• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイティーの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2020年12月28日

年末年始整備part1 プルダウンロッド&トルクロッド

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
プルダウンロッドです、まぁぼろぼろです💦
日産部品で3200円あたりの金額だったと思います。
2
取り外し時の写真だけですが、
21mmソケットでなんとかできました。
はじめはかなり固かったですが、ちょっと55-6やって5〜10分待ったらあっさりいけましたw
3
続きましてトルクロッド。
日産部品で役6500円ぐらいでした💦
劣化はほとんど見た感じはないですがちょいとした
日々があるので交換!
4
こいつが、外す時も付ける時も
一悶着ありました💦
まずジャッキアップポイント(赤)の範囲あたりが
若干凹む様でそのせいでリア側が
締め付けられて外しにくい!嵌めづらい!という地獄。

外すときはとにかくテコの容量(オレンジ)で
グイッとやればなんとかいけました💦
付けるときは凹んだあたり(赤)を、
また凹みをナオシーノ、アブラサシーノ、ハマリーノと
行った感じでオワリーノしました!

あ、トルクロッドは18mmのソケットのみでオッケーでした
5
着いたのですが、トルクロッドのボルトで
リア側(写真左)のボルトが異常に錆びていた事が気になりました。
6
色々ありましたがなんとか取り付け完了。
ボルトの締め付けトルクは以下を参考にしてみました。

MONO WEBというエンジニア向けサイトです

https://d-engineer.com/kikaiyouso/toruq.html?back=https%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fsearch%3Fclient%3Dsafari%26as_qdr%3Dall%26as_occt%3Dany%26safe%3Dactive%26as_q%3D14ミリのネジの締め付けトルクを調べて%26channel%3Daplab%26source%3Da-app1%26hl%3Dja

最後にひとつだけ疑問が……
トルクロッドとダウンロッドも全てボルト表面が緑色で
少し掃除して使ったのですが、
別作業で必要なロックタイトを見に行った際に
緑色のロックタイトを発見………∑(゚Д゚)

まさか再作業とかないですよね?笑
とヒヤヒヤする自分でしたw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換

難易度: ★★

オイル交換 by オートバックス

難易度:

KYB アブソーバー交換

難易度: ★★

エンジンマウント1箇所交換

難易度: ★★

ステアリングパネル

難易度:

エンジンマウント交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと思う、めちゃくちゃビュートに乗りたい……」
何シテル?   05/06 06:30
地道に出来る整備をコツコツと! 自分で出来るメンテナンスは自分で! を目指してます!(*´Д`*) 色々なテクニック知りたいですwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラットをC26 2WD HS用に交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:10:29
帰省前にメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:06:50
ライダーマフラーに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 19:04:37

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
転職+引越しについてきてくれている セレナ君です。 独身、彼女無しなのになぜこれを買って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation