いイベントも台無しっす。
またあの車出てくるかと思うと、とてもじゃないけど楽しく走れなさそうなので、多分今後参加する事は無いかも…。
コメントへの返答
2011年10月13日 9:18
あれはひどかったっすよね。

かたやポンコツ、傷なんてわかんないようなミサイル。

さすがにクレームにならないんですかね。

一応現在2名体制になりました。
2台じゃ優勝しちゃう可能性あるんで迷うところ。

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation