2回目の車検を終え、以前からやりたかったプラグのグレードアップを実行。



愛車ロドくんが、車検から戻ってきてから、何故か水温の上昇が激しくなった!?











8ヶ月前に設置した「オイルキャッチタンク」どうなったかな?


カーグッズショップで、たまたま安く手に入れた金属磨き剤です。↓




これほど苦労するとは、想定外でした!とにかくエレメントが回らん!!ウンともスンとも…。そう言えば、確か一年程前に、ガススタでオイルとエレメント交換頼んだら、お兄ちゃんが一時間半ぐらいかけてやっているもんだから、「おっせーなぁ」と、イラついたのを思い出しました。|
みっどじゃむ みっどリンク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 10:24:14 |
![]() |
|
燃料ポンプ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 08:46:57 |
![]() |
|
燃料ポンプ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 08:39:10 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター NAロド(中古)とのつきあいも9年余り。 乏しい金銭事情につき、限られた小遣いをやり ... |
![]() |
マツダ プレマシー 初代プレマシー スポルト2.0L 後期型CPEW 6台目のマイカーとして、ディーラーのデ ... |
![]() |
ホンダ スペイシー CB50Sの次に乗った原付。 それまでスクーターに乗る気は全くなかった自分だが、CB不動 ... |
![]() |
ホンダ CBX250RS 中型自動二輪免許を取得して初の所有バイク。(先にも後にもこの1台だけど) 発売当初、その ... |