• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月23日

UDONオフ参加

UDONオフ参加 この記事は、四国UDONツアー第2弾 について書いています。

おはようございます。
タイトルの通りUDONオフ参加してきました。
以前から何度かみかけているUDONオフ、、、インプレみるとどうも私の知っているうどんとは全然違うようで私は美味しいUDONというものを食べた事がないのではないかと思っていました。

そんなタイミングでのこのような企画、これは行かなければという事で今回は仕事の都合がたまたまよい事もあり行ってきました。
要するに四国行ってUDON4杯食べて帰ってきました日記です。

ご一緒していただいたのはJamesさんTarosaさん蒼い真珠さんです。
蒼い真珠さんのよりすぐりの4軒えお案内していただきました。

1軒目
店名:山越うどん
釜玉といわれるものをいただきました。
いきなりです。カルチャーショックです。これがUDON、、今まで食べた事の無い食感、いままで食べていたのはうどんで、これがUDONだと、、
どんぶりに入れられた麺は腰があってもちもち、そこに卵をかけてまさに麺を純粋に楽しむ事ができます。お好みでたれ等を入れ食べる事ができます。

お店はもともと製麺所という事で店内はたしかに工場です。
店内というより店外(庭?)に用意された机や椅子に座って食べていきます。
行列になっていましたが今日はお客さん少ないとの事。
入り口で注文、続々と品物がだされ品物をうけとり支払いをして外の椅子に座って食べるシステムです。
店に人がどんどん投入され左手にどんぶり、右手に箸をもった人が店外へどんどんはきだされていきます。製麺所というよりどんぶりと箸をのせられた人が生産されていく、、そんなお店です。

店単独満腹度 60%
合計満腹度 60%


2件目
店名:麺八
カレーうどんをいただきました。
うどんに合わせたであろうカレーのスープ、とろりとしてカツオの出汁を感じる味付けのカレーです。そしてまたカレーを想定したであろう麺、前述のお店より多少柔らかめの少し細い麺、このふたつが合わない訳がありません。
こちらも美味しくいただきました。
当日は雨もふっていて寒かったのですがこのカレーUDONでばっちり温まりました。

店単独満腹度 80%
合計満腹度 70%


3件目
店名:綿谷
肉ぶっかけ、をいただきました。
UDONの上に牛丼のように肉が乗っています。肉は牛と豚から、あついか冷たいかも選べます。
天候もあり本日は温かいほうを選択、肉は牛で、、
比較すると本日一番のお気に入りです。
これ美味しいです、元々肉好きという事もあり、この一軒だけで大盛り、いろいろトッピングやサイドオーダーもして腹いっぱい食べたいと思ったお店です。

美味しいかそうではないか、、それは食べる勢いで証明されます。そこそこ満腹であったものの私はこのUDON休む事なく一気にいかせてもらいました、
腰のある麺に醤油系?(何系か正確にはよくわかりませんがざるそばの汁のような)の汁、これに薄く短冊状になった肉とを合わせて口にどんどん放りこんでいきます。とまりません。

一気に食べたせいかお腹いっぱい、、食後私は瞑想に入りました、笑。

店単独満腹度 70%
合計満腹度 99%


4件目
店名:岸井うどん
きしめん程ではないですか少しひらべったい麺、手打ちの影響か多少麺の形が不揃いのような、
汁は塩系でしょうか、、麺はもちろん腰と歯ごたえがありあっさり汁とあいまって本日の一番の軽さ、、どんどん咽を通っていきます、、、といっても既に満腹状態でかなりペースダウンですが、、、、最後がここでよかった、笑。
1件目のシンプルさとはまた違うシンプルさ、、こんな汁もあるんですね、ここは空腹時にきたら確実にトッピング有り、大盛りでいくでしょう。

店内はジャングルにむりやり作ったビニールハウスといった感じです。
4軒の中ではこのお店が一番落ち着きました。夜ならば運転がなければお酒もでてきて欲しいところです。

店単独満腹度 50%
合計満腹度 110%

というわけで以上4軒、美味しく楽しく回ってきました。

さて、ちなみに移動ですが案内役の蒼い真珠さん先頭に、次にJamesさん、私、Tarosaさんと続きましたが、私の前の2台速すぎです、笑、先導する気があるように思えません、笑。
信号青と同時に飛び出していく蒼い真珠さん(レスポンスかなり進化のようです)で、おそらくハーフスロットルで余裕でくっついていくJamesさん(快音響かせていました)、、、もう無理と普通に走る私と、私のペースに巻き込まれているTarosaさん(私の前にいってもらえばよかったです)
リザルトマジック導入でかなり気をよくしていましたが自分の車四国来て前より遅くなってるんじゃないかと勘違いしてしまいました、笑。
付けた分だけパーツの威力が発揮されているようでチューンの進化度合いがもろに分かる4台での移動でした。



番外:数値で見るUDONオフ

・四国高速往復市街地走行全て合算燃費(全て車載メーター読み)
モードS#
走行距離 1141.8km
燃費 12.6km/L

・使用交通費(おおざっぱ計算)
高速等交通費
往復約20000円
ガソリン
往復約16000円

合計36000円

・通常うどんを食べに行く場合(自宅から10km程の店を想定)
高速等交通費
0円
ガソリン
往復約300円

合計300円

日常ではうどん1杯入手する為に約300円使用
この割合を四国の交通費にあてはめると交通費等のもとをとる為には
36000÷300=120
1回四国行った場合、UDON120杯たべないと元がとれない。
恐るべし、、UDON王国
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/23 14:35:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もも狩り
アコさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2007年12月23日 14:43
激しくその日は仕事でした・・・。
コメントへの返答
2007年12月23日 14:53
ご苦労様です。

私も出発直前まで仕事になるんではないかと冷や冷やの状況でした、笑。

ちなみにクリスマスイブの祭日は出勤です、笑。
2007年12月23日 15:32
遠路ようこそお越しくださいましたぁ~(*^_^*)
前日にけんたろうさんが来ますって聞かされたときは
そりゃもうビックリしました!^^;
香川のUDON気に入って頂けたようで一安心です。
あいにくの空模様で残念でしたけど
これに懲りずにまた機会ありましたら是非!笑
これからもヨロシク~R組鉄砲玉と勝手に呼ばせて頂いております。^^;
コメントへの返答
2007年12月23日 20:07
こんばんは

選りすぐりを案内していただいてありがとうございます
かな~り美味しくいただきましたよ
実は一人でも行けるようにと頭に地図書きながら走ってましたが途中で断念しました、笑
是非ともまた案内お願いします、適度な軒数で、笑

ラーメンもそうですが同じ地域のうどんでもいろいろあるんですね~
2007年12月23日 16:25
いやはや凄い行動力感服しました。
高速等交通費とガソリンの値段見てぶっ飛びです!

流石鉄砲玉です!
コメントへの返答
2007年12月23日 20:11
こんばんは

この金額みるとなんか取り付けできたなって思っちゃいますね、笑
ただ飲みもそうですが形にならないものを買うのも重要なのです

さすがに毎週のように通うは無理ですが、笑
2007年12月23日 17:50
おばんです。

運転が楽しいクルマだと長距離移動も気にならないって感じですかな?

本場のUDON一度食べてみたいっす。。。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:16
こんばんは

まさにご指摘どおり
長距離でも楽しいですよ、笑
車をもっと地面に張り付かせたいと思いましたが、

帰りはさすがに疲れきってました、笑
こういうのは行きは凄まじいテンションで一気に行けるんですが帰りはぐったりしますね、笑

2007年12月23日 18:46
こんばんは~。

本場まで行った甲斐があったみたいですね!

お疲れ様でしたぁ。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:18
こんばんは

うどんの常識がかわりましたよ
今まで食ってたのはなんだったのかと
うどんと呼ばれる別の食べものに思えてきます

埼玉は焼き鳥食いに行きたいです
2007年12月23日 19:53
UDONですか、食してみたいですね。
私なら10杯は行けますよ。
うどんって消化が良いので30分くらい経つと胃がすっきりしますよ。
コメントへの返答
2007年12月23日 20:21
まじですか
10杯なんて私には無理ですよ~
たしかに最初の説明では間30分くらい移動で時間あければ、、って事だったんですが、
4杯食べたのも奇跡に近いです。
2007年12月23日 22:27
参加して頂きありがとうございました~
ほんとお疲れ様でしたね^^;
それにしてもその行動力は脱帽です(笑)
まさに鉄砲玉の異名はピッタリですよ(爆)
年明けはひでさんを拉致してうどん巡りをしますからもし都合と体力が許せばまたご一緒しましょう~
次回は2,3軒でおいしくいただきましょうw
コメントへの返答
2007年12月23日 22:36
こんばんは

お誘いいただいて良かったですよ
鉄砲玉、笑
すぐに愛称がつくから気をつけないといけません、笑

遠いのにそのうち行き着けのお店が出来そうな勢いですね
是非ともまたご一緒したいですね~

次回は噂の五色台も走ってみたいです、一番後ろから、、、

2007年12月23日 23:59
1000km越えの移動は凄いですね。

そのうち北海道もどうぞw
こっちは、うどんよりそばがおいしいのかなぁ。

モノより思い出。
大事ですよね。
コメントへの返答
2007年12月24日 0:37
こんばんは

うちの会社にはスキーやりに冬休みいっぱいかけて北海道まで車で行った強者がいますよ、笑
なんとか北海道にも自車で上陸したいものです

お金で買えないものもありますよね
普通なら絶対に接点のない方々と知り会える事もできて
みんカラに感謝ですよ

2007年12月24日 2:46
こんばんは~、1000kmもの長距離移動をこなせるなんて、さすがです。

私は400knでもグッタリしてました。長距離運転だと、純正シートでは限界がありますよね。ケツや腰が悲鳴をあげそうになります。アクセル踏んでる右足もつりそうでした。


UDONはソバより水分を吸収しやすいので、カロリーが低いらしいです。が、今後のオフでは食べ過ぎないように気を付けてくださいね。
コメントへの返答
2007年12月24日 3:08
こんばんは

今回意外だったのが純正シートであまり背中、腰が疲れなかった事です
長距離意識して座面の手前を少し上げてお尻が沈むようなイメージで調整してから出発しました、背もたれは随時おさまりがいい角度に調整しながら
レカロシートを少しでも我慢する作戦です、笑
本当はもっと優しく椅子に包まれて走りたいです、笑

UDONにはそんな特徴があったんですね
毎日UDON食べたら痩せられるかな
2007年12月25日 12:40
今度は一般道で1000km超えに挑戦してください。
コメントへの返答
2007年12月25日 13:49
第三空母さんには一般道で加速1000G越えを、、、
2007年12月25日 19:18
お疲れ~す。無事帰り着いたようで何よりです。
私もあの雨と風の中、命を削って何とか帰れましたww
私の車が真珠号についていってるように見えたようですが、実は私の車は蒼い真珠号に牽引してもらってたのです=3
またUDON食べたくなってきました。あのお土産UDONは例の如く一瞬で無くなりました。。。残るはめんつゆのみです。
ちなみに私の移動距離は510kmでした。。。
コメントへの返答
2007年12月25日 20:15
こんばんは

お疲れさまでした
無事に事故もなく何よりでした
行きで事故を目撃していただけに、

雨の高速をあれだけ走ったのはレガシィでは始めてでしたが走ってて不安に感じる挙動もありまして、私はのんびり休み休み帰りましたよ~
淡路島越えの高速は怖いですよね、要注意と思いました

あんだけ食べたのに時間たつとお腹すいてくるから不思議ですね
UDONはお腹に優しいと思いました
あれは病み付きになりますね、

後ろから蒼い真珠さん号を押して走っていたんですね、笑
2007年12月25日 20:50
一日の移動距離最大は、750kmですね。
お盆に2500kmほど移動しましたが、インプレッサではきつかったですよ(苦笑)。
そこで「もう走りよりも快適性だ」とレガシィに戻ったんですけどね。
コメントへの返答
2007年12月25日 20:59
私はフォレ乗ってて遠出ばかり、高速ものりまくってましたが、
友人が買ったBEに乗せてもらい長距離、高速移動はこれだっ!って事でレガシィになりましたよ~
2007年12月30日 17:35
遅コメでスミマセン。(汗

最高のUDONを食されたようで♪

私も四国に行くと、UDONの価格と移動費用のギャップに苦しみますよ・・・。

しかし高燃費ですね~。
私は今年の帰省、往路は12.4km/Lでした。かなり我慢したんですが、前半飛ばしすぎました。(汗
コメントへの返答
2007年12月30日 17:50
こんばんは~

コメント頂けるだけでも嬉しいですよ
UDON病み付きになりますよねー

昨晩いろいろ試してみたんですが、私の運転の仕方だと燃費はどうも2000回転弱あたりで定速巡航するとどのモードでもなかなか良い結果がでそうな感触を得ました
それほど燃費にこだわった運転はしていないのですが通勤時の燃費をコンスタントに10km越えに持っていきたいですね~

プロフィール

「@昴猫 こ、これはどこで入手できるのでしょうか
書き直し」
何シテル?   08/14 15:04
レガシィツーリングワゴンBP5D GTspecB 6MT乗り。 長距離ドライブ、高速道路快適仕様を追求。 最小の変更(車に優しく)で最大の効果(走...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

T.Nガッツ ランドマーク春日井 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/05 21:02:28
 
PCS Flag 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/07/22 16:21:41
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
前車フォレはどこでも走れる万能選手。レガは長距離走行での更なる快適をもとめて選択。

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation