Amazonで入手した、汎用のオイルキャッチタンク(Heinmoアルミニウム合金ユニバーサルシリンダーカーオイルタンクタンクブリーザーキット)を取り付けました。
結束バンドさま、日頃より大変お世話になっております。
5回の失敗と試行錯誤を経て、延べ4日間(およそ計13時間)の作業の末、無事完了しました。作業に入る前には、手順のイメージを頭の中で整理して臨んだこの作業が、これ程までに苦戦するとは予想していませんでした。ドアの内張りを何度外したか覚えていない程です。(何せ、¥2690円と言う安価で購入した代物ですので、簡易説明書の配線がでたらめ?だったことには目をつぶろう。)一番酷かったのは、助手席ドアが手動でも解錠できなくなったことです。内張りも全て戻し、ドアを閉めた後に、完全ロックが判明したときは、さすがに血の気が引きました…。(結局は力業でこじ開けました)|
みっどじゃむ みっどリンク カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/07/13 10:24:14 |
![]() |
|
燃料ポンプ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 08:46:57 |
![]() |
|
燃料ポンプ交換 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/02/11 08:39:10 |
![]() |
![]() |
マツダ ロードスター NAロド(中古)とのつきあいも9年余り。 乏しい金銭事情につき、限られた小遣いをやり ... |
![]() |
マツダ プレマシー 初代プレマシー スポルト2.0L 後期型CPEW 6台目のマイカーとして、ディーラーのデ ... |
![]() |
ホンダ スペイシー CB50Sの次に乗った原付。 それまでスクーターに乗る気は全くなかった自分だが、CB不動 ... |
![]() |
ホンダ CBX250RS 中型自動二輪免許を取得して初の所有バイク。(先にも後にもこの1台だけど) 発売当初、その ... |