• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

GW東北パト⑩ 田沢川ダム

投稿日 : 2011年05月07日
1
温泉つかってから午後の一箇所目は謎のフローラ像wがお出迎えしてくれる田沢川ダム

山形県管理、治水水道用水を目的とした堤高81㍍のダム
竣工は2001年と比較的新しく天端周りはトイレも開放されて整備されている
2
ダム湖の「ひらた赤滝湖」から堤体を眺める
3
壺も覗いてみる

すると後には
4
これまた謎の恵水像がたっているw
5
左岸に渡ると「展望台⇒」と書かれた階段があったので登ってみる

しかし途中から草刈されておらず、とても進める状況じゃない…
さらにダム方向は木が育っており堤体が見えない(-_-;)

過去の経験でダム周りに設置された展望台は8割がこのパターン…
建設当時は眺めも良かったのだろうが木の成長を計算に入れてないケースがあまりにも多すぎ(・。・;

仕方ないので下流へ
6
ココは月光川ダムと違い下流のアクセス路も比較的整備されていて簡単に到着
7
ただし川が微妙に曲がっているので正面画像はコレが精一杯

まぁ、オリフィス放流のドバドバ感は充分に堪能できますので充分でしょう
8
さらに6番画像の相棒後ろの白い建物の屋上までは開放されてますので壺のすぐ近くまで寄るコトができます(^^♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2011年5月7日 20:08
フローラ像とか恵水像・・・これってダムとぜんぜん関係ないですが、考えようによっちゃぁイイですよね♪
と言うか、こういう像を一生懸命に拵えている美術学校の生徒さんもいるわけで、飾ってあげる分、製作費はロハね♪ となれば、学生さんも制作意欲が湧くし、ダム側(県?)も無駄な費用を使わずに済みますよね♪ そっかぁ~、ダムの天端を美術館風にすれば、観光客も呼べて、展望台周辺の草木も刈らなければクレームでるので、一石二鳥にも三鳥にもなりますね(#^.^#) そしたらダンゴ屋やろ♪
コメントへの返答
2011年5月7日 20:58
なにやら本当に役に立ちそうな事も書いてるけど目まぐるしく展開して行くなぁ…と、順に読んでいれば…
最後はマンジュウ屋じゃなくてダンゴ屋ですかぁ~\(◎o◎)/!
いつ転職したんだ(・。・;
因みに海外では天端が宣伝スペースになってる所があったり国内でも今年から宮城県直轄のダムがネーミングライツを実施する予定だったりします

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation