
2回目の車検を終え、以前からやりたかったプラグのグレードアップを実行。
ネットでいろいろ調べ、選んだのがこれNGK【プレミアムRX】。
効果に大きな期待はしていないが、ほんの少し燃費が伸びたらいいな~なんて淡い希望も。
交換作業はさほど難しくはない、むしろ単純明快。
以前、オイルフィルター交換に苦戦したことが、ふと脳裏をよぎった。
プラグレンチは、ありあわせのT字型。これで4本のプラグが、回ってくれるのだろうか?
まずは、メーカー不明のストラットタワーバー外し。
コロンコロン♪って、あらっ!六角ナットが、エンジンルーム奥底に消えた!?しかも2個とも。
よっしゃ、百円均一で手に入れたマグネット棒の出番だ!見えない場所を手探りで、闇雲に引っ掻き回したら、1個だけ "釣れ"た。
たった一つのナットのために、ジャッキアップして、馬咬ませて、アンダーカバー外すのは馬鹿らしい!
好都合なことに、工具箱をひっくり返したら、1個だけ同サイズのナットを発見。あり合わせだがこれでOK!!(楽観的性格)
タワーバー外したら、スパークプラグを外しましょ。

んぐっ、やはり硬い。んぐぐぐっ!ふごおぉっ!!!
うぉりゃーっ!!!!
ま、回ったあ!!
やったやったーっ!! ┗("⌒∇⌒")┛
子どものようにはしゃぐ五十過ぎオヤジ。
でかした、えらいぞ、プラグレンチくん。
(^∇^)人(^∪^)

プラグ回すコツ、ズバリ、気合い!これ学んだ。
プラグの焼け具合はこんな感じ。

なぜか、若干3番だけ汚れが目立っている。まあ気にせず新旧の交代。
「今までお疲れ様!」→「これから頼むね!」NEWプラグ装着。
まだトルクレンチを持ってないので、締め角度を、NGKホームページで確認。3分の2回転。目分量でOK!さっそく試走へ。
んん、これは…!?
正直よく分からん。
ただ、2,700rpm越えた辺りの押し出しがトルクフルに感じられる。(気がする)
若干だけど、エンジン音が変わった。アクセルを煽るとはっきり分かる。何と言うか、点火音?火花飛ぶのが感じられるみたいな(たぶん)

テンションアーップ!! o(*⌒―⌒*)o
あとは、燃費に期待してみよう。
Posted at 2019/05/12 18:30:42 | |
トラックバック(0) | 日記