• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイティーの愛車 [日産 セレナ]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

配線ないから自作!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さてさて、前回取り付けた
EONONのAndroidナビw

実は中古購入時………見落としていた!
というかネット調べても見落としていた!

ちゃんとね、外部マイクついてたんですが…
マイクのモノラルジャックの
差し込み先はナビ本体にない事を!www

カプラーとジャックのモノラルメスという
構成の純正配線があるようです。
ですが中古なので欠品状態www

自作か……と思い資材購入と自作作業へ
2
配線ないから自作!
とりあえずABさんへw
ナビ裏のカプラー差し込み形状の違いはあれどピンそのものは国産と同じなようでした。
とりあえずエーモンさんの二極のコネクターとピンのセットを購入w
※もちろんピンだけのセットも失敗用に購入しましたwww
3
配線ないから自作!
本体と説明書の裏側端子のピン配列をチェックし接続確認w

ダイソーにはイヤホンジャックの延長ケーブル(ステレオ)があったのでそれを購入して線をぶった切ってテスト様を作成w

赤:マイクプラス
緑:マイクマイナス

でしたw

思いの外ちゃんと通電して音声も拾ってくれましたw
4
配線ないから自作!
そしてまた購入した
エーモンさんの二極カプラのピンピッチはドンピシャでしたw

ただ、実際にピンのあるカプラー差込み口
枠への鑑賞と隣接ピンへの接触を考慮し
このコネクターを削ってこのように小さくしますw

一応この後差込みテストをしつつ微調整を済ませましたw
5
配線ないから自作!
出来上がったのがこちらw

コネクターの引っ掛けが効くぎいぎりまで付帯を削って、はめたあとはグルーガンで固めますw


もちろんこの後テープで保護して完成!

無事使えましたwww
一応メーカーに部品単体購入は問い合わせ中w

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナビでPrime Video

難易度:

エンジンオイル交換(1回目)

難易度:

走行中テレビ映る加工

難易度:

ボンネットにカーラッピング

難易度: ★★★

超音波センサーコネクター追加

難易度:

C28リコール情報2024.5.30

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ふと思う、めちゃくちゃビュートに乗りたい……」
何シテル?   05/06 06:30
地道に出来る整備をコツコツと! 自分で出来るメンテナンスは自分で! を目指してます!(*´Д`*) 色々なテクニック知りたいですwww
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントストラットをC26 2WD HS用に交換 後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/19 16:10:29
帰省前にメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/25 00:06:50
ライダーマフラーに交換の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/10 19:04:37

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
転職+引越しについてきてくれている セレナ君です。 独身、彼女無しなのになぜこれを買って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation