• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2010年11月05日 イイね!

マツダ・セーフティ・チェック&字光ユニット交換

マツダ・セーフティ・チェック&字光ユニット交換 パックdeメンテの42ヶ月目にあたる点検に出していました。代車は先代デミオ。2日間通勤でキビキビした走りを楽しませてもらいました。
 さて、気になっていたバッテリーの-端子の粉については、メーカーに問い合わせるなど色々丁寧に調べていただき、発生の原因などを詳しく説明してくれましたが、バッテリーそのものに不具合はないとの回答でした。結局掃除と表面処理で様子見。
 その他、簡易ボディコーティングとガラス撥水処理をしてもらいました。
 あわせて、EL字光ユニットの不具合から、今回はLEDタイプの旭化成テクノプラス㈱ダイヤモンドリングスリムに交換してもらいました。
 高輝度LEDと樹脂板が用いられて綺麗に光ることは勿論なのですが、厚さが9mmと名前の通り、非常にスリムであることが特徴です。今回、専用のベゼル(シルバー色の外枠)も付けたので、ペイントのナンバープレートとマツダ純正のナンバーフレームの組み合わせに見えるような厚さ(出っ張り)で済んでいます。以前の車で使っていた電球式から比べると、半分以下の厚みでびっくりです。

 この字光ユニットの一件で、今回はいつもとは違うディーラーにお願いしたのですが、あまりお金にならないような作業でも、とても丁寧かつ良心的な対応をしてくださいました。本当に助かりました。

夜間の光具合。比較になるものはありませんがよろしければ。
Posted at 2010/11/05 22:45:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | MPV | クルマ
2010年11月01日 イイね!

今年も残すところ2ヶ月

今年も残すところ2ヶ月 年々、一年の経過が早く感じるようになる黒檀でございます。

 この日は平日休み。近くてもなかなか出かけることのない、富士山静岡空港に行ってきました。

最近、空飛ぶ飛行機を見ては

「バイバイ。」

と手を振る、1歳7ヶ月の我が子に間近で飛行機を見せてあげようと思ったのですが、お昼寝の時間と重なってしまい、空港に着いても爆睡。

 そもそも便数が少ないのですが、それでも昼時に出かけたので、連続して出発3便、到着1便を見ることが出来ました。

 今日一番の収穫は、地元航空会社フジドリームエアラインズ(FDA)の10月に就航を始めたばかりの4号機(エンブラエル ERJ 170)、グリーンを見れたこと。レッド、ライトブルー、ピンクに続いてのグリーン。近々就航始める5号機は、オレンジ。地元民にしてみれば、「やっと来た色。」といった感じでしょうか。
Posted at 2010/11/02 02:05:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年10月25日 イイね!

いきています

いきています ご無沙汰しております。
前回の更新からすでに2ヶ月が経過してしまいました(汗
何とか過ごしています。

 車はほぼ毎日通勤にて長距離走行していますので、着実に距離を進めていますが、最近は車自体には大きなトラブルもなく快適なドライブを楽しんでいます。

 と思ったら
<その1>おとといの土曜日の洗車時、ボンネットを開けると8月にディーラーで交換したばかりのバッテリーの-端子に、青白い粉がたんまりと付着。おっと、これはまずいかな。ワイヤーブラシもないので、使い古しのハブラシで粉を落としてみましたが、落としききれません。綺麗に磨けたら油を塗っておくべきだとは思うのですが・・・。これってまずいですよね?しかし、交換してすぐにこれだと、どうなのでしょう。

<その2> 
 しばらく前から、EL字光式ナンバープレートの前側が光らなくなっていました。後ろはかろうじて光っているから良いやと思っていたら、字光式の場合は前後同じように光っていないと、整備不良なんですよね。どうもELは調子が悪い。納車後3ヶ月で交換しているのに、また3年でお亡くなり・・・。あわててネットで調べて、光源がLEDのものを確認。交換取付や工賃、その他陸運での手続きを含め、ディーラーに問い合わせました。
 一週間たってもなかなか連絡が来ないので、昼間にこちらから掛けてみると、再度折り返すとのこと。そしてその日の夜、担当から「今日この話を聞いたので・・・・。」

何だと?耳を疑いましたよ。

その他、「~調べてみないと分からないけど、うちが陸運に持ち込めば数万円、キットはLEDがあるのかなあ?通常は4万円以上で結構かかる・・・。」とか何とかこちらが下調べした内容以下の回答しかかえってこず。

「調べてみないとって、今まで何してたの?客が整備不良を心配して問い合わせをしているのに、一週間以上経ってそのような対応ですか。結局やる気がないのね。もう結構です。」さすがに私もキレました(汗

 店の中で、どのように連絡のやり取りをしているのかは、我々の知ったことではありませんが、少なくとも、必要なときに必要なサービスを提供してくれないのであれば、いつまでもそのお店に固執する必要はないと判断しました。

 おととい、別のディーラに持ち込みました。本日、概算見積もりの連絡があり、パックDEメンテの点検とあわせてそのまま段取りをお願いしちゃいました。しかし、今後車の面倒をこちらで見てもらうとなると、元のDに私自身が連絡を入れてお願いをしなければ成らないみたいで・・・。同じ会社でも店のお客というくくりは結構大きいようですね(笑
Posted at 2010/10/25 23:07:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年08月30日 イイね!

データのバックアップは・・・

データのバックアップは・・・みなさん、どうされていますか?

 実は今月中旬に5年ほど家用で使ってきたノートPCのHDDが逝ってしまい、写真データ喪失という危機に・・・。特に一歳半になる子供の写真はショックが大きい・・・。
しかしながら、ノートPCよりHDDを引っ張り出して新PCに接続したところ、パーテションを切っていたことが幸いしたのか、奇跡的にデータ領域は生きており吸出しが可能でした。

 同じ過ちは繰り返したないので、新しく導入したPCではどうしようかと素人の私は、職場でPCに詳しい方にアドバイスをもらいました。
 
 HDDは消耗品なので、確実と言う方法は難しいようですが、少しでもリスクを回避すると言うことで・・・。結局、PC本体のHDDはデータ保存には使用せず、データ保存専用に外付けのRAID型のHDDを用意。店頭ではなかなかおいていないのでポチりました。

 RAID1で使用することにしました。2台のHDDに同じデータを記録するので、1台のHDDが破損しても復旧が可能となります。もちろんPCからは1台のHDDとして認識されるのでまったく普通です。果たして素人がここまで必要どうかはわかりませんが、様子を見て工夫をしていきたいと思います。
Posted at 2010/08/30 23:10:53 | コメント(10) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2010年08月29日 イイね!

プール当番には。

プール当番には。やっぱりこれです。

ただし、絶対に私が溺れることのないこのプール限定ですが(笑

午前中に、地域の防災訓練。午後は妻が外出のため、子供と二人きり。

日陰を探して、プールを出し、カーポートの日よけで私が監督。

昼から幸せ気分を味わいました。
Posted at 2010/08/29 22:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 子供 | 日記

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation