• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

N+BOXの愛車 [三菱 コルトラリーアートバージョンR]

整備手帳

作業日:2009年9月5日

油温・油圧センサ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは油温センサ。

フィルタとオイルパンの間のメクラを外します。
・・・が外しにくい場所に加え、馬鹿みたいに固いです!

エンジンかけて熱を加える方もいますが、高温になってからの作業が嫌だったので気合で外しました(笑
2
油断するとこうなります。
真下に居たらえらいことになってました(^^;
3
これが外したメクラ栓。
ばっちりロックタイトが付いてますね~
4
こんな感じで取り付けました。

ココは1/8×3/8のブッシュを使用しています。
5
続いて油圧センサの取り付け。
さっきとは逆のフィルタ外側。
オイルクーラーの上に見えているメクラです。
カバーが邪魔なので、必要に応じてボルトとリベットを外します。

こちらもロックタイトがありますが、場所的に緩めやすいです。
6
こんな感じで取り付けました。

ココは3/8×3/8のエルボと、1/8×3/8のブッシュを使用しています。

エルボでセンサの方向が自由に変えられるので、フィルタ交換時の邪魔にならない角度にしたつもりです。
7
センサを取り付けたら、あとは配線をうまいこと室内まで持っていくだけです。

タイミングベルトや、フロントパイプなんかがすぐそばにあるので、干渉などに要注意です!

当然ですが各ネジ部にはシールテープを確実に巻いてオイル漏れのないように。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【OBDⅡ】エンジンチェックランプ 消えるまで

難易度:

ヘッドライトの研磨・塗装

難易度:

メーターリング塗装

難易度:

サーモスタット交換

難易度:

サクションパイプ 純正→アルミ交換

難易度:

ラジエターホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

愛車の燃費記録とパーツ・整備手帳の記録用
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
(R1)2019.08.11 : 納車 (R1)2019.09.14 : 1,000㌔到 ...
その他 カメラ その他 カメラ
撮影画像保存用
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
(H24)2012.08.31 : 28,877㌔納車 (H24)2012.09.24 ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
(H19)2007.04.01 : 納車 (H19)2007.04.20 : 1,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation