• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きいのブログ一覧

2008年05月28日 イイね!

燃費

燃費走行会への参加後、初の給油をしたので、燃費を計算してみました。

(走行距離456.4km)÷(給油56.56L)≒(8km/L)

走行会の前に満タンにしてサーキット走行、帰りは高速道路を使って帰ってきてこれくらいです。

ちなみにGWの時にも計算してみましたが、ほとんど高速度道路を使用しない状態で、(11km/L)でした。

大排気量のスポーツカーなんですが、ターボ車に比べてかなり燃費は良いです。

しかし、ガソリン高くなりましたね。

1諭吉を出して小銭しか戻ってきません…。泣
Posted at 2008/05/28 23:02:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2008年05月21日 イイね!

最近の心配事

最近の心配事新潟県警辺りからお誘いの手紙が来ないかどうか心配です。笑

(あくまでもサーキット走行時の為に)社外品のメーターを付けているのですが、記録を更新してました。

安全運転で帰ってきましたので、きっと日本海間瀬サーキットで更新したに違いないと信じて疑わないのですが。(^^;


ところで話題は変わりますが…

北陸自動車道にはリアのナンバープレートを写すようなオービスは無いですよね?汗

「自動取り締まり機設置路線」の警告板無しで設置されてるオービスって無いですよね?汗


写真は、新潟駅前での記念写真です。笑
Posted at 2008/05/21 21:49:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | NSX | 日記
2008年05月16日 イイね!

そして肝心の走行会の結果は?

そして肝心の走行会の結果は?さて、肝心の走行会です。

日本海間瀬サーキットの名前は本当で、本当に道路を挟んだ向こうに日本海が見えました。

「山の間の裾野に配置出来るコースを設置しました。」みたいなコースレイアウトで、ホームストレートからの前半区間はほぼすべて上り、コースの後半区間はほとんど下りのコースでした。

路面状況は、今まで走ったことのあるサーキットに比べて多少悪く、コーナーによっては走行ラインの補修されているところもありました。

コーナーの縁石はコンクリートで作られており、赤(オレンジ)白の色分け部分に溝のみがある手作り感溢れる感じです。

サーキットの真ん中に畑があって、おばちゃんが農作業してました。

走行時間は20分×4(ただし、自分の組の初回枠は諸事情により完熟走行中に赤旗中断でした。泣)で結構満足出来ました。

タイムは、、、1分17秒800で、トップとは5秒以上離れてます。
(^^;

個人的に最高速度もがんばってみましたが、ホームストレートで170km/hに届いたかどうかってくらいで限界でした。(早い車だと200超えるそうです)

一回、ホームストレートエンドのシケインを曲がりきれずショートカットに飛び込んじゃいました。

あと、ソックスコーナーでコースアウト一回があったけれど、なんとか車を壊さずに帰ってくることが出来ました。

場所的に、また走る機会があるかどうかわかりませんが、また走ってみたいサーキットでした。
Posted at 2008/05/17 21:18:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月15日 イイね!

うちに帰るまでが走行会です。

うちに帰るまでが走行会です。本日、走行会終了後、17時半に現地を出発して、23時にはなんとか帰り付きました。
実は、というかホンダツインカムさんの走行会で日本海間瀬サーキットに行ってまいりました。
前日からのお泊り(+宴会)込みのサーキット走行会だったんですがかなり楽しめました。
走行会のことは後で書くとして(ぉぃぉぃ)その前日には、早めに新潟県入りして、何箇所か聖地巡礼観光してきました。

推理小説家内田康夫センセの推理小説「漂泊の楽人」にて出てきた、新潟県南蒲原郡月潟村(現在は新潟市に合併されており、新潟市南区月潟となっているみたいです)にあった、月潟駅とその商店街の辺りをうろうろしてきました。
豊田商事事件 をモチーフに書かれた作品です。)

とりあえず、廃線になっている月潟駅舎に保存されている電車と一緒に記念写真。

小説内で鍵となった角兵衛獅子が有名なほかにも、鎌(草や稲などを刈り取るカマです。)と梨が名物だそうですので、鎌と梨羊羹、梨ゼリーをお土産に買ってきました。笑

かなり人気のある作家さんなのですが、前回この作家さんの話題で書き込みしたときにはレスが無かったんで、今回もレス無いのかなぁ~。泣
Posted at 2008/05/16 02:04:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年05月11日 イイね!

走行会に参加しまっす。

突発的に走行会に参加することになりました。

5月15日、日本海間瀬サーキットです。

あれ?「山野哲也のサーキット攻略講座! 」に無いやん。泣

誰かアドバイス求む~!

「あ、オイル交換してないじゃん。」ということで、前回のサーキット走行から帰省の長距離走行後、やっとエンジンオイル交換しました。汗

ATFも車両購入時以来の(全量)交換で準備万端、財布はスカスカです、はい。
_| ̄|○

ついでに、新潟県辺りの聖地巡礼観光もしたいのですが、何か名所はありますかいな?

ま、車を壊さないように楽しんできます!
関連情報URL : http://www.mazecircuit.com/
Posted at 2008/05/12 00:09:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「スーパーGT2018最終戦観戦中!」
何シテル?   11/11 11:28
神奈川県在住。 とりあえず、ローンは完了。 NSXには、これから末永く乗っていくつもり。 各地のNSXや車関連のイベントにボツボツ出没しますので、皆さんよ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314 15 1617
181920 21222324
252627 28293031

リンク・クリップ

Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み インジケーター追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 01:36:34
Defi Smart Adapter メーター NEXUS7埋め込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/03 01:33:51
県警、ミーティングに乱入? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/02 22:28:40

愛車一覧

ホンダ NSX ホンダ NSX
平成4年式MT換装車。 走行距離15万km突破でちょっとお疲れ気味。 S脚、後期キャリパ ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
北海道にドライブ旅行に行った、思い出深い車。 ATTS(http://ja.wikipe ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation