• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっこうのブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

雨のtc2000、エイトリアンカップ参加

超久々にサーキット走行。 ピットの周りには白が多かった? 変な機能がオンになって怪しいエフェクトが・・ 予報通り天気は雨 実は10年ぶりくらいの雨のtc2000、さらにいうとABSとかDSCとかそんなハイテクで走ったことありません。 1ヒート目。 DSCどうしようかなーとおもいつつも本 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/23 18:59:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月10日 イイね!

新生(今更)フィスコ初体験

新生(今更)フィスコ初体験
前に走ったのは2003年だったかな?旧コースしか知らないのでフィスコ初体験。 今回はFD2のあすろんさんとご一緒させて頂きました。 さすがの国際サーキット。 ゲートから感動。富士山がバックにい一望できます。 前回からの変更点はECUによるスピードリミッター解除。 それとラジエターのリザー ...
続きを読む
Posted at 2012/02/11 08:34:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月05日 イイね!

エイトリアンカップ2012SPRING参加

エイトリアンカップ2012SPRING参加
エイトリアンカップ2012SPRINGに参加してきました。 目標の7秒台前半には若干及ばず、1'07.607にとどまりましたがベストは更新。 セクターでみると 27.705 27.930 11.972 セクターベストだと 27.596 27.930 11.896 前半にははいれただけ ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 16:44:01 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年10月12日 イイね!

バイキン耐久、今度は4時間

2012-1/28(土)TC2000・4時間耐久走行会。 だれか一緒に参加しません? 勝ちに行くか、格安練習走行とするかは今のところノーアイデアです。 6万(早期入金割引)÷人数=参加費(保険証別500円)なので4人くらいほしいところ。 いいとこいこうとするには1分12秒とかだっけかな? た ...
続きを読む
Posted at 2011/10/12 09:33:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2011年08月07日 イイね!

エイト祭り

エイト祭り
まったく予定になかったのですが、急遽参戦がきまりましたエイト祭り。 頭によぎるのは昨年の地獄の暑さ。 意識朦朧、走行中に時計をみてまだ走るのかよ・・・って思った記憶。 そしてタワーの空調効いた部屋は人がゴロゴロ横たわる地獄絵図(笑) 飲料は凍らせて巨大なクーラーボックスを積んで子供二人と妻を犠 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/08 12:20:31 | コメント(21) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年02月01日 イイね!

幻の8秒台

幻の8秒台
今回のバイキン耐久、混走ということもあり、なかなかクリアが取りにくく、エイトリアンカップの走りやすさを痛感。 どうも、いい感じにアタックしていて、途中ひっかかると集中力が欠ける。 それでいてイライラするから走りもラフになる。 ここらへんは大いに反省せねば。 前方クリアつくって攻められるというの ...
続きを読む
Posted at 2011/02/01 18:06:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2011年01月29日 イイね!

バイキン耐久3時間走行会

バイキン耐久3時間走行会
今年で3度目、バイキン耐久走行会です。 今回も即席チーム「シタマチ」を結成。 ゼッケンは栄光の”8”をゲット。 永都さんRX-8、じょぉさんRX-8、キョNB8、そして私のRX-8と8だらけ。 走行会当日にマクドナルドで作戦会議。 徹夜明けで最速ラッパーが徹夜明け6時に帰宅、大幅遅刻と波乱万丈 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/30 23:13:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年12月18日 イイね!

エイトリアンカップ2010winter@tc2000

エイトリアンカップ2010winter@tc2000
エイトリアンカップ2010winterに参加してきました。 今回20回目。 記念品までいただいてしまいました、感謝感激。 エイトいっぱい壮観な図 なにやら怪しい車(笑) 3ローターのどんがら。 フラットで周回の怪物 出走は14:30予定ですが天気快晴、気温も路面温度もかなりの好条件。 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/19 13:34:30 | コメント(12) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月21日 イイね!

セクターごとにつないでみた

今回のTC2000、セクター毎のタイムをつなげてみると結構ばらばら。 ・・・まあ、ということはもうちょい詰められたということで 実際は 28.764+29.025+12.633=1'10.422 セクターベストをつなぎ合わせると 28.764+28.951+12.489=1'10.204 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/21 23:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年10月19日 イイね!

追っかけ動画

今回のエイトリアンカップ、新兵器を投入していたのを忘れてた。 そう、サイバーショット DSC-HX5Vです。会社の備品。 AVCHDで撮影すると編集がなんか面倒くさそうなので今回はmpeg4で撮影。 車載動画としては十分なクオリティ。 いままでは一応専用機のザクティで撮っていたんだけどもういら ...
続きを読む
Posted at 2010/10/19 12:00:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@桃色ぞう なら、来なさいw」
何シテル?   05/28 22:42
自動車大好き。家族が増えてもスポーツカーはやめられない。昔ほどは頻繁にいけないけどたまにサーキットなんかも走りたく、またこういう車を買ってしまいました。基本ノー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バッテリー ACDelco SMF55B24L 送気口付 配管不要?? シリコンチューブ NB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 20:04:37
ヒーターホースに切替バルブ取り付けました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/01 05:35:02
[マツダ ユーノスロードスター]自作 自作スタビリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 18:44:56

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13年の時を超えて再び購入。今買わないとまともな個体に出会うチャンスも少なくなるのではな ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
発注したのを忘れるくらい納期にかかりました。運転するのは楽しい。
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
初めての4駆、初めてのディーゼル。でかい割にわりかし燃費いいので便利に使っています。
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
よくできた車。家電的にすすむと車はこうなるという正統進化。車としては全然面白くない。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation