• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒檀23Tのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

燃費いい

燃費いい 今日は先日納車されたばかりの父親の車で用事を済ませてきました。300kmほどのドライブになりましたが、5分ごとに移り変わる燃費計や電力回収の表示を見ながら、エコドライブを心がけて行ってきました。

 エンジン、モーター、発電の制御をかなり細かくまたうまい具合に制御されていることに驚きました。あれだけスムーズな走りができるシステムならこの車の価格に見合っている、もしくはリーズナブルにさえ思えてしまいます。

 短い全長ながら室内空間をできる限り確保しているので、アバロンからの乗換えでも狭さはほとんど感じません。強いて言えば後部座席の天井が低いことでしょうか。内装の質感もシックでもちろんダッシュボードやドア内装など触れる部分はソフトな素材が用いられており、シートもアルカンターラが採用されています。はじめはわかりにくいと思っていたシフトレバー?も慣れてしまえば合理的でよく考えられていると思います。実際、よく売れているようでとにかく多く見ます。2台並んで走ることが数回ありましたし、東名高速ではすぐ前と真横、三台前、数台後ろになんてこともありました。本日一番多く見た車であったかもしれません。

 そして何より330km走ってきてもガソリンメータがほとんど動いていないことに驚きです。
ちなみに納車からの平均燃費は20kmと表示されていました。

わたしのMPVは本日給油56.33L
         走行496.4km(通勤と街乗り)
         燃費8.8km/Lでした。
Posted at 2007/12/30 22:55:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月15日 イイね!

ありがとう&さよならドライブ

 普段父親が使っているアバロンで横浜まで法事に出かけてきました。
15万km近くを走り、年末に次車の納車を控え、今日はMPVではなく最後のロングドライブにと私が提案をしました。
 
 実はこのアバロン、私が選択した車です。それまで1BOXを乗り継いできた父親。私たち子供が家を出て母親と二人になったとき、でもたまに我々も一緒に乗るということを考慮して、使い勝手のよいセダンを見つけてきました。
 当時、このアバロンはセンチュリーをのぞいてトヨタ車の中では一番室内の広いセダンとうたっていました。そう、当時のセルシオより広かったわけです。ただその地味さと造りのがさつさから、「アメリカ産のカ○ーラ」なんて酷評をいただいていましたが、割り切って使えばこれほど実用的なセダンはそれほど無いと思いました。確かに4800mmを超える全長と1800mm近い全幅では小回りがきくとは言えませんが、セダンでありながらワゴンみたいにゆったり使える点では、うちの生活にぴったりとあった車でした。都内では個人タクシーでも比較的多く使われていた理由が分かるような気がします。
 
 1MZのV6-3000は実用的で、今日も東名高速をスルスルとドライブしました。MPVにだいぶなれた私には、ハンドルの遊びが多くフアフアの乗り心地、なかなか止まらないブレーキに違和感を覚えましたが、さすが万人受けするメーカーのことすぐに慣れてしまうわけです。本日走行距離333km、楽なドライブでした。
まだまだいけると思いますが、私とは今日がお別れの日でした。長い間、ありがとう。
 ちなみにこのアバロンの後にMPVを運転したら、スポーツカーでは?と思ってしまうほどハンドリングにダイレクト感を実感しました。
Posted at 2007/12/16 00:30:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年12月08日 イイね!

今日はコレで・・・

今日はコレで・・・近回りの用事を済ませました。
MPVに乗りなれてから、久々の運転です!
 道路の段差などを越えるとき、チャイルドシート(姪っ子用)がキシキシ鳴りますが、全体的に「こんなに静かだったかな?」という印象を持ちました。MPVが静かなので・・・。室内は広く感じますしこのメーカーらしいよくできた、バランスの良い車です。でもハンドリングはMPVと明らかに違います。車がもさっとした動きになってしまうのは私としては残念ですが、乗り心地は良いと思われます。
MTモード(+・-)はMPVの配置に慣れてしまっていると、非常に違和感あり。あたり前ですが。
 この車は優等生≒(高級車?)っぽい味付け、MPVはやっぱりスポーツ志向が強いと改めて実感しました。
Posted at 2007/12/08 17:40:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2007年10月13日 イイね!

すれ違い

 今日は超久々に土曜日休み。気分も楽でいつもと違った感覚でドライブを楽しみました。先日発見してしまったキズちゃん隠しのためにタッチアップペイントを受け取りにディーラまで。前方から綺麗な薄緑色の新型フィールダーが…

「待てよ、フィールダーってこんなに大きかったっけ??」

すれ違いざまによく見たらそれはジオさんでした!!公道ではお初にお目にかかります。上品そうな老夫婦が乗られていました。
 ディーラでものを受け取り、来月の六ヶ月点検にあわせて、かねてから欲しかったインパネサイドガーニッシュとスカッフプレートを注文しちゃいました。運転席側スライドドアクローズ時の異音(ガリッ)は今日は症状が出ていなくて簡単にグリスアップで様子見ということに。
 
 ディーラを出たところで、先ほどのジオさんとまたもやすれ違い。こんなこともあるのですね。
 晴れた土曜日、気持ちの良いドライブが出来ました!
Posted at 2007/10/13 23:02:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2007年08月30日 イイね!

「くるま好きだねぇ・・・」

「くるま好きだねぇ・・・」って、自分に向かって言いながらケアンズ市内で妻が撮った写真です。マツダの車はわかるみたい。
 エクステンデットバンパーやカンガルーバンパーを装着した三菱ローザやトヨタコースター。もちろんMPV(LW)やMazda6もたくさん走っていました。海岸沿いのレストランの玄関に普通に横付けされたCX-7なんか絵になっていましたよ。日本とは異なる車名や仕様を見つけるのが楽しい!!
 サングラスの着用率が高いのと同時に、フロントドアガラスにUVカットフィルムが施工されている車やバスを多く見ました。さすがに、日本で時々見る黒すぎて外からドライバーを確認できないような下品なものはありませんね。その他、バスも乗用車もダッシュボードカバーの装着率が高かったです。どの車もぴったり合った形で驚きました。MPV用があれば私も欲しいなぁと思ってしまいました。UV対策が当たり前のオーストラリアならではなのかなと思いました。
 海外で日本車ががんばっている姿を目の当たりにして嬉しくなりました。潜った海も綺麗で良かったけど、車好きの私は陸でも飽きずに楽しめました(笑)
Posted at 2007/08/30 20:13:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「富士山(223)の日」
何シテル?   02/23 15:28
BMW320dxGTに乗っています。 よろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

前期型i3 ついにオフラインに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 15:41:00
N47ウィークポイントなエンジン周辺整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:53:02
FTPパイプとインタークーラー容量UP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/16 20:47:33

愛車一覧

BMW 3シリーズグランツーリスモ BMW 3シリーズグランツーリスモ
F30前期320dからのF34後期320dxGT。「320d」エンブレムこそ同じものの、 ...
マツダ フレア マツダ フレア
AZ-ワゴンから乗り替え。モデルチェンジしても初代から変わらぬ筋を感じ、使い勝手が良いで ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
 2007年、前車MPV TURBO(LY3P)を購入する直前にE90/325iを数日お ...
日産 レパードJ.フェリー 日産 レパードJ.フェリー
乗れるものならいつまでも乗り続けたい車でした。 見た目とは裏腹に上質な硬めの設定で、速度 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation