• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

marcの人の愛車 [その他 その他]

一度でコンプ和歌山パト⑮ 七川ダム

投稿日 : 2015年01月03日
1
険道を25㌔ほど繋いで七川ダムへ

いやぁ和歌山のダム巡り道が大変だよと良く聞かされおりましたが…
ポイント毎のハードさはいいとこ中の上クラスなのですがとにかくそのやや厳しいレベルがずっと続く区間が長いこと…
確かに数は廻りにくいエリアでしたよ

で話しは戻りまして画像の管理事務所でダムカード貰ってから
2
事務所裏より堤体撮影

和歌山県営で治水・発電に利用される提高58.5㍍の重力式コンクリートダム

本州のダムでは最南端に位置する存在です
3
天端は立入禁止のため壺は覗けず
4
代わりにインクラインから湖艇を覗くw
5
ダムの上流面
6
右岸にあった網棚つきケーブルクレーン

何を運ぶのだろう?
7
ゲート上部のアップ
8
辛うじて見るコトのできたローラーゲート扉部

下流に行けそうな道は無いようなのでコレくらいかなぁ撮れる場所はと思っていたのだが…

帰宅後に便覧調べたら侍様が直下からの写真投稿してるんだよなぁ(・。・;
何処からアクセスしたんだろ?今度教えて貰おう!

つうコトでとにかく和歌山ダムパトも残り一つとなり

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2015年1月4日 19:18
私も下流100メートルほどの所から
工事の際に造成されたと思われる平場伝って降りようと試みましたが、
上流に向かうと管理所の下のロープ規制箇所に出てしまい自粛。
さらに下流側は結構な崖で断念しました。
どうやったら降りられるのか不思議です・・・
コメントへの返答
2015年1月5日 20:26
以前は入れたのに今はダメ、逆に以前はダメだったのに今は大丈夫
良くあるパターンなので昔はロープがなかった可能性も高いと思われます
いずれにしても侍様に今度、会ったら確認の予定です
2015年1月18日 7:00
さっきコメした「小さな旅」のテーマ曲をYoutubeで聴きながら、marcさんのフォトレポ見てるとなかなか風情があってイイことに気付きました(^_^;) こんどからそれで行こう♪ 6番・・・そりゃぁ、温泉卵ならぬオンセンフカフカマンジュウっしょ(。・_・。) 御代はドングリw お猿さん用ね☆
コメントへの返答
2015年1月18日 16:26
新しい楽しみ方を発見いただけなによりです(^^♪
6番、何処かの観光地で団子売るのにわざわざ崖の上からこういう籠で運ぶところ会ったよな?と思い出しておりましたww

プロフィール

「新車は来たけど…   なんか相棒ロス(-_-;)」
何シテル?   06/26 19:13
所属タレント紹介 marc・・・ブログ管理人、20世紀末位まではカラオケの時、重宝されていた(リーダーは復活したけど・・・) 長男・・・スコティッシュホール...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

めぐダムまだダム 
カテゴリ:訪問ダム地図帳
2017/01/15 12:56:50
 
DamMaps 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:15:30
 
ダム便覧 
カテゴリ:ダム関連
2008/10/02 21:13:02
 

愛車一覧

その他 その他 ダム巡りの2代目相棒 (その他 その他)
SUZUKI JIMNY SIERA
その他 その他 その他 その他
2007/8/3 納車 白鯨モビーディックの名のもと ダム&宇宙人・パトロールの良き相棒 ...
その他 自転車 その他 自転車
車で行けない奥地のダムも開拓できるか?
その他 ぬこ その他 ぬこ
我家の3猫z 追記 2012年暮れに怪我した仔ニャンコ保護したため今は4猫zです(^_ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation