• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

GW東北パト⑧ 月光川ダム下流編

投稿日 : 2011年05月05日
1
朝から2箇所撃沈で意気消沈(-_-;)

それでも向かった3番目の月光川ダム

下流の橋を渡る時に撮った画像がコレ!

コイツは放流してるぞ!と川沿いの未舗装路を進みます
2
途中で発見した記念碑

ダムフェチの方でもこの記念碑を発見した人は少ないのでは?

などと思いつつさらに進むと!
3
さすがにココから先は無理だ(-_-;)
4
こんなんなりながらも進んできたのに…

これで引き返したらタダの無駄キズになってしまう…

って、ことで

歩きましたよココからは!
5
そして見るコトできましたよダムの背面を♪
6
防災ダムなので、さすがにクレストからの越流はしてませんでしたが

オリフィス(コンジット?)から放流しております

ってかクレスト越流するほどの天候状態じゃココに来るのは不可能か?

7
ところで何だあの穴?
宇宙人の巣でしょうか?





本当はオリフィスのエア抜き穴だと思いますw
ってコトで上流へ
8
ちなみに帰ってきてからビロビロ~んつける時に持上げたら

お土産がたくさん詰まってました(・。・;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月6日 4:28
しっかし・・・、今回はよく歩きますね♪ カメラ片手だから差し詰め戦場カメラマンさんの様な感じだったのでしょうか。。 何故行くのですか? フフフ・・・そこにダムがあるからさ。 ダムがボクを呼んでいる!
と言っているんだろうなぁ。でも、頑張った甲斐もあり、いいダムの写真が撮れましたね♪
へぇ~、鳥の巣も積んで帰ってきたのですね♪  
コメントへの返答
2011年5月6日 19:25
我ながら今回は歩いたなぁ~と感じております(^_^;)
自分にとっては麻薬みたいモノです
到達できると快楽がwww

エンジンの余熱でタマゴを温めております(・。・;モウスグピヨピヨマンジュウ
2011年5月6日 7:51
月光川は私のメインフィールドのひとつなのですが、この時期にはずいぶんと水を流しているんですね。私は夏~秋にかけて河口付近で活動することが多いんですが、こんなに激しく流れているのはあまり見たことがありませんでした。
さて、今年は大物をゲットすることができるかな?
コメントへの返答
2011年5月6日 19:28
おぉテリトリーでしたか!
晴れてる時も訪問したいダムなので多分、高坂・堂見沢リベンジの際は月光川も再訪すると思います!

その時は河口にも行ってみますね(^^♪

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation