• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MD111の愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2019年11月10日

RPはアシメトリー!(リアの車高調整)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
左右非対称のRP!

そもそもリアが非対称の車って少ないですよね。だから個性的で気に入ってます。

今後の人生において、RP以外の左右非対称デザインの車に乗ることは、多分ないと思います。

だから、今はこのデザインを楽しみたいです!


2
実は今回の左右非対称の話は、リア周りのことではありません。

純正車高の時はフェンダーとタイヤの隙間も大きいので考えたことも無かったのですが、車高を下げると僅かな差が気になりだします…

今の高さを見慣れてしまうと、写真の様な隙間は……とても耐えられそうにありません😀
3
リアの車高が左右で異なることに気づいたのは随分前からです。

リアフェンダーとタイヤの隙間が狭まると人差し指を入れちゃいますよね?入れません?

指の入り方が左右異なるのは、地面が水平ではないからと思う様にしていたのですが…
きちんと計測したところ、明らかに右リアが5〜6mm程高いのです。

アシンメトリーはリア周りだけで十分です。
4
サイドステップの前後差は20mmもありました。あらかじめ同じ高さに車高調を調整して下げただけなのに。
リアの左右差は6mmも違う……指一本弱の差になります。

ボディとかフレーム自体が、最初もしくは乗っているうちに、少なからずねじれてくるかららしいのですが、なんか気になります。皆さんも今すぐに人差し指で確認してみましょう(笑)

せっかく4輪独立の車高調ですから、左右差がなくなる様に本日左右の車高を変えてみました。
ついでに……+1cm落とします(^ω^)
5
最後は下げる前ですが、海外で撮影してきた写真です⁉︎ いつもカッコ良い写真ありがとうございます!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー・足回り・タイヤ/ホイール交換

難易度: ★★

車高調取り付け

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換(後編)

難易度:

ダンパマウンティングワッシャー、ラバー交換 (前編)

難易度:

RG1 フロントサス交換

難易度:

タイロッドエンドブーツ、スタビライザーリンク交換&ヘッドライト磨きコート

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月10日 21:20
大丈夫です、ヌルテカ過ぎて隙間なんて目に入りませんから(笑)
とは言え、最近めっきり足回りの計測をしてないのでそろそろプロに見てもらいたいですね。

いつもクダラナイ夜遊びに付き合って下さりありがとうございます。
コメントへの返答
2019年11月10日 23:02
平日夜ならいつでも、どこでも(笑)
上げ下げ繰り返しているとアライメントは狂っていますよね…。
最後の写真とても気にいってます♪
ありがとうございました!

2019年11月11日 0:27
こんばんは^ ^
私は最初非対称に違和感があったので、ステッカーとペイントで対象っぽくしました。
ワクワクドアの加減でデザインが偏るのは仕方ないのでしょうが、もうちょっと何とかなったやろうって感じ^ ^

でも今は左右非対象賛成派です。

そして、何故フロントも左右非対称にしなかったと異議申し立てたい^ ^

実は予備ボンネットを購入済みで助手席側に大きめの吸気エアーダクト、運転席側に排気ダクトを計画中です。

完成はいつのことやらですが^ ^

純正仕様でせめて助手席側吸気エアーダクトを付けてくれたらメンテナンス性も性能も上がって前後非対称でまとまったのにと思います。

何はともあれ、RPはデザイン的にかなり良く出来ていると思います。
後期より前期の方が私は好みです♪
コメントへの返答
2019年11月11日 7:46
おはようございます。
運転席に排気ダクトだと前後の釣り合いが取れますね🎶 これまでのオフ会でも見たことないと思います!
私は今でも家族にチクチク口撃されているので、ダクトつけたら八つ裂きにあいます……

今ではお気に入りですが、最初は左右非対称は苦手でした。そのため左右差の目立たない黒に決めました。今ではわくわくドアがないミニバンは考えられません⁉︎
既に新車では買えない前期のシルエットを楽しみましょう!
2019年11月11日 9:24
リアは独立してないですからね😊
車高落とすほど左かつ前にタイヤは寄るようになってますし😏

安い足まわりなりに頑張ってますが、
それ以上に気にしてはいけませんw
コメントへの返答
2019年11月11日 10:17
ありがとうございます。
左かつ前にタイヤが寄るんですかぁ。
確かに、それでは仕方ないですよね。
普段から左右一緒には見えない訳ですし、気にしないのが一番ですね!
今回は左右差少し変えたら、気になっていた左後ろからのポコポコ音が消えたので、よしとしてます。

プロフィール

「zoaさん、お大事にしてください。
プリン食べて薬を飲んで安静です!」
何シテル?   10/31 23:37
皆さんの投稿内容をいつも参考にさせて頂いてます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

川越プッチオフ(((o(*゚▽゚*)o))) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/27 13:40:45

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
スポーティーな見た目のミニバンでとても気にいっています。黒色以外の色を極力加えずにをコン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation