破裂寸前パト⑥ 牛秣ダム
投稿日 : 2013年01月28日
1
相棒の左足の状態にも気づかぬまま続けていたパトロールもココが最後
三名川ダムと背中合わせのような場所にある牛秣(うしまぐさ)ダム
と、ダム便覧には記載されているがコノ名前は一般的ではなく
地図や地元の看板には鮎川湖(ダム)と記載されています
2
取水設備の改修工事中のためか水が完全に抜かれており涸れ沼状態
3
群馬県営の灌漑用溜池ですがココも周囲の溜池同様にヘラ鮒釣り場として開放されています
今は無理だけどねw
4
左岸にある余水吐き
5
右岸から見下ろした堤体
と、この辺を撮影してるときです例のハイエナ型宇宙人
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/blog/29038041/
が現れたのはwww
6
下流直下から見た堤体
提高27.8㍍、提頂長257.5㍍とアースダムにしては立派な方なので近くからだと入りきりません
7
なのでちょっと離れて
小さくてわからないと思いますがほぼ中央部にキムタクが写ってますw
8
そして、ちょいと戻って左岸にあった竣工記念碑と水天宮様
水神様は良く見ますが水天宮様は意外に珍しいような気も?
と、言うことでダムは終了
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/673498/
↑ココと
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/673501/
↑ココで身体が冷えるのを防ぎながら帰宅
そして翌日に
http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/blog/29029263/
驚愕の事実↑発覚、マジで高速走ってる時に逝かなくて良かったと胸を撫で下ろした次第です
間一髪ではありましたが
初ダム 3基
再ダム 1基
実質初ダム 1基
温泉 4湯
(実は金曜の夜に http://minkara.carview.co.jp/userid/305026/spot/668110/ にも寄ったwww)
にて破裂寸前パト終了!
タグ
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング